• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HARRIERのブログ一覧

2017年06月04日 イイね!

車検と代車とカレスト幕張

車検と代車とカレスト幕張先週、車検に出してきました。久しぶりに多摩川沿いを走ってみようと思ったら結構混んでて3時間もかかってしまいました。(^^;
やはり神奈川県を経由すると時間がかかりますね。(違)

代車はアテンザとは聞いていたのですが、詳しいことは聞いていませんでした。なぜか試乗車より最新(今年の3月登録)のワゴン2.2XDで、オプションもてんこ盛りでした。
いろいろ試してくださいねと、店長さんのにこやかな笑顔で送り出されて300kmほど走りました。(そのうち200kmはディーラー往復(^^;)

レーダー追従型のクルーズコントロールとか使ってみましたが、おっかなびっくりだったので、そんなに楽な感じはしませんでしたけど使いこなせればきっと。(^^;

やっぱり、広くて静かで快適でしたが、でかくて重いというのも感じました。パワーもあって燃費もよかったですが、1週間程度(実質3日運転)では慣れるまでいきませんでした。(^^;

さて、アクセラの方は特になにもなく消耗品を交換して無事に帰ってきました。タイヤが思ったより磨耗してたので、これからはタイヤに優しい運転ができればと思ってます。

さて、帰り道にカレスト幕張に寄ろうかと思ったのですが、エアレースで混んでるとやだなと思って行きませんでした。
いろいろとお世話になったお店ですので、最後に気楽に集まれればと思いますが、再来週末とか集まれそうな方、おられます?
Posted at 2017/06/06 22:39:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2016年12月10日 イイね!

点検とロードスターRF試乗

点検とロードスターRF試乗なかなか距離は進んでいませんが、点検に行ってきました。タイヤ交換して初めてまとまった距離を走るということで、ちょっとドキドキしましたたが、何事もなく到着・・・したんですが、右フロントだけ空気圧が下がっていたようです。エアバルブキャップがちゃんとはまっていなかったようですが、ちょっと様子見です。

ディーラーについたら、ロードスターRFがあったので、試乗させてもらいました。VS(6AT)マシーングレーで外見だけでメロメロな感じでした。(^^;
乗り込みやすくて運転しやすくてラグジュアリーな感じで、これなら高めの値段設定でもいいんじゃないかなと。
(あんまり考えると欲しくなるので、これくらいで)

なお、帰りにオートアールズに寄って、空気圧を確認しようと思ったら、うまくいかず左右フロントの空気圧が抜けただけで終わったのは秘密です。(補充しようにもパワー不足?で入らなかった・・・)
Posted at 2016/12/11 20:39:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2016年12月04日 イイね!

タイヤ交換のついでに

タイヤ交換のついでにそろそろタイヤを換えようと思って、純正のタイヤサイズ(205/60R16)で物色していたのですが、手頃な値段でスポーツに振ったタイヤがあまりなかったのと、もともと外径がでかいので、1インチくらいアップしても乗り心地が悪化しなさそうなので、安くホイールとセットのものがあればと思い、17インチのホイール・タイヤセットを探し始めました。

フジには行ってみたのですが、結局工賃とかで高くなるのかということで某オクでダメもとで探していたところ、よさ気なものがあったのでゲットしました。

ホイール:ワーク エモーションCR Kiwami(17×7J +47)
タイヤ:グッドイヤー EAGLE LS2000 Hybrid II(215/50R17)

高速を走ることも多いので、ハブリングもあわせて取り付けています。

純正のデザインもかなり好みで、最初はアテンザの純正ホイールも物色してたのですが、ゴールドのホイールナットとキャリパーを目立たせるにはもう少し、グレーな色あいのものがいいかなと思っていたのですが、ガンメタチックですが意外とテカリもあり、なかなかかっこいいです。

来週は点検しに町田まで行く予定です。
Posted at 2016/12/04 21:11:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2016年03月06日 イイね!

マツダフェスタに行ってきました~

マツダフェスタに行ってきました~今日は、コバリンさんの愛車のデモカー振りを見に、スーパーオートバックス千葉長沼店に行ってきました。店内を軽く物色し、コバリンのデモカーの様な愛車を見つつ、駐車場をウロウロした後にアクセラ乗りの団体さんを発見。その後はゆあさんと一緒に団体さんと一緒に色々ウロウロしてました。(^^;
(皆さん、挨拶せずにいつの間にか紛れ込んですみませんでした)

ゆあさんと今後の計画を話してたんですが、アルミはやっぱり変えたいけど純正のデザイン気に入ってるとなかなか難しいよねとか、赤い筒の効果とか話しているうちに天気が怪しくなってきたので退散しました。(というか、長くいると気がつくと36回ローンとか組んじゃいそうだったので(^^;)

お会いできた方もお会いできなかった方もお疲れさまでした。やはり色々な車やオーナーさんとお会いできるのは楽しいので、今後も(何も買う予定がなくても(^^;)マツダフェスタには行きたいです。
Posted at 2016/03/06 21:00:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2016年02月28日 イイね!

千葉の道の駅コンプリート(仮)を目指して

千葉の道の駅コンプリート(仮)を目指して週末は、家族で房総半島へプチ旅行しに行きました。
勝浦の保養所に泊まって、勝浦辺りで色々と・・・というのが本来の目的でしたがあまりに近すぎるので(^^;、千葉の道の駅巡りの(とりあえずの)終わりとして、残っていた南房パラダイスを目指して一路南へ。その後、白浜町の喫茶店で昼食をとり、勝浦へ。
ビッグな雛壇を見て、宿に向かったんですが、長男の様子がイマイチ。その夜から熱が出て、翌日(日曜日)はほぼそのまま帰宅することに。(下道でも1時間ちょいで帰れました(^^;)
熱が高いのでインフルエンザっぽいので今日は休んで病院に連れて行きます。
Posted at 2016/02/29 09:43:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ

プロフィール

「@きりん@GiraffeWorks さん では、10時くらいに蘇我のオートバックス屋上でお会いしましょう」
何シテル?   08/02 23:23
年甲斐もなく、赤いマツダ2に乗り換えました。主に九十九里方面を走っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5678 9
101112 1314 1516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

AZZURRI PRODUCE エアロワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:39:13

愛車一覧

マツダ MAZDA2 暁号 (マツダ MAZDA2)
契約:2025年4月26日 登録:2025年5月26日 納車:2025年6月8日 SP ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 五月雨号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2025年6月8日、ほぼ11年、10万40kmを走破し、下取りに旅立ちました。 ---- ...
マツダ アテンザスポーツワゴン 春霞号 (マツダ アテンザスポーツワゴン)
シルバーコントレイルメタリックの、「春霞」号です。これまで同様、ちょっとずついじっていけ ...
マツダ デミオ みかん号 (マツダ デミオ)
結局、乗り換えた最大の原因(妻が運転するため)については、殆ど実現しないまま(しない方が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation