• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HARRIERのブログ一覧

2009年06月19日 イイね!

新型マツダスピードアクセラを試乗してきました(一回目(^^;)

新型マツダスピードアクセラを試乗してきました(一回目(^^;)今日は会社が早く終わったんで、休日よりは空いているだろうから、試乗もゆっくりできるんではないかと、時々覗かせて貰っているディーラーさんにマツダスピードアクセラがあること確認し、試乗申込み。
車はあるけど、営業さんが結構忙しいみたいで、実際にお店に行っても試乗に出られるまで30分以上待たされることに。しかもその営業さんはお客様の車を引き取りに行かなければならないらしく、短めの試乗に。(^^; そんなわけで第一回ってことで簡単にご報告します。(^^;
(日曜日は20Sと交換、来週末は15Cと交換とのことなので、まぁそのあとかなと)

・エクステリア

グリルを換えるのが好きな私には、このフロントマスクは・・・とか思いつつ、ノーマルよりは好きです。試乗後に周りを回ってみたりしましたが、色んなところがツンツンしている(リアコンピランプだったり、リアドアのラインだったり)のはあまり好きではありませんが、なんとなくマツダスピードだと許せるかなというのは、既にこれ欲しいな病にかかっているからでしょうか。(^^;
フロントやリアはちょいと微妙ですが、サイドのラインは初代より気に入ってます。

・インテリア

メーターは2連になって、ちょっと大人っぽくはなりました。相変わらず文字が赤いメーターはあまり好きではありませんが、マツダスピードのロゴが入っていると以下略。(^^;
妙にラインがすぱっと行き過ぎているグロープボックス辺りはすぐに飽きてしまいそうな予感も。
シートはなかなかいいと思いました。運転席は電動ですが、今回は時間がなかったので、電動じゃない方が良かったです。(^^;(でも、メモリーが何個もできるのは嬉しいです)

・ハンドリング

タイヤ(18インチで太い)ことを無視していうと、重さの変化に戸惑いました。どうも80km/hを越えると重くなるのは、納得できますが、低速時で妙に重く感じることがあったり。この辺りは運転のリズムがあってなかったせいもあるかも知れません。

でも、角がとれたフロントフェースのお蔭か(^^;、小回りはそこそこ効くように感じました。(^^;

・乗り心地

ボディの剛性感は凄いですね。段差や路面状態の良くない道でも突き上げが少ないですし、流れの速い道をのんびり巡行すると本当に寝てしまいそうなくらいの気持ちよさでした。(しかも6速1,500r.p.mくらいで流してたんで、静かでしたし)
音も本当に静かです。

・シフトやクラッチ
シフトはとても扱い易かったです。なんか随分高い位置に来ているので、細身のシフトノブにして横から握るくらいの方があうのかなと。クラッチも(この手の車にしては)軽く感じましたし、ミートポイントも掴みやすかったです。低速トルクもたっぷりなエンジンと相まって、一般道でちょこちょこシフトをつないでいく時もとても楽でした。

・エンジン
低回転時でも扱いやすい(わざと鈍くしている?)ですし、踏んだときの加速は暴力的でとても楽しかったです。
個人的には2.3ではなく、2.0lで出してくれると税金も安くなって燃費も良くなる(更にi-stopをつけたり)し、フロントが軽くなるから軽快感も増えるでしょうしと嬉しいことだらけなんですが。(^^;

とまぁ、愛車とするには微妙にひっかかる所も多少あるんですが、とても気に入りました。今度はぜひ、常日頃すっ飛ばしている道を走りたいなと。(^^;

なお、来週は6ヶ月点検のため、関東マツダに行って20Sを試乗してきます。初めて行くお店(ずっとお世話してもらってる営業さんがそのお店に異動したので)なので、ちょっと様子を見ながらになるかも知れませんが。
Posted at 2009/06/19 22:18:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2009年06月13日 イイね!

今日は東京ドイツ村@千葉に

今日は東京ドイツ村@千葉にタダ券に釣られてやってきました。(^^;
片道1時間程度で着けるので、のんびりとしてきました。
思いの外、お客さんは少なかったのは、気がつくと値上がりしている駐車料金や中の商品の値段の性もあるかも知れません。

あと、今日からシフトノブを換えました。ホイールに続いてRX-8ものです。本当はMT用が欲しいのですが、これは次の愛車の時につけられたらと。(^^;

さて、十数年来お付き合いしている担当の営業さんが、6月から店を移ることになったようで、次回点検(6月末)から新しいお店に持っていくことになりました。最初はいつものように車を引き取りにきて貰おうかと思いましたが、折角なので乗って行くことにしました。6/27(土)に町田の方まで行ってくる予定です。新型アクセラの試乗車を用意してもらっていますが、本命のマツダスピードアクセラは近くのディーラーにあるようなので、これはまた隙を見てと。(^^;
Posted at 2009/06/13 23:03:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車生活(^^; | クルマ

プロフィール

「エアコンオフで着々と燃費が伸びてきて、20km/lもいけそうな感じ。」
何シテル?   10/12 21:56
年甲斐もなく、赤いマツダ2に乗り換えました。主に九十九里方面を走っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 123456
789101112 13
1415161718 1920
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

AZZURRI PRODUCE エアロワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:39:13

愛車一覧

マツダ MAZDA2 暁号 (マツダ MAZDA2)
契約:2025年4月26日 登録:2025年5月26日 納車:2025年6月8日 SP ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 五月雨号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2025年6月8日、ほぼ11年、10万40kmを走破し、下取りに旅立ちました。 ---- ...
マツダ アテンザスポーツワゴン 春霞号 (マツダ アテンザスポーツワゴン)
シルバーコントレイルメタリックの、「春霞」号です。これまで同様、ちょっとずついじっていけ ...
マツダ デミオ みかん号 (マツダ デミオ)
結局、乗り換えた最大の原因(妻が運転するため)については、殆ど実現しないまま(しない方が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation