• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さーたの"JZS15" [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2023年8月16日

ペダルストッパーブッシュ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
銀色号が1週間で水取りぞうさんいっぱいだったので白もいっぱいかな?と確認しに行くと…
ん?
クラッチ側のラバーストッパーが粉砕して落ちてる😇

コンソールに買ってあった部品を入れておいたので交換します。
2
銀色号の時と同じですね

劣化で硬化してます
3
砕けて残りが付いてますね
4
ATからMTにした際に交換してくれても良かったようなw
5
カスを外して新しいモノを取り付けます
6
軽く穴にラバーを置きつつペダルを前に引っ張ってラバーを穴に入れます

完成です。
7
ついでにクラッチの裏側も確認してるみると…

同じく粉砕してるやんw
8
画像の物以外にもフットレスト裏に粉砕したカスがたくさんありました。
9
裏側は取付に少々お時間がかかりました。

暑い、狭い、やりずらい

結局はラバーをマスキングで固定してクラッチを何度も踏んで穴に押し込みました。

粉砕した2箇所を新品に交換して終了!

と思いましたがついでになんでブレーキのラバーストッパーも交換しようと…


10
ブレーキ側を除いてみるとネジとナットで固定されてました。

これなら劣化しないのでいいですね!
11
しっかり固定もされてたのでコレでいいか。と思いつつもラバー持ってるので通常に戻します。

ネジを外すのがかなり大変だった。

ブレーキスイッチを外せば楽だったけど、狭すぎ&配線多すぎてスイッチを外すのも大変w
12
やっとネジが外れ、ブレーキランプが点きっぱなしになる状態に
13
純正のラバーストッパーを取り付けて終了。

●2023.08.31
エンジンをかけようとするとブレーキランプ点灯しっぱなし
↑↑ストップランプスイッチ位置を調整。

調整の仕方はスイッチを回して位置調整。
手では回らなかったのでスパナで地道に回して調整
反時計回りで奥へ
時計回りで手前へ

※調整する時はストップランプスイッチからカプラー配線を外します

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアーフィルター交換。2024.6.12

難易度:

ブレーキペダルのラバーストッパー交換

難易度:

D-MAXバンプラバー導入

難易度:

タワーバー加工

難易度:

S15用ワイパーアームキャップ流用の小ネタ

難易度:

ブレーキペダルのラバーストッパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オートフィネス日本なくなるんか」
何シテル?   06/13 04:21
●転売する人の為にパーツの画像載せてません。 ヤフオク、メルカリなど人の写真を勝手に使って出品しないでください。 ●人の画像を勝手に使用すると言うことは著作権...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ショップオリジナル ベットライトプロテクションフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 09:47:39
Labocosmetica SIDEROの実地導入(ボディ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 07:08:18
SINCOL クレンズ2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 00:02:24

愛車一覧

日産 シルビア JZS15 (日産 シルビア)
2011.01.26納車 2011.09 1JZスワップ開始 2015.01 エンジ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
ワンオーナー、サンルーフ 、フルノーマル、無事故車という奇跡の一台。 人生3台目の15 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
基本的に妻の足車。 妻のムーヴを弟に譲った(2020年10月)ため家族専用機だったアル ...
ホンダ バモスホビオバン ホビ男 (ホンダ バモスホビオバン)
バモス後期ターボからバモスホビオへと乗り換えました。 バモスのMT探してたら程度悪いのに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation