• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naga1971のブログ一覧

2015年01月24日 イイね!

電車は関西の方がいいんじゃね?

先日の帰郷時に京阪電車利用しましたが、カラフルな電車が増えておりました。

もともと持家のあった私市線(きさいち)の列車です。







トーマスペイントされておりました。

以前は1500系やら1900系などがのんびりと運行されていたんですが、すっかり変わりましたね

でそのまま京阪三条に向かい



いつの間にか枚方にも特急が停まるようになっていたんですね。

どうでもいいけど関東の私鉄もこれぐらいの車両を走らせてほしいですよね。

京阪三条からは京津線で浜大津に向かいました。

※地下鉄-山岳鉄道-路面電車をこなすとんでもない電車です。興味のあるかたどうぞお乗りなってください。

あとこの地下鉄の東山三条はシールド工事の時に何度かお邪魔いたしました、新入社員の頃でしたね・・・・遠い昔の事になってしまいました(笑)




浜大津で乗換














いやあ・・・なんとも素敵な電車に乗ることができました。(笑)

他のリーマンも皆パチパチと撮影。

どうにも関東の方はこういった思い切った痛電車やら少ないですよね。
じつは結構こういった列車は好きです。以前加古川線を走っていた目玉列車はあれでしたが(笑)


まあ石山でJRに乗換て南草津に行ったわけですが・・・・

普通に枚方-東福寺でJRに乗換京都から新快速で南草津までいけば圧倒的に早くしかも安かったわけです・・・
※私が学生の頃は奈良線は2本/hでの運行で丹波橋で近鉄乗換が一般的でした、いまは6本/h程度と大幅に増発されてました。

実は乗り鉄だったのかもしれませんね(笑)






Posted at 2015/01/24 21:01:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2015年01月22日 イイね!

路線バスの旅のあれです。

先日路線バスの旅で大阪-兼六園の番組がありまして。

初っ端からなんで鴻池方面にむかうんかな?などなど一人で突っ込みながら番組をみていたのですが、枚方でこのラーメンを食べていたのを思い出し行ってきました。

※ご指摘を頂きまして、ロケはこの枚方市役所前では無く駅北口のとのことです。
カウンターの雰囲気が同じで間違いました。


ご指摘有り難うございました<(_ _)>


言い訳・・・・ 北側のターミナルの方にも出来たって知らなかったんだよなあ・・・・
もともと長崎屋と画材屋しか無いような所だったから足も向かないし・・・・




市駅まで出る用事があった時などはよく利用しました。

※普段ラーメンを食べたいときはキンセイ・四川ラーメンあたりの方に足が向いたような(笑)


でまあ注文した豚骨醤油ラーメン+高菜ご飯です。
(炭水化物+炭水化物ですよね・・・・)




お味の方はまあ大阪に居たときによく食べた味だなあ・・・・

取り立てて美味しいというわけではないですがそれなりに美味しくいただけます。

似た味なら近くの1号線脇の赤玉ラーメンも良かったよね。


懐かしい味でした。
Posted at 2015/01/22 21:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | グルメ/料理
2015年01月20日 イイね!

ジェットスター 初体験

先週末から実家の野暮用の為に関西に戻っておりましたが、如何せん交通費が高くつくということで、今回初めてLCCを使って移動することにしました。


まあ成田在住ですので、新幹線の乗継の為に東京まで出ることをかんがえると、LCCもありだなという結論に至り今回はジェットスターを利用することにしました。

(成田-関空だとピーチもあるんですけど本数を比較するとジェットスターのほうがよさげでした。)

インターネットで予約、手荷物を7kg以下として空港の端末でチェックイン


(※窓口でのチェックインはLCC乗継の外人さんがいっぱいなので結構時間かかるかもです)



色々と座席指定やら払い戻し保証やらのオプションを付けて成田-関空 往復で18000円程度でした。
新幹線の半額ですよね・・・・

いま成田空港では第三ターミナル(LCC専用ターミナル)の建築真っ盛りでして、今年の4月からはバス移動も無くなる(少なくなる)じゃないでしょうかね?

ちょうど東横ホテルの正面あたりになりますが第二ターミナルから歩くと結構距離あるでしょうね。


バスで運ばれてタラップ乗機




案外飛行機にタラップで上がるの好きなんですよね。(特に小さい飛行機)

あと機内のシートですが、本革シートで座り心地もよく、また間隔のほうも特に気になることも無かったです。

機内販売のクーポンが500円分あったので購入したカツサンド



うん・・・・まあ・・・・機内ならこんな感じかな?

まあクーポン使うならありじゃない?ぐらいでしょうかね。


あと今回の移動は行き帰りともに天候にめぐまれまして


富士山




雲海の夕陽




あと嫁と娘にプレゼント



このレッサーは結構可愛いんじゃないでしょうかね?


あと今日2時間ほど時間を潰したカードラウンジです



ソフトドリンクとお菓子バリバリいただけます。

時間を持て余したときは助かる施設ですよね。







Posted at 2015/01/20 21:19:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2015年01月12日 イイね!

12ヶ月法定点検 (24ヶ月目)

今日は12ヶ月法定点検+オイル交換にいってきました。

この3連休はスバルさん初売りセール+サービスデイとのことでものすごく混んでおりました。

娘はいつもの場所で遊んでもらい。




約2hほどでオイル交換・タイヤローテーション・に各部の点検していただきまして。




今回は前回のオイル交換から8100kmでしたが、標準グレードのオイルとちがい、最後までエンジンが煩くなるということは無かったです。
※回すと煩いと思われる方、オイルのグレード上げると多少ましになりますよ、特にメカニカルノイズ的なガーっという音は減少します。





あとタイヤのほうは3.5万km走行で残り溝3.7m/m、もってあと2万kmでしょうかね。

バッテリーも標準品だともって3年だし次の車検の時にはそれなりにお金かかるでしょうね。


あと今日頂いたもの



レボーグのボールペン 
ディズニーキャラの懐炉
レトルトカレー 4食分

色々と頂きました(笑) けどスバルさん景気いいですね-

営業さんみなさん商談に忙しそうでした。

マイフォレスターですが、購入して2年 ドアのラッチが軽い等の不満はありましたが(のちに解消)
機能的なトラブル等一切なく走り切ってくれました、A型を購入したので多少のトラブルは覚悟していたのですが、この点は良かったですね。

まあ大事に乗っていきます。



Posted at 2015/01/12 20:04:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2015年01月11日 イイね!

スーパーニッカを飲みながら

いまマッサンの影響からか、竹鶴・余市をよく見るようになりましたね。
山崎・響あたりと同じようにディスプレイされているのを見るようになりました。

私の好きなウイスキーの銘柄ですが一番はやはりオールドパーでしょうかね。
一本は特別な日の為に封を切らずにとっております。

国産のウイスキーとなると難しいのですが、やはり美味しいのは響・山崎12年以上(当たり前ですね)

ニッカだと竹鶴12年以上でしょうかね。

でまあこういうお酒の場合は自分の予算との兼ね合いで銘柄が決まってくるのですが、コスパでいうと
FTB(ニッカ フロムザバレル) じゃないかな?と思っております。
(たしかアルコール度数はLOTごとに違うんじゃないでしょうかね?)

でまあ年末だし少しはいい燃料を入れるかと酒屋に行ったんですが、
竹鶴無い・・・・・まあ聞いてはいたんだけど
余市もない・・・・まあしかたないか。
FTBもない・・・・なんでまた・・・・・
HI-NIKKA・・・あれ?終売? 前見たのになあ・・・
スーパーニッカ・・・・これならあるのか・・・・。 これリザーブの対抗商品だったんだよな・・・
瓶が安っぽくなってから飲んでなかったしな、これにしよか・・・・

でまあ買ってきたのがこれでした。



久しぶりに頂きましたが、いや真面目に作ったお酒って感じですよね、サントリーのリザーブと比べるともう少し芯があるような感じであともう少しピートぽいような(煙い感じ)

まあ今年の正月休みですがスーパーニッカを舐めつつ


暇つぶしに買ってきたノートPC(骨董品)にLINAXをぶち込み不具合で悶絶することを楽しんでおりました。



最近のLINAXって案外不具合起きないんですね。昔のCDROMからマウントさせないと認識しないとかと考えると楽になったもんですね。



 


 
Posted at 2015/01/11 21:38:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味

プロフィール

「暑い日はこれ http://cvw.jp/b/1721586/48582093/
何シテル?   08/04 18:36
naga1971です。 いつの間にか車ネタはは減ってしまい、娘・グルメたまに車といった感じです。 千葉県成田近辺のネタを中心にぼちぼちとアップしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
45 67 8910
11 121314151617
1819 2021 2223 24
25262728293031

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2/2車を受け取り、ました。 まあ最廉価グレードというこもあり、実にいじりがいのある車の ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
社会人になってから購入したバイクで、休みの日に磨く為に買ったようなバイクでした。 琵琶 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 金食い虫 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
デジカメの無い時代のものなので、写真は一枚も残っていません。 唯一アルミ削りだしのゴルフ ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
車の進化ってなんだろう?と感じさせてくれた車でした。 機構的に原始的であっても十分に今の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation