• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HARRIERのブログ一覧

2008年09月16日 イイね!

パッションなオレンジ色のデミオ

パッションなオレンジ色のデミオデミオの試乗をお願いしているディーラーの営業さんから連絡があり、試乗車はまだ(というか当分)用意できないですが、パッションオレンジのデミオスポルトが納車されるお客さんがいるんで、見にきませんかとのお誘いが。
ベリーサのパッションオレンジは見たことがあったのですが、デミオはまだ見たことがなかったので、どのくらい私が止まらないレベル(オイ)なのか見に行きました。(画像はマツダのサイトから)

ベリーサよりもボディに陰影がつきやすいこともあって、なかなか高級感がある感じです。(営業さんはおろしたての10円硬貨みたいだと言ってましたが(^^;)
妻はいい色だけど、CFで受ける印象(かなり鮮やかなオレンジチック)と違うから、CFをみて実物を見るとかなり違和感があるのではと。

なお、そのお客さんは試乗も実車も見ずにこの色を選んだとのこと。納車の日が初対面となったようですが、とても満足そうでした。
Posted at 2008/09/16 07:54:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2007年08月04日 イイね!

新型デミオ、試乗しました

新型デミオ、試乗しました妻子を東京駅に送ったあと、思ったより早く千葉に帰って来れたので、千葉マツダ宮野木店に寄って、新型デミオのスポルト(CVT)を試乗してきました。
やはり最初に感じたのは車の軽さで、信号の動き出しで対向車にぶつかりそうになるほどでした。(^^;(かなり大げさに言ってます(^^;)
乗り心地もまずまずで、ハンドリングも軽やかで楽しかったです。ただ、普段がアテンザなんで、妙に音がうるさく感じて(^^;、あんまり回して走るのもなぁと思いながら、勧められるままにSSモードへ。7段もあるんで普段の感覚(5AT)だと、なんか全然エンジンブレーキ効かなくて、やらない方がスポーティに走れました。(^^;この辺りは自分の車にしたら慣れてきてうまく使えるんでしょうが、逆に言うとそんなことをしなくてもかなり気持ちよく走れる設定だと思いました。>CVT
まぁいい車でしょう。まだでもちゃんと見る気がしないのは、逆に乗り換えちゃったからかもしれません。(^^;
Posted at 2007/08/05 21:14:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2006年08月16日 イイね!

デミオは10年乗る車か

デミオは10年乗る車かせっかく足跡を残してくれたので、ちょっと考えてみたことを書いてみます。(謎)同じ車を10年乗る場合、普通の場合は2パターンかなと。
1.車の使用用途、若しくは生活パターンが変わらない場合
2.その車に対して、並々ならぬ愛着がある場合

1に関しては、例えば通勤・通学等、同じ使い方で乗り続ける場合ですかね。条件によって原チャリや軽自動車になるかも知れません。また、人を乗せることが多かったり過酷な道路事情だと、セダンとか四駆になるでしょう。
2に関しては、嗜好性が強い車だとよりそういう傾向が強いかと思います。ものによっては乗る・・・ではなく、所有するとかの方が言葉的にはあっていることもあるでしょう。(リストアしたり、たま~に乗ってはご機嫌を伺うとか)

さて、デミオで10年と考えた場合、なかなか難しいと思います。確かによくできた車ですし、人を載せたり、荷物を運んだり、楽しく走れたりということができますが、所詮、コンパクトカーです。10年の間に家族構成が変わったり、使用用途が増えれば自ずと無理が出てくるでしょう。まぁずっと通勤用とか買い物専用とか、そもそも家族構成等が変わらなければ問題ないでしょうけど。
また走りが凄いとか所有するだけで喜べるような、嗜好性の高い車ではないでしょう。

やはり色んな用途に使って、その用途が合わなくなってきたら卒業するというのが、このクラスの車ではないかと思います。

というわけで、捨て台詞としては(謎)神経逆撫で系ですが、基本的には間違った意見ではないと私は思いますけどね。>デミオは10年乗る車ではない
もし、相手(謎)に対してカウンターを放つとするならば、10年経って、年収が10倍若しくは1/10になっても、デミオ乗り続けろよコノヤローって感じでしょうかねぇ。

#因みに私は最初から乗って5年かなと思ってましたけど。(^^;
Posted at 2006/08/16 18:34:46 | コメント(4) | トラックバック(2) | デミオ | クルマ
2006年08月07日 イイね!

今日のオレンジ

今日のオレンジ4月から、通勤コースでオレンジのデミオを遭遇することが激増しました。最高で3台が同じ信号待ちの列の中にいたのを目撃してたんですが、今朝は2台と遭遇しました。(いつもよりちょっと早めに出たせいで、いつもと違うところで遭遇しました)
チェッカーデカール付きは良くみます。もう一台のはあまり遭遇してません。あと、うちの近所のリアスポイラー(スポーツ)付きと、白いホイールを履いたデミオがいます。
Posted at 2006/08/07 18:37:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2006年05月28日 イイね!

前の愛車のみかん号ですが

前の愛車のみかん号ですが今日、新しいオーナーが決まったようです。今度は相模原の方ということで、付近の方、見かけたら連絡よろしくです。(何も出ませんが(^^;)
結構、問い合わせとか見に来られる方は多かったとのことですが、流石に過走行が響いてたようで、店長推薦のままちょっとずつ値が下がっていってたのは、微妙な気持ちでした。まぁなにはともあれ、良かったかなと。

ぜーんぜん、関係ないですが、クルサードのスーパーマンマント、かっちょいいですね。(^^;
Posted at 2006/05/28 22:58:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ

プロフィール

「@きりん@GiraffeWorks さん では、10時くらいに蘇我のオートバックス屋上でお会いしましょう」
何シテル?   08/02 23:23
年甲斐もなく、赤いマツダ2に乗り換えました。主に九十九里方面を走っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AZZURRI PRODUCE エアロワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:39:13

愛車一覧

マツダ MAZDA2 暁号 (マツダ MAZDA2)
契約:2025年4月26日 登録:2025年5月26日 納車:2025年6月8日 SP ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 五月雨号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2025年6月8日、ほぼ11年、10万40kmを走破し、下取りに旅立ちました。 ---- ...
マツダ アテンザスポーツワゴン 春霞号 (マツダ アテンザスポーツワゴン)
シルバーコントレイルメタリックの、「春霞」号です。これまで同様、ちょっとずついじっていけ ...
マツダ デミオ みかん号 (マツダ デミオ)
結局、乗り換えた最大の原因(妻が運転するため)については、殆ど実現しないまま(しない方が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation