• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HARRIERのブログ一覧

2007年09月21日 イイね!

おそろ~

おそろ~昨日の帰りに三連休に向けて(どこへもいく予定はないんですが(^^;)、給油したときに、ついでに空気圧チェックをしたところ、また落ちてました。まぁ前よりはマシだったのですが、次回以降は給油の度にチェックしておいた方が良さそうかなと。
(慣れない機械で無理矢理やってたら、ホイールに傷つけちゃいましたが(^^;)

さて、画像ですが今朝駐車場にとめたら、隣の車も同じホイール(PIAAのスポルトメッシュ)でした。嬉しいような恥ずかしいような。(^^;
Posted at 2007/09/21 23:38:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車生活(^^; | クルマ
2007年09月08日 イイね!

バルブが切れました

金曜の夜、帰宅しようと思ってヘッドライトオン!暗いです。今度は右のロービームが切れたようで、うーむ、7ヶ月かぁと思いつつ、車が途切れたらハイビームを交えつつ、安全運転で返ってきました。
早めに直しておこうと思って、土曜の朝方、近所のマツダに。駐車場に入ったら、ちょうど近くで作業していたメカの人に事情を説明し、前回切れなかったプラスビューを右のロービームに入れて貰いました。そんなこんなでガチャ目状態です(右はプラスビュー、左はプラズマイオンイエロー)が、あんまり変わらないかも。
12ヶ月点検の時に、安いバルブを買っておいて換えようかなと。しかし、こんなもんといえばそうかもしれませんが、もうちょっともって欲しいですね。

あと、日曜日は近くのお店の駐車場でマフラーカッターをチェック。隙間に貼ったアルミテープが破れていたので、補強しておきました。
Posted at 2007/09/09 22:40:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2007年09月06日 イイね!

ご協力します

《ムコ多糖症》は日々病状が悪くなる病気で、発症すると殆どの人が10~15歳で


亡くなります。


8月7日「SCHOOL OF LOCK」というラジオ番組で湘南乃風の若旦那が語ってから


私達に出来ることを考えました。


それで思いついたのがこのバトンという方法です。


5~6歳の子が厚生省にスーツ姿で出向いて自分達が生きる為に必死に頭を


さげてたりしています。


この子達を救う為に私達ができる事は、この病気を多くの社会人に知ってもらって


早く薬が許可されるよう努力する事だと思います。


みなさん協力お願いします。



[ムコ多糖症]


ムコ多糖を分解する酵素が先天的に欠損している為、体内に蓄積することで様々な


異常が引き起こされる病気。


多くの場合、身体や精神の発達遅滞、骨の変形、水頭症なども伴う。重症の場合は


成人前に死亡する。


今のところ有効な治療法が無いので、骨髄移植や遺伝子治療の臨床成果が待たれる


病気の1つである。


http://www.muconet.jp/


====================================


★この本文を 日記に貼り付けてください。


何か力になれば・・・とバトンを手渡ししてます。


お時間のある方はお願いします。


このコメ見た後の、足跡残した人は協力御願致します。


なお、これについてのコメは、お控え願います。


※※※
上記文はコピペです。

色々世間には知られていないことが多いです・・・。

この記事は、微力ですが・・・ について書いています。
Posted at 2007/09/06 08:19:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月06日 イイね!

アイドリング調整~

ってことで、出して来ました。ECUのプログラムを書き換えたそうですが、若干改善が見られました。でもそれ以上にこれまでとフィーリングが。(^^;これで様子をみて、直らないようであれば次回点検時(11月~12月)にまた何かチャレンジするかと。1日乗ってみて、またやっぱり落ちてきてる気がしますし、前回もちょっとたったらまた落ちて来たこともあり、うーむ・・・と言った感じです。まぁとりあえずアイドリングが低く(600~650r.p.m)なり、車内に振動が出るくらいですので、今のところはいいのですが、バラさんの様にエンストしたり謎の現象が起こるようになったら、色々と大変なので早めになんとかしたいところです。(うちの担当さんはスロットル不調によってアイドリングが不安定になるケースは知っていたようです)
Posted at 2007/09/06 08:12:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザ | クルマ
2007年09月04日 イイね!

空気圧は大切です(^^;

え~、ここ同様、暫く空気圧のチェックをしていなかったんですが、減っているのはわかっていました。(^^;不精したツケは燃費に見事に跳ね返ったみたいで、0.5km/lほど悪くなってたような。
っで、給油したときに補充したんですが、全輪とも0.3ほど落ちてました。ガソリン入れたにも関わらず、なんとなく車高が上がった気がしました。(^^;

明日はアイドリング調整に出します。素直に上がれば?その日のうちに帰ってくるようですが、さて・・・。
Posted at 2007/09/04 20:21:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車生活(^^; | クルマ

プロフィール

「@きりん@GiraffeWorks さん では、10時くらいに蘇我のオートバックス屋上でお会いしましょう」
何シテル?   08/02 23:23
年甲斐もなく、赤いマツダ2に乗り換えました。主に九十九里方面を走っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
23 45 67 8
9101112131415
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

AZZURRI PRODUCE エアロワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:39:13

愛車一覧

マツダ MAZDA2 暁号 (マツダ MAZDA2)
契約:2025年4月26日 登録:2025年5月26日 納車:2025年6月8日 SP ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 五月雨号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2025年6月8日、ほぼ11年、10万40kmを走破し、下取りに旅立ちました。 ---- ...
マツダ アテンザスポーツワゴン 春霞号 (マツダ アテンザスポーツワゴン)
シルバーコントレイルメタリックの、「春霞」号です。これまで同様、ちょっとずついじっていけ ...
マツダ デミオ みかん号 (マツダ デミオ)
結局、乗り換えた最大の原因(妻が運転するため)については、殆ど実現しないまま(しない方が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation