• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月17日

やっぱりレアものですねえ

フォレスタの新顔も結構見るようになりましたね。
※フォグのデザインがちがいます。


いつのまにかマイフォレスターも4年目が近づいてきました。

ただ未だにこのグレード(2.0 i)に出会えた事は数えるほどしかありません。

もしかしたら見たことない人もいるかもしれませんね。




まず特徴ですが、

①グリルが塗装です。※なんでも専用色らしいですが、まあ乗ってる本人ですらどうでもいいことです。





②サイドミラー内臓のウインカーではなく、本体についてます。

※この前確認しましたが(ステラ)前の型と同じものがついてました。

③基本テッチンです、まあこのグレードを選ぶ人にとってホイルの材質はあまり問題ではないように思います。
※それなりにいいデザインと思うしなにより丈夫ですよ(笑)



④リアスポイラーないです。



なんかまあ無駄にすっきりしていますが、乗っている本人には見えないしどうでもいいものです。

雨を巻き込むこともないので、あっても無くても大差のないものなんでしょう(笑)




あとあまりに貧相なリアビューでしたのでマフラーカッターはホンダS2000用のもの付けてます。

無いと営業車に見えますはい・・・・


如何でしょうか?

まあ250万だして普通のグレードにするか200万ちょっとでこれを買うか・・・・

支払い総額220万だったかな?

まあひとそれぞれですしね・・・・・


ちと予算が厳しいという方、こういう買い方もありますよ。

まあこのグレードは貧乏人にはありがたいですよね。
ただMTにしとくんだった・・・・・







ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2016/11/17 20:04:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

サラリーマン辞めました〜😁 明日 ...
コッペパパさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「袋田の滝に行ってきました。 http://cvw.jp/b/1721586/48594460/
何シテル?   08/11 22:04
naga1971です。 いつの間にか車ネタはは減ってしまい、娘・グルメたまに車といった感じです。 千葉県成田近辺のネタを中心にぼちぼちとアップしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2/2車を受け取り、ました。 まあ最廉価グレードというこもあり、実にいじりがいのある車の ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
社会人になってから購入したバイクで、休みの日に磨く為に買ったようなバイクでした。 琵琶 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 金食い虫 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
デジカメの無い時代のものなので、写真は一枚も残っていません。 唯一アルミ削りだしのゴルフ ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
車の進化ってなんだろう?と感じさせてくれた車でした。 機構的に原始的であっても十分に今の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation