• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naga1971のブログ一覧

2021年03月07日 イイね!

緑ダイヤル



しばらく買い控えをしていたのですが、久々にほしいモデルを見つけました。





初の緑ダイヤル、パワーリザーブ付き 手巻き付きでしかもデイト無し。

機能的に文句無し。

でここのところ使用していたハミルトンのビューマスターと交代。

前モデルのリザーブ40hから50hになって文句無しのはずなんですけどね。


なんだかバンドが安っぽいというか・・・軽いというか・・・
もう少し上のモデルを買えということでしょうかね。
Posted at 2021/03/07 16:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2020年08月12日 イイね!

頂き物

先日カメラを頂きました。



フィルム1眼2台です。


PENTAX SPOTMATIC


SUN 1:2.8 24m/m




リコーXR500



PENTAX SPOTMATICは 1964年発売らしいので50年もの

リコーXR500は1979年発売とのことで40年もの

いずれも当時のエントリークラスとのことでかなりヒットした機種らしいです。

でまあどちらも水銀電池の液漏れが発生していましたが、ただいま清掃中、
代用可能な電池を入手次第作動確認してみます。

ただPENTAXの方は残念ながらシャッターの作動に???が付く状態で当面はリコーの方で楽しむ予定です。

あとフィルムも高くなりましたね。


Posted at 2020/08/12 15:11:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2019年05月15日 イイね!

御朱印巡り 安房国

先の連休中、房総半島の先っぽに行きたくなりまして、御朱印巡りもかねてドライブに行っておりました。

館山から少し南の洲崎神社です。



手水舎


ご由緒

楼門


同じ千葉県内ですが、館山と成田では完全に気候が違うような気がします。


恐ろしく急な階段


途中で気持ち悪くなります、はい。

海沿いの神社って大体急な階段で本殿は海を向いてますね。

いい景色です。

呼吸を整えて参拝



ここ立て替えの時資材どうするんでしょうね?心配になるぐらい急な階段です。

脇から富士山の見える展望所があるとのことでしたが、前日の雨で道がぬかるんでおり断念。

頂きました御朱印





Posted at 2019/05/15 21:04:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 旅行/地域
2019年05月04日 イイね!

令和 御朱印巡り

平成最後の日4月30日に続き、
令和初日も御朱印を頂きに参拝しました。

麻賀多神社(台方)



に参拝しました。


天然記念物の大杉






東関東一の大杉との事。

あとこの神社の御朱印ですが、1日15日の月2回のタイミングでないと頂けません。



頂いた御朱印ですが、左の金文字限定タイプになります。

Posted at 2019/05/04 17:01:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 旅行/地域
2019年05月03日 イイね!

平成-令和

史上初のGW10連休ですが、先立つ物が無い人にとってはただの長い休みなだけだけでして。
特に旅行の計画などもせずのんびりしております。

ただあまりにも暇でして、娘をつれて近所の神社にお参り+御朱印を頂きにいきました。

平成最後の日

佐原の諏訪神社に参拝させていただきました。







こちらは金毘羅様の石段

同じく急な階段です。



金毘羅様の狛犬





本殿




ご由緒




石段



平成最後の御朱印



右が佐原 諏訪神社で頂いた御朱印です。



Posted at 2019/05/03 20:10:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 旅行/地域

プロフィール

「袋田の滝に行ってきました。 http://cvw.jp/b/1721586/48594460/
何シテル?   08/11 22:04
naga1971です。 いつの間にか車ネタはは減ってしまい、娘・グルメたまに車といった感じです。 千葉県成田近辺のネタを中心にぼちぼちとアップしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2/2車を受け取り、ました。 まあ最廉価グレードというこもあり、実にいじりがいのある車の ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
社会人になってから購入したバイクで、休みの日に磨く為に買ったようなバイクでした。 琵琶 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 金食い虫 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
デジカメの無い時代のものなので、写真は一枚も残っていません。 唯一アルミ削りだしのゴルフ ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
車の進化ってなんだろう?と感じさせてくれた車でした。 機構的に原始的であっても十分に今の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation