• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HARRIERのブログ一覧

2008年08月24日 イイね!

インプレッサS-GTを再度試乗しました

インプレッサS-GTを再度試乗しましたインプレッサWRX STIの感覚を忘れないうちにもう一度S-GT(MT)を試乗したかったので、フェアもやっていることだし・・・と、長男を連れてスバル市原店へ行きました。
試乗ルートを逆走してディーラーへ着くと、試乗車が・・・奥の方にありました。(^^; 中に入ってとりあえず試乗。(^^;今回は前回より回し目に走ってみましたが、速くてしかも乗り心地がよく、また扱い易いなと感じました。安定性が高くてどこまで無茶をやっていいのか全く判らないなと思いながら、走ってみましたけど、エンジンの感じ(低速トルクやちょっと踏み込んだ時の感覚)はWRXよりS-GTの方が好みだなと再認識しました。また多少ヤンチャに回しても車内はとても静かで、これだったら家族連れでもなんの気兼ねもなく使えるなと。
なお、長男はやっぱり試乗中は妙に静かでした。営業さんが乗っているせいかはよく分からないです。(営業さんが同乗せず、好きに走って良かったスイフトスポーツの時はずっと喋ってました(^^;)

今回も長めの試乗ルートを走って、立ち話後、店内へ。長男へはかき氷と綿あめ、そしてリンゴジュースとキャンディーが。(^^; 私にはエビちゃんグッズ。(^^; っで、色々話しをしながらかるーく見積を戴きました。やはり基本的に予算オーバーだなと思いつつ、下取りの話しをしたり、ボディーカラーの話しをして、いい時間になったので帰りました。乗り換えの時期は基本的(^^;にはまだ先ということもあり、査定や生々しい話し(値引きとか(^^;)は一切しなかったのですけど、やっぱりちょいと高いなと思いつつ。

なお、購入するなら金色系かなと思ったんですが、全然この色は売れていないそうです。それはそれで美味しいかなと思いつつ、売れてないってことは中古では殆ど見つからないってことだよなとも。(^^;(トパーズゴールドメタリックです)
Posted at 2008/08/25 08:13:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2008年08月19日 イイね!

豪雨・下り坂・FR

新潟へ妻子を迎えいくため、関越道を走り、13時前に関越トンネルを抜けるとそこは豪雨で白い世界でした。トンネルを出る手前から、前を走る白いFDを捕捉していましたが、そのFDは豪雨でも減速せずにそのまま下り坂へ突入。もしかするとうちのディーラーの担当さんかもと思い、とりあえず一旦追い越してみましたが、人違いでした。しかし、とてもルーズな状態(頬杖ついて)で運転をしてて危ないなと思い、車間を開けようと思って追い越し加速のまま暫く走ってみましたが、スピードを上げて追いついてきました。(しかもヘッドライト点けずに走っているし)
事故りたいなら勝手にしろと思って前に出して200mほど車間を空けて走ること数km。白いFDは、トラックを追い越そうとしてコントロールを失い、中央分離帯に激突。そのまま回転して追い越し車線に逆向きで停止。右リアタイヤは外れて走行車線へ。私は減速してたのでタイヤと車の間を通過しつつ、運転手をみましたが意識はちゃんとしてたようです。その後、後続車両も突っ込まなかったみたいで、ニュースになっていませんでした。高速道路で事故に遭遇するのは初めてで、しかもかなりきわどいタイミングでしたが、私が思ったのは、「なにやってんだ、勿体ないだろ。」でした。実際にFR(特にハイパワーな車)を所有したことはないのでわかりませんが、ハイドロプレーニングが起きやすい豪雨でしかも下り坂だったら、こういうことが起こることは容易に想像できると思いますが、どうなんですかねぇ。そんなに気にしなくても大丈夫なんでしょうか?(今回はただ運転手がへたっぴだったから?)
Posted at 2008/08/20 22:20:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車生活(^^; | クルマ
2008年08月17日 イイね!

約2年ぶりにMSアクセラを試乗しました

約2年ぶりにMSアクセラを試乗しました土曜日は天気予報(夕方から雨)を信じて、家事をしてたんですが、予報が外れ(実際には夜から雨)一日ダラダラと過ごしました。(^^;
せっかく疑似独身生活なので(^^;、日曜はイトーヨーカドーへトミカを買いに行ってきました。(安かったので(^^;)
近くにフツーのイトーヨーカドーがないんで、20~30km先にある四街道まで足を延ばしてみました。予想通り40分くらいでついたのですが、お目当てのトミカはなく、このまま帰るのもなんだかなぁと思い、そこそこ近くのマツダ店へ行ってみました。そこのお店にはMSアクセラが試乗車としてあるのは事前に調査済(^^;だったので、試乗したい旨を伝えたところ、用意されたのは2年前に試乗したのと同じ車でした。本当はMC後のモデルが乗りたかったんですが、オーディオレスが標準になった以外は何も変わってない(本当でしたっけ?)とのことでした。
まぁ前回はあんまり走れなかったので、まぁいいかなと思って営業さん運転でひとまずスタート。いきなり急加速・急減速するので、なんか機嫌が悪いのかな(オイ)と思ったんですが、タイヤを温めておきましたとのこと。やる前に言って欲しいなぁと思いつつ、運転を交代していざスタート。結構流れのいいコースだったこともあり、前回よりかなり色々と試せました。以前乗ったときよりは扱いやすくなったように感じましたが、これは当たりがついたからなのかなと。(前回は確か300kmくらいだったオドメーターが9千kmくらいになってました)
ただ、やはり主に加速がとても乱暴な車です。(^^; これはこれで面白いんですけど、ちょっとなぁと思いつつ試乗終了してそのまま帰りました。(^^;

※画像は2年前のものです。
Posted at 2008/08/18 08:10:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2008年08月15日 イイね!

買い換え時期を適当に考えてみました。(^^;

インプレッサを試乗したり、他のMT車を試乗しに行こうと思ったりと、密かに買い換えが近いかのような動きをしておりますが、実際のところは経済的に全然それどころじゃないです。(^^;(まぁなんかの間違いで、アテンザの下取りがベラボーに高かったら別ですが(^^;)
買い換えに関しては、経済的な面が最大の壁になりますが(^^;、それ以外にも条件が。
1)5年・10万km以上乗りたい
2)子供達がハイバックのジュニアシートから卒業するくらいまで

1)については、購入した時の目標ですが、たぶん今の車が私の人生の中でもっともサイズが大きな車になると思われるので、10万kmは突破したいです。現在、2年と4ヶ月で4万5千kmを突破していますが、車通勤しなくなったこととガソリンの高騰の影響で走行距離が落ちてきています。10万キロを突破するにはあと4年ほどかかるかもしれません。

2)については、上の子(5歳半)はもうすぐブースターに移行してもいい年頃です。下の子(2歳)が思ったより成長が早く(^^;、もしかするとあと2年しない間にブースターに移行してしまうかもしれません。

・・・ってことは、家族的な縛りはあと2年ってことですかね。いや、いかんいかん、初志貫徹、今度こそ10万km突破を目指して・・・といいつつ、今後のエネルギー事情次第ですかね。
Posted at 2008/08/15 18:52:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車生活(^^; | クルマ
2008年08月12日 イイね!

堪えきれずにインプレッサを・・・

堪えきれずにインプレッサを・・・インプレッサWRX STIの感覚を忘れないうちにと、日曜日は以前、S-GT(MT)を試乗させて貰った、千葉スバル市原店へ行ってきました。お盆前なのでお客さんが溢れてたり、試乗車がなかったら諦めようと思って行ってみましたが、あいにく駐車場にはS-GTの試乗車は無し。
もしかしたら他のお客さんが試乗しているのかもと思い、とりあえず中に入って聞いてみたところ、他のお店に貸し出しているとのことです。いつ帰ってくるかはわかりませんが、とりあえず休み明けに電話してみて聞こうかなと。
まぁ衝動買いできる状態ではないので(^^;、乗り換えは現実的ではないのですが、やはり今はそういうタイミングではないということなのだなと思いつつも、ちょっと残念な気持ちのまま、トミカをセール中というバースデイ(シマムラの姉妹店)へ行ってみました。
3割引ってことだったので、定価ベースかと思ってたら通常販売価格(\298)から・・・ってことだったので、トミカ1台\208でした。そんなわけで、つい、インプレッサWRX STIを買ってしまいました。(^^; 実車もこんな感じで安く売ってくれると嬉しいんですけどねぇ。(^^;;;;
(後ろはマジョレットのシトロエンC4 WRC)
Posted at 2008/08/12 07:40:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車生活(^^; | クルマ

プロフィール

「@きりん@GiraffeWorks さん では、10時くらいに蘇我のオートバックス屋上でお会いしましょう」
何シテル?   08/02 23:23
年甲斐もなく、赤いマツダ2に乗り換えました。主に九十九里方面を走っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

     12
345678 9
1011 121314 1516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

AZZURRI PRODUCE エアロワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:39:13

愛車一覧

マツダ MAZDA2 暁号 (マツダ MAZDA2)
契約:2025年4月26日 登録:2025年5月26日 納車:2025年6月8日 SP ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 五月雨号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2025年6月8日、ほぼ11年、10万40kmを走破し、下取りに旅立ちました。 ---- ...
マツダ アテンザスポーツワゴン 春霞号 (マツダ アテンザスポーツワゴン)
シルバーコントレイルメタリックの、「春霞」号です。これまで同様、ちょっとずついじっていけ ...
マツダ デミオ みかん号 (マツダ デミオ)
結局、乗り換えた最大の原因(妻が運転するため)については、殆ど実現しないまま(しない方が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation