• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naga1971のブログ一覧

2013年05月31日 イイね!

6000km 突破

この前キリ番をとり損ねたので今回はと、



とれたのは良いんですが、5000kmのときが今月の12日で18日しか経ってないのに1000km・・・
完全に多走行ですな・・・・

でタイヤのほうですが、
6000kmで
前輪


 ショルダーの崩れもなく綺麗なもんです。

後輪



綺麗ですが多少パターン化した摩耗が見られます。

次回のオイル交換の時にローテーションをお願いしたほうが良さそうですね。

摩耗の具合ですが9~8部山といったところでまあ4万km頑張れば5万kmまでは保つかな?
(ジオランダーって減るとうるさいんですよね)

あといま色々と話題になっているこれですが。



はい・・・・なんともないです。
(モール挟んでるのはめくれ易いんでしょうね)

・・・・このまま置いておけばよかったんですけどね・・・・・

ええ、つい出来心で引っ張ったんですよね・・・

そしたらね、さきっぽ剥けちゃったんですよ・・・・
(ちょびっと出てるとこです、はい・・・)

剥けていいのは男の子の大事なとこだけでいいのにね・・・・

あと10年は乗らないいけないのになあ・・・

まあ走りには関係無いしまあいいか。







Posted at 2013/05/31 20:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月30日 イイね!

ゴルフⅡ-GTIの思い出

自分で購入した始めての車がこれでして(当然中古)楽しい思い出も苦しい思い出も
(苦しい方が多かったような・・・)一番記憶に残っています。


購入した時点ですでにゴルフⅢも中古市場に出回りGTIのグレードも入手できたのですが、下見にいったショップでGTIならⅢよりⅡのほうが軽いしよく回るし面白いよ、との一言で購入を決めた一台でした。




自宅で撮った写真です(フィルムのものをスキャナで読みました)
ナンバーもすでに鬼籍に入った車ですので隠しもしません。

当時写真を残す習慣が無かったもので、写真は残っていないと思っていたのですが、なぜか母親が持っていまして実家から送って貰いました。

先日GTIの名前が出て来まして忘れないうちにとアップしました。

軽い車体(1080kg)に剛性の高いボディー、6000まできっちり使えるエンジン(125ps)足はビルシュタインで固めて、走りには関係ないけど4灯化させて、走る分には最高の車でした・・・・走る分にはね。

いい思い出です。   
Posted at 2013/05/30 19:45:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年05月28日 イイね!

なごみの米屋です

ここはガソリン代? なにそれ? 無くなりゃ入れればいいやんと言い切れるような兵どものあつまる聖地RE雨宮様でございます。



はい、ごめんなさい・・・ ガソリン一滴血の一滴状態の私にとっては縁遠いところなのですが、ここに集まる車を見るのは好きなんですよね。
(ここ今住んでいるところのすぐ近所なんです。)


フェイトとか、なのはとか、はたまたキン肉マンにゲソまで完成度の高い痛車が集まっていたりしてます。
(見るところが違うだととか突っ込みな無しで・・・・)

まあ用があるのはRE雨宮様ではなく向かいの米屋(富里店)だったのですが。



なごみの米屋さんですが成田山を中心にしている和菓子やさんでして羊羹等などからピーナッツ最中などの千葉の名産品を使用したお菓子など色々と販売しています。



暑い時期になり、適当なお土産が思いつかないときはここに来て水ようかんを買って行きます。

これ日持ちするし、楽なんですよね。
Posted at 2013/05/28 20:24:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月26日 イイね!

4時間待ちでございます。

本日は夏物を買いに酒々井アウトレットにいってきました。

成田のイオンモールより近いので楽なんですよね。

で9:40発で家を出て9:55頃には駐車場に到着



まだまだ駐車場に余裕はありますが、さすがに他府県ナンバーが目立ちます。

で10時の時点でこの人出なので、結構多いですよね。



でメインイベントというものでしょうか。
現在酒々井で一番入手困難なものがこれなんじゃないでしょうかね?



件のポップコーン屋でございます。


で一番びっくりしたのがこれですね



並ぶ前に十分な水分確保なんて書いています。

このポップコーン4時間並んでも価値があるぐらい美味しいんでしょうかね?
(本店行って帰って来る時間があるとおもうけど)

あとフードコートも11時過ぎからもう大混雑でして、落ち着いて食べれるようになるにはもうしばらく時間かかるでしょうね。

あといまから楽しみ?なんですけどこのアウトレットの近辺周辺をすべて造成しておりまして、全部土が表に出た状態なんですよ。
この状態で風が吹くとあのアウトレットはどうなんるだろうなと?
本気を出した(ヤチボコリ)のなかあのポップコーンを並んで買う人がいんでしょうかね?
自分ならう~ん たぶん家からでないだろうなあ。

来年の春先が楽しみ?






Posted at 2013/05/26 20:59:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月25日 イイね!

うなり君に会ってきました

今日は数珠を買いに成田山まで出かけて来たのですが。
そこで成田のヒーローに出会いました。

彼 うなり君でございます。



身長約170cm 幅150cmぐらい ウナギのボディーに翼を広げジェットエンジンを2発備えております。
やはりボディーのど真ん中の成田の文字が素敵ですよね。
(ここまで名前のわかりやすいゆるチャラは他にいないんじゃないでしょうか?)

で妻(リラックマぽいのと)と愛娘とで写真を撮らせて貰いまして。



記念写真を気軽にお願い出来るところがいですよね。

大変娘も喜んでおりまして、うなり君にかわいがってもらいました。

帰りに車のダッシュボード用のうなり君を購入して帰ってきました。

あとでうなり君あてにツイッターで今日のお礼をしておこう。

うなうな・・・・とのことらしいです。 はい・・・



Posted at 2013/05/25 18:58:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「袋田の滝に行ってきました。 http://cvw.jp/b/1721586/48594460/
何シテル?   08/11 22:04
naga1971です。 いつの間にか車ネタはは減ってしまい、娘・グルメたまに車といった感じです。 千葉県成田近辺のネタを中心にぼちぼちとアップしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   12 34
5 67 8 9 1011
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
2627 2829 30 31 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2/2車を受け取り、ました。 まあ最廉価グレードというこもあり、実にいじりがいのある車の ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
社会人になってから購入したバイクで、休みの日に磨く為に買ったようなバイクでした。 琵琶 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 金食い虫 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
デジカメの無い時代のものなので、写真は一枚も残っていません。 唯一アルミ削りだしのゴルフ ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
車の進化ってなんだろう?と感じさせてくれた車でした。 機構的に原始的であっても十分に今の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation