• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HARRIERのブログ一覧

2011年03月12日 イイね!

人生初避難とお友達の有り難み

未だ余震も続いていますが、昨日、無事に帰宅していました。
事務所は幕張新都心(^^;のビルなので、免震構造はバッチリですから・・・といいつつ、絶え間なく続く余震に内装がポロポロと。徒歩圏内ではないため会社命令で翌朝まで職場待機してました。
12日にJRの動向を見て、通常ルートでの帰宅を断念。私鉄ルートで行けるところまで行ってタクシーで・・・と、8時半に事務所を出て30分程度歩いて私鉄の駅に。(JRは一応運転を再開していましたが、かなり乗客が多くて大変なことに)
10分くらい待って電車がきたので、のんびりと前住んでた街の駅に行き、タクシーを呼んだらこの辺りには一台もいないというつれない言葉。しょうがないのでJRの駅にタクシーがある程度いたかなと思い、20分くらい歩こうかと思ったところで、ブラウンiさんに連絡してみることに。無事に帰宅されていたブラウンiさんのご好意に甘え、自宅まで送って戴きました。(感謝です)

事務所を出たのが八時過ぎで、家に11時くらいに着いたので、他の方々に比べればかなりラッキーだったと思います。まぁJRの復旧がこんなに時間がかからなければということはありますが。

何はともあれ、家族も家も無事でよかったです。あとは被災地の方々の無事と一刻も早い復旧を願うばかりです。
Posted at 2011/03/13 07:40:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月06日 イイね!

ぶっちゃけ、いつまでこの車、売っているのでしょうか?×2

ぶっちゃけ、いつまでこの車、売っているのでしょうか?×2ということを、RX-8 TypeSを試乗しに行ったついでにRX-8について質問。返す刀でスバルに乱入し、現行インプレッサGTグレードについて質問してきました。(^^;
まずは千葉マツダ某店営業さんのお答え。
「そんなすぐなくらないと思いますよ。2~3年は大丈夫でしょう。」
→信じてもいいですか?(^^;

次に千葉スバル某店営業さんのお答え。
「FMCは、一部雑誌には6月と書かれているものもありますが、それは流石にないでしょう。秋から翌年の春にかけてだと思います。11月くらいが濃厚だと思いますが、その間、一部のグレードが無くなることはないと思いますので、それまでにご決断ください。」
→そんなこといわずに来年までFMC待ってください。(^^;

え~、本題のRX-8 Type Sですが、RSグレードより更に乗りやすく、なかなかよかったです。ただ、暖房いらずで暑かったのと、後部座席にジュニアシートでシートベルトをつけるのがひどく辛かったのが悲しかったです。(^^;
私の中での次期愛車候補ナンバー1ではあるのですが、少なくとも子供たちがジュニアシートを卒業するまでは8は難しいかなと思ってもみたり。営業さんを信じてそれまでアテンザに乗り続けるか、それともロータリーなスポーツカーは老後の楽しみにとっておいて、次の車検までにインプレッサやアクセラ等、家族受けのいい車にするかは・・・悩み所です。後者の場合、MTに戻るのも一旦保留にするかそれもまた悩ましいかなと。

さて、折角あちら方面に行くということで、久し振りに緑乃大地さんにご連絡。近所のショッピングモール?で久し振りにお会いしました。久し振りにティールグリーンを見ると、うちの愛車ももっと緑になってくれればいいのにと詮ない思いが頭の中に。(^^;

Posted at 2011/03/06 22:34:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車生活(^^; | クルマ
2011年03月05日 イイね!

ドアミラーカバーの修復は

プラリペアを使ってなんとか完了しました。購入前から気になっていたのですが、クリアーの粉を使ってもやっぱり半透明くらいの色合いで、知らない人がみたら汚れたまま乗っているように見える程度の直りっぷりです。(そんなわけで画像は無しです(^^;)

ディーラーの担当さんからメールがきて、8購入計画はどうですか?頑張りますよ。と。
しかし、気持ちの問題と財布の問題で今年は無理と返事をしました。来年でも難しいかも知れませんがまぁなんとか頑張っていこうかと。(^^;

しかし・・・今日、図書館の駐車場にとめていたら隣の車にぶつけられたらしく、右フロントに傷が。狭い駐車場だったのでこういうこともあるかもとは思いますけど、ちったぁ他の車に気を使えよとか、気がついたかついてないか判らないけど、そのまま立ち去るというのはどういうこと?と思いつつ、タッチペイントで修復しました。

シルバーはメンテは楽でいいのですが、こういう場合、やはり舐められる(ちょっと違う)のでしょうかねぇ。
Posted at 2011/03/05 16:58:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車生活(^^; | クルマ

プロフィール

「@きりん@GiraffeWorks さん では、10時くらいに蘇我のオートバックス屋上でお会いしましょう」
何シテル?   08/02 23:23
年甲斐もなく、赤いマツダ2に乗り換えました。主に九十九里方面を走っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1234 5
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

AZZURRI PRODUCE エアロワイパーブレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:39:13

愛車一覧

マツダ MAZDA2 暁号 (マツダ MAZDA2)
契約:2025年4月26日 登録:2025年5月26日 納車:2025年6月8日 SP ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 五月雨号 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
2025年6月8日、ほぼ11年、10万40kmを走破し、下取りに旅立ちました。 ---- ...
マツダ アテンザスポーツワゴン 春霞号 (マツダ アテンザスポーツワゴン)
シルバーコントレイルメタリックの、「春霞」号です。これまで同様、ちょっとずついじっていけ ...
マツダ デミオ みかん号 (マツダ デミオ)
結局、乗り換えた最大の原因(妻が運転するため)については、殆ど実現しないまま(しない方が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation