• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゴンザレスのブログ一覧

2008年10月04日 イイね!

デカッ!

デカッ!本日、コンテ用のカーナビが届きました。箱がおおきいこと・・・
パナソニックのCN-HDS965TDです。やたら型番が長いですがストラーダの1DIN×2+地デジチューナーという構成です。
定価35万以上ですが、もち中古で。
ティッシュボックスの箱がやに小さく見えます。
当方カーオーディオにはこだわりがありまして、まずMD再生機能があり、ボリュームはロータリー式でメーカー純正品同様に運転席側あること。更にオーディオ入出力端子があること。この条件で探すと意外と選択肢が少なくて苦労してます。
最近ではMD再生機能がなくなる傾向でますます苦労しそうです。
Posted at 2008/10/05 02:47:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月04日 イイね!

続々と製造中・・・

続々と製造中・・・コンテ用に製作している自作アイテムの一部です。
左から、ABH(オートバックハザード回路)、
OPTH(サンキューハザード・渋滞ハザード回路)、
スパット(ウインカーのポジション化回路)、
MDM(キーレス連動ドアミラー開閉回路)
いずれもソニカ、タントの装備品としてはおなじみのものです。
まだ半分にもなりません。納車までに間に合うか・・・・
Posted at 2008/10/05 02:14:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月04日 イイね!

一番肝心なのは・・・

一番肝心なのは・・・オーディオに限らず、電源は一番肝心な部分です。
コンテ用自作アイテムの紹介もまずは電源関係から。
で、画像は5連電源スイッチボックスです。
スイッチONでそれぞれのLEDが点灯する仕様です。
これで3回目の製作ですがコストパフォーマンスがよく気に入っています。
市販品にも似たものがありますが結構なお値段です。
こちらは総額1漱石以下。
上のコンパスは大きさの比較のため・・・ではなく、
電源ボックスの元の姿です。百均で買えます。
Posted at 2008/10/05 02:06:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月04日 イイね!

とばっちり!?

いやはや、風が吹けば桶屋が儲かる・・・はたまた、米国がクシャミをすると
日本が風を引くってな感じでしょうか。
当方のソニカは幸いリコール対象ではなかったみたいですが、今回のリコールで、当方のコンテの生産が遅れるなんて・・・
どうもリコール対象のCVT以外のロットも、品質再確認等でCVTユニットの出荷制限があったみたいです。
リコール発表時期や9月中旬の契約のCVT装着コンテが当方の車と同じくらい納車時期といった状況からみて、回りまわって、当方のコンテ(CVT車)の生産が遅れたんだとかんぐっています。
その辺のところは、外部からは見えませんが、現場では生産順の入れ替えなど、さぞ大変だったんでしょうね。
なんとか10日には納車になる見通しとなりました。
Posted at 2008/10/05 00:23:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

自作自演のモディーオヤジです。特に電装系はたまりません・・・ こんどムルティプラのオーナーになりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   123 4
567891011
12 1314 15161718
19 202122232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

11th wedding anniversary♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/08 08:30:26

愛車一覧

フィアット ムルティプラ フィアット ムルティプラ
レンジローバー、パジェロミニに変わる車です。 皆さんと同様で、眺めて良し、乗って良し、い ...
ダイハツ ムーヴコンテ ダイハツ ムーヴコンテ
娘が気に入ってしまった・・・即GET!
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
息子が大学に通うための通学用に購入しました。 自作パーツでモディファイ楽しんでます。 そ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
これまでのオプティに代わり、かみさんの主力車となったのが、タントカスタムRS。広いフロン ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation