• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HARRIERのブログ一覧

2006年03月19日 イイね!

今日は平塚に行ってきました

今日は平塚に行ってきました将来の神奈川復帰の前準備(^^;として、平塚のマンション事情を調べてきました。往路は、東関東~湾岸~レインボー~東名コースで1時間半。平塚の友人宅経由でマンションのモデルギャラリーで数時間。その後、友人が働いているGSに行ってサプライズ。(^^; とても驚いて戴けたようですし、久し振りにお会いできたので嬉しかったです。
その後、東名~保土ヶ谷バイパス~狩場線~湾岸~東関東で帰ってきました。強風でとても疲れました。なお、タイヤですが、GSで空気圧を調整してもらって、ちょっと安定したかなぁと。

明日は会社帰りにホイールの増す締めをしてきます。
明後日は朝からディーラーに行って、色々調整する予定です。(謎)
Posted at 2006/03/19 21:32:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2006年03月17日 イイね!

タイヤ交換は・・・

masuさんから、ジェームスが安いよとの情報を得まして、会社帰りに寄ったところ、ディーラーよりちょっと安いくらいでした。でも窒素の充填もできるし・・・と思っていたところ、masuさんが問い合わされたお店では更に1万近く安いとのこと。ダメモトで電話したところ、5200円でとのことだったので、今日会社帰りに行きました。
結局、バルブに穴が空いてたとのことで、バルブ代2000円が上乗せされましたが、安く交換できました。

って、タイヤを交換しなくても良かったような事態が進展中です。(^^;さて・・・どうなるか。
Posted at 2006/03/17 23:33:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2006年03月08日 イイね!

パンク修理、その後

リアタイヤのパンクのあと、あと1万kmちょい走るためのタイヤ探しをしています。
っで、今の状態でどのくらい走れるかなぁってことで、残り溝を確認してみました。・・・左後ろ、いつの間にやらスリップラインさえ削れていました。(^^;次に消耗が激しいのが左前でもうすぐスリップラインってところです。右側はまぁ交換していたこともあって、もう暫くは大丈夫ですが、どっちにしてもデンジェラスなんで、早く換えないとなぁと。
今のところ、185/55だと出物が少ないんで、195/50で考えています。
Posted at 2006/03/08 18:21:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2006年03月06日 イイね!

自慢ではなく、ネタに近いもの

自慢ではなく、ネタに近いものこの前、花澤パーツさんに行った時、ロードスターのオーナーの方と色々お話しをしてたんですが、その時にうちの車を見られながら、デミオにもそういうのが標準でついてるんですね~って感じで、何点か突っ込まれました。(^^; 実は標準でついてないものたちだったので、半分テレながら説明しました。(^^;

1.SPORT15ステッカー
前の愛車、ファミリアSワゴン1500Rの時は小文字パージョン、デミオになってからは大文字バージョン(本来のSPORT20ステッカーと同じデザイン)を貼っています。
ある意味、とても自嘲的なアイテムです。(^^; なお、次期愛車は2リッターにしたい・・・気持ちの中には、SPORT20のステッカーを貼りたいからという部分も。(^^;

2.SPORTエンブレム
ホンダ ストリームの海外向けのエンブレムです。自分でSPORTエンブレムを作る前に見つけて、近くのホンダで取り寄せました。お手頃価格(\900)で純正のエンブレムとも光具合が合うことから、密かに気に入っています。

でも、B-SPECステッカーについて聞かれなかったのは、ただ見えなかっただけなんでしょうか。(ちょっと残念だったり(^^;)
Posted at 2006/03/06 18:18:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2006年03月05日 イイね!

タイヤがパンクしました

今日、買い物をしているときに、駐車場でふとタイヤを見ると、左リアタイヤがパンクしていました。
とりあえず、買い物は終わったんで、1kmほどトロトロ走って、家の近くのGSでみてもらいました。
すぐにパンク修理してもらったんですが、その時に、もうミゾが少ないんでそろそろ交換した方がいいと言われました。

このタイヤは某オークションで購入した中古のもので、当初八分山あったんですが、過去に右フロントがパンク(釘かなんかを踏んでバクハツ(^^;)と内部剥離で交換の憂き目にあっています。ってことで、普段、自分が見る右側の2本のタイヤは左側に比べて若干溝が残っているのでまだ大丈夫だと思っていました。
よく考えると、3万5千キロ走ってました。>今のル・マン702 本当は冬まで持たせたかったのですが、ちょっと無理そうってことで、格安でタイヤを入手できる方法を模索中です。
Posted at 2006/03/05 00:08:48 | コメント(4) | トラックバック(1) | デミオ | クルマ

プロフィール

「@きりん@GiraffeWorks さん では、10時くらいに蘇我のオートバックス屋上でお会いしましょう」
何シテル?   08/02 23:23
年甲斐もなく、赤いマツダ2に乗り換えました。主に九十九里方面を走っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

AZZURRI PRODUCE エアロワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:39:13

愛車一覧

マツダ MAZDA2 暁号 (マツダ MAZDA2)
契約:2025年4月26日 登録:2025年5月26日 納車:2025年6月8日 SP ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 五月雨号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2025年6月8日、ほぼ11年、10万40kmを走破し、下取りに旅立ちました。 ---- ...
マツダ アテンザスポーツワゴン 春霞号 (マツダ アテンザスポーツワゴン)
シルバーコントレイルメタリックの、「春霞」号です。これまで同様、ちょっとずついじっていけ ...
マツダ デミオ みかん号 (マツダ デミオ)
結局、乗り換えた最大の原因(妻が運転するため)については、殆ど実現しないまま(しない方が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation