• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naga1971のブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

年度末の旅行

昨日(3/28)から会社の年度末の慰安旅行といいますか、
して頂きまして、長野は松本まで遊びにいってきました。

実は長野新幹線に乗るは初めてでして、


お昼は1本/h程度の頻度で走っているとは知りませんでした。
東海道だと5分間隔ぐらいでしたよね?
(普段あんまり気にしてないのでよく知らない )



でまあ(こだま)のように各駅に停車する新幹線で長野に着き、
※抜かれる事が無いぶんまだ早いかな

そのまま(しなの)に乗り換え


はい この時点でもうお尻がしんどくなってました。



2時に東京を出て、5時になんとか松本に着きました。

長野から松本まで特急で小一時間かかるんですね・・・・

駅から歩いて数分、 本日もお宿



まあ普通のビジネスホテルでしょうか、

で室内ですが、純然としたビジネスホテルと比べると多少広めでしょうか、アパと比べるとと倍ほどの広さでした。

最上階に大浴場があり、天然温泉とのことでお風呂は良かったです。




夜はこの ものぐさ さんでいろいろと美味しいもの頂きました。

水がいいんでしょうか? ご飯や蕎麦が美味しいんですよね。


会社の旅行ですので、まあいろいろと遊びにいきまして、翌朝は朝食を掻き込み朝も早いうちに松本城にいってきました。


このポイントからが一番きれいでした。



一通り松本市内を散策し松本駅に


このキャラかわいいですよね(笑)

でまた長野に戻るのもつらいので、帰りは(あずさ)を利用することにしました。



たまに総武線に入ってくるの見ますが、ずいぶんと遠い所から来ていたのですね。

あずさの車内からパチリ



会社の慰安旅行の写真で会社関係者をすべて除くと使える写真がごくわずかしか無いんですね・・・・

案外難しいものです。

まあこの世知がないご時世にこういった旅行を計画してくれた会社に感謝です。

Posted at 2014/03/30 00:13:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月26日 イイね!

疲労回復に

消費税UPの前にとの駆け込み発注が入り、2月からてんてこ舞いでして、かなりお疲れ状態でしたが、ご褒美にと鰻につれていって頂きました。



いつの間にかグルメサイトの上位にも顔をだすようになった新川さんです。



お隣の加工場で鰻の発送準備をされておりました・・・・

が、本業は鰻の卸なんですよね。

でお待ちかねの鰻重です



鰻がはみ出しております。

このボリュームで2500円です。

ふっくら仕上がった鰻は絶品でした。

鰻美味しいですよね・・・



ところで、ここにあった鰻願亭?・・・・・だれかしらない?
一時、スカイコートホテルの向かいに移動したはずなんだけど・・・

ちなみにこの店土曜休みですし、日曜は予約いれないと品切れかもしれません。
普通に相席となります。
お茶はセルフです。
サービスは全くですが、うまい鰻を安く頂きたいなら最高の店だと思います。

開いてる時間がとても短いはずなので行かれるかたは、良く確認して下さい。





Posted at 2014/03/26 22:01:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月23日 イイね!

消費税増税その前に

連休は良い天気でしたね。

今回の連休では特に予定も無くのんびり過ごすつもりでしたが、娘の春物を買いに阿見のアウトレットにいってまいりました。



10時前に阿見到着、下道で40分程度の道のりです。



今日は本当に良い天気でした。






最近アウトレットに行って思うのですが、掘り出し物が減ったというか、これはアウトレット用の商品じゃないかな?と思うようなものが増えたような。

ちと残念です。




Posted at 2014/03/23 19:59:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月21日 イイね!

春一番・・・・

二日ほど前でしょうか?

春一番が吹きまして、ここ成田にもいよいよ春がやってまいりました・・・・



はい・・・・

砂埃が吹きまくっております・・・・



車の屋根もすっかり真っ茶色です。



まあ春の風物詩なんでしょうね・・・・

千葉に来たときはびっくりでしたが、慣れました。

すっかり千葉の人なんでしょう。

Posted at 2014/03/21 21:52:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月17日 イイね!

知多半島へ旅行 内海にて

内海駅より徒歩で約20分 
オフシーズンのすこし寂れた感じの市街を抜け海岸に



だーれも 居ません・・・・



本日泊まるお宿 いち豆さんです。

 

室内からの眺め 

 

娘もくつろいでおります。


荷物をほどきまだ日も高いので海岸に



波打ち際で楽しむ姿はどうも私に似ているようなきがします。

日も落ち夕暮れに



サンセットビーチというやつでしょうか

その後家族で食事 海鮮づくしのコースです。



前菜


お造り盛り合わせ



煮魚


豆腐と何か・・・忘れた



ふぐの唐揚げ



・・・・・てっさの写真忘れた・・・

で〆のタコ飯



美味しく頂きました。

その後身体が浮くほど塩分の濃い露天風呂に入り
(貸し切り家族風呂です、これは結構よかった・・・)

で娘も嫁も寝た後の晩酌・・・・



親父といろいろ話すつもりだったんだけどな・・・


Posted at 2014/03/17 19:19:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「袋田の滝に行ってきました。 http://cvw.jp/b/1721586/48594460/
何シテル?   08/11 22:04
naga1971です。 いつの間にか車ネタはは減ってしまい、娘・グルメたまに車といった感じです。 千葉県成田近辺のネタを中心にぼちぼちとアップしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
16 17181920 2122
232425 26272829
3031     

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2/2車を受け取り、ました。 まあ最廉価グレードというこもあり、実にいじりがいのある車の ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
社会人になってから購入したバイクで、休みの日に磨く為に買ったようなバイクでした。 琵琶 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 金食い虫 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
デジカメの無い時代のものなので、写真は一枚も残っていません。 唯一アルミ削りだしのゴルフ ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
車の進化ってなんだろう?と感じさせてくれた車でした。 機構的に原始的であっても十分に今の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation