• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HARRIERのブログ一覧

2013年02月09日 イイね!

絶賛、放置中ですが(^^;

通勤が長くてなかなか週末もぐったりしていることが多く(歳ですから)、距離が伸びないここ半年程ですが、通勤の合間とかにクルマのことを考えていたりします。
去年に車検を通したときに、あと2年・・・とは思っていましたが、毎日夜に愛車を見る度に2年といわず、まだ乗れる(心情的に)のではないかと思うようになりました。故障とか懐具合とか色々条件はあるでしょうが、10年乗ることを前提に動こうかな思っています。

さて、そのためにはどこを気をつければいいのやら。(^^;

なお、懐具合次第ですが、オールペンで色を変えるのは、なかなか魅力的かなと思ってたりします。個人的にはワインレッド系にしたいのですが、家族は水色系がいいと言っています。さて実現するか・・・。
Posted at 2013/02/09 21:08:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車について | クルマ
2010年02月06日 イイね!

2ヶ月ほどサボっていました(^^;

2ヶ月ほどサボっていました(^^;すっかりサボっているうちに明けましておめでとうなんて言えないほど日が経ってしまいました。(^^;
今年は厄年のせいか、なんとなくなんだかなぁって感じで過ごしていますが、なんとか無事に生きています。
車の方は、やはり高いエンジンオイルはいいだなと思いつつ、そろそろ6万5千キロを迎えようとしています。この前、妻から買い換えるとしたら次の次の車検(平成24年12月)前かなぁと言われたので、あと2年半の間に果たして10万キロを突破できるか・・・と。

さて、これだけでは寂しいので近所で良く見るBFファミリアをご紹介。
樹脂パーツなどはかなり歳相応なのですが、大事に乗られているようでとてもいい音をさせて走っています。こういう風にちょっと古い車を長く・・・というのは、凄いなと思いますがやっぱり自分にはできないなと。(^^;
Posted at 2010/02/06 22:34:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 愛車について | クルマ
2007年06月07日 イイね!

ミシミシ音

ミシミシ音最近、仕事が多くてなかなか・・・。
通勤も朝は高速を使うことが増えているのですが、ここ数日、高速で追い越し車線を追い越し車線なスピード(謎)で走っていると、ミシミシ音が。
どうも、フロントのアクリルバイザーの留め金が一つ外れているようです。果たして素直に交換してくれるのでしょうか。(^^;
Posted at 2007/06/07 23:31:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車について | クルマ
2006年03月27日 イイね!

【次期愛車選び】契約までの道のり -2

【次期愛車選び】契約までの道のり -2 以前、担当さんからディーラー登録車でお買い得なものがあるという話しを聞いていました。タイヤ交換の見積をとっている間、関東マツダのhpの中古車情報を見てみると、未使用車が素敵な価格で出ているものを発見。しかも、純正ナビ付きのスポーツ20Cやワゴン20Cも!さらに、ワゴンの20Cは希望色である、シルバーコントレイルでした。
早速、メールで問い合わせを行いつつ、担当さんに連絡してそちらで買えないか聞いてみました。(関東マツダだからオッケーとのこと) まずは実車を見れれば!ということで、再度問い合わせたところ、その時点でスポーツ20Cは売約済みになったため、ワゴン20C一本に絞って、21日に見に行くこと(というか契約するつもり(^^;)にしました。
なお、車の状態は、メーカーオプションで純正カーナビ+TV、撥水ガラス類(^^;、なぜかフロアマットとアクリルバイザーがついていました。

よほど何かない限り、その日のうちに契約するつもりだったので、各種必要書類と実印を用意して、100km離れたディーラーへ行きました。(遠いんですよ、これが)実車を見て、まっっっったく問題ない状態だったので商談開始。下取りの査定をしたり、かるーく試乗したりしたあと、オプション選択+金額交渉をして、14時くらいに契約完了。色々交渉しているうちに、コーティングのことをすっかり失念してしまいましたが(^^;、いつものように担当さんに頑張ってもらえたので、新車で買うより遥かに負担が少なくなりました。

ってことで、みかん号は4月2日にドナドナです。なんかあっという間に決めてしまったため(5日くらい(^^;)、気持ち的にはまだ整理がついてないですが、きっとみかん号もすぐ次のオーナーが現れるでしょうから、どこかですれ違ってもわかる様に、外装系は残しておこうと思います。
Posted at 2006/03/27 22:07:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車について | クルマ
2006年03月23日 イイね!

【次期愛車選び】契約までの道のり -1(候補車)

 結局ボディタイプやグレード等含めて、以下の3車が候補となりました。
本命:アテンザスポーツワゴン20C(5AT)
対抗としては、アテンザスポーツ20C(5AT)、大穴としてプレマシー20Cリミテッド(4AT)となりました。
エンジンは、どれも2Lです。維持費(燃費、税金)と、タイヤサイズも影響しますが軽快感を重視しました。
アテンザワゴンに対して、アテンザスポーツの方がかっこいいかなぁと思いますし、標準で16インチのアルミもついてきます。ただ、後部座席の頭上空間(成人男性にはちょっと辛い)と、後部座席からトランクへのアクセス(後部座席から荷物を放り込みたい)を考え、ワゴンを本命としました。
予算としては、みかん号を下取りして、最大で支払いが200万、安くなれば安くなるほど・・・ってことで、アテンザワゴン/スポーツだと、下取りと値引きで70万以上ひいて貰わないとという状態でした。(^^;プレマシーだと50万引きで大丈夫って、本当に可能かどうか、当初はそれを聞くためにGWあたりに、担当さんとぶっちゃけた話しをする予定でした。
Posted at 2006/03/23 18:33:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車について | クルマ

プロフィール

「@きりん@GiraffeWorks さん では、10時くらいに蘇我のオートバックス屋上でお会いしましょう」
何シテル?   08/02 23:23
年甲斐もなく、赤いマツダ2に乗り換えました。主に九十九里方面を走っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5678 9
101112 1314 1516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

AZZURRI PRODUCE エアロワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:39:13

愛車一覧

マツダ MAZDA2 暁号 (マツダ MAZDA2)
契約:2025年4月26日 登録:2025年5月26日 納車:2025年6月8日 SP ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 五月雨号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2025年6月8日、ほぼ11年、10万40kmを走破し、下取りに旅立ちました。 ---- ...
マツダ アテンザスポーツワゴン 春霞号 (マツダ アテンザスポーツワゴン)
シルバーコントレイルメタリックの、「春霞」号です。これまで同様、ちょっとずついじっていけ ...
マツダ デミオ みかん号 (マツダ デミオ)
結局、乗り換えた最大の原因(妻が運転するため)については、殆ど実現しないまま(しない方が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation