• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naga1971のブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

お守りの更新(笑)

SJフォレスターに乗り換えてから成田山にお守りを貰いに行っているのですが。

お守りの効力というかどうもそういうものも1年らしいので(笑)・・・・更新に行ってまいりました。

いやまあ・・・・信心深くはないよな・・・・


お守りの更新(笑)


隣の池


・・・・・なんだあれ?・・・・・


・・・ぞわぞわ・・・・・動いてるよあれ・・・・

もう冬眠終わってるんですね。

その後境内の散策







いいお散歩日和でした。
Posted at 2015/03/29 20:57:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2015年03月28日 イイね!

スーパーエリー

今日、NHKの朝ドラまっさんも終わっちゃいましたね。

うちの嫁もガッツリ見てました。

まあ私も物語の進行に従って登場するウヰスキーを買いに走り、ああだこうだといいながら楽しんでおりました。


サントリー白札



ドラマの中では散々な評価だった白札でしたが、これは・・・・まあ・・・・ホワイトだよなあ・・・・
久しぶりに飲んだなこの感じ・・・・
煙いというか・・・トラディショナル ジャパニーズ安酒だよなあ・・・・


初号ブラックニッカ



現行品と比べると華やかさとビターチョコを感じました。

まあ人によりひたすら甘いという感想もあるようですが。

割ると崩れるイメージのあるニッカですが、割ってもしっかりと風味の残るものでした。

この1500円以下で常時入手できるならストックしておきたいですね。


復刻ハイニッカ

 

レギュラー品と比べても、香りも強くなってるんですけど、どうしてもまだ若いお酒の刺を感じるものでした。

1000円以下で考えると頑張ってるなとなるんですけどね・・・・

この復刻1380円でした。

まあこの価格になるとオールドとか・モルトクラブがあるんですよね。

でマッサンの終盤に合わせて発売されたスーパーニッカですが。
※ドラマではスーパーエリーでしたね


スーパーニッカ 復刻版 税別2980円にて購入

ボトルはフラスコじゃなく現行と同じですね。




エンブレム どうせならスーパーエリーのもの売ればよかったのに(笑)



ドラマのもよく似せてましたがドラマの方はフラスコ瓶だったような。





早速封を切りグラスに

コッコッコ・・・・・ グラスに注ぐときの音にすら拘ったというのが理解できます。


ストレートで頂きまして。

レギュラーのスーパーニッカより確実に一段上のクラスですよねこれ。

余市・竹鶴の12年以上のような華やかさとのびやかな香り、それでいてしっかり芯のある味わい。
ここらはやはりブラックニッカとは別クラスのウイスキーだと思い知らされますね。

今回ニッカに復刻シリーズをそれぞれ頂きましたが、それぞれドラマのストーリーと重ねて楽しませてもらいました。




このスーパーニッカ一本は保管し残りはちびちびと何か良いことがあった時に頂くことにします。



Posted at 2015/03/28 19:57:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2015年03月24日 イイね!

娘へのプレゼント

先日は東京ディズニーランドで遊んできたのですが、娘への記念になればと思いこれをプレゼントすることにしました。


シルエットスタジオ (ドローイングスクールの隣です。)



モデル中





実際の横顔との比較



切り絵アップ



まあ顔の丸いところがうまく表現出来ているなあと・・・ちと(かなり)美化してくれた所に感謝(笑)

スタンド込3000円/式ならありだね。

Posted at 2015/03/24 19:51:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年03月22日 イイね!

遊び疲れて

先日のディズニー旅行ですが、まあ日帰りでの帰宅も十分に可能なのですが、ちと奮発しホテルに泊まることにしました。




まあこのホテルのほうが良かったんですが、まあこれはなんというか予算の問題もあり断念。


ミッキーモノレールに乗り移動




いやまあ、凝ってますよね

 

向かうはこちら ヒルトン東京ベイです


元のお部屋より多少アップグレードし高層階の部屋に

 


お部屋の中





でまあ良かったのがこのソファーでした。



これ部屋にほしいな・・・・ 生活する場所が無くなるな・・・・

部屋からの景色



ディズニーランドでは夜のパレードやらをやってる間に風呂も済ませ、晩酌のスタート



5分間の花火を鑑賞




部屋の電気を落として・・・・



うん・・・・まあ・・・・頑張れって事なんでしょうね(笑)
Posted at 2015/03/22 20:21:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味 | 旅行/地域
2015年03月21日 イイね!

初東京ディズニーランド

先日ですが、これまでの人生で初のディズニーランドなるものを体験してきました。

当日ですが



京成成田からの直通バスにて向かいました。

バスの待合所ですが、ホント田舎のターミナルという感じです。

(京成成田6:20発 大人1200円なりです・・・・が 帰りのバスはどうも無いようです・・・まあいいか・・・)



娘のほうは途中渋滞にハマり暇を持て余しております。

1h30mほどで現地に到着

事前にチケットを買っていて正解でした。



値上げ前+学生の春休み+フローズンのパレード最終が重なり平日ですが結構な混雑となりました。
※フローズンのパレードは延長のとのことです。

30分ほど並んで入場



初めて見るシンデレラ城です。



混むことで有名なプーのファストパスを30分並んでゲットし、イッツアスモールワールドに。




中に入って感じたのですがまず第一声がああ懐かしいなあ。

これ宝塚で散々みた(世界はひとつ)だわ・・・

みーなさん♪ おいでなさい♪ となんとなく音楽も似てるしね。





昔々宝塚ファミリーランドに連れて行ってもらった事を思い出しながら、楽しませてもらいました。


プーの待ち時間180分らしいです。




その後白雪姫をたのしみ



これ写真取れないね・・・・(なんせ暗い)

あとストーリ-を知らない子はあまり楽しめないかもしれないですね。


その後は嫁の助言により早めの食事




和食ホクサイでいただきました。

まあそれなりに値の張る食事となりましたが、まあめったにないのでね(笑)

豚カツ御前(1830円)


ご飯お変わり自由です。



娘は お子様膳(1210円)

デザートを頂きのんびりしてたのですが、店を出るときは入店待ち1hとのことでした。

流石ディズニー食事すらアトラクション化するのか(笑)・・・・


土産やらを買い集め



シンデレラ城に





モザイク綺麗でした。



キャストの対応に娘もご機嫌でした。



パレードをちょっと遠目から眺め





早くから場所取りしてる人多いんでね(笑)


その後ファストパスを取ったプーの蜂蜜狩へ。







これもプーさんの絵本を見せた上なら喜ぶでしょうね。

その後ちと早いですがディズニーランドを出てホテルに向かいました。








初ディズニーでしたが、お客を楽しませるということを大事にしている所ですね。

キャストさんお対応もみな親切でした。まああと一言いうと・・・

入場制限なりして園内の客数減らさないとまずいんじゃないでしょうかね?

女性トイレに入るアトラクション(ファストパス無し)チュロス・ポップコーンを買うアトラクション(これも長蛇の列)等、園の設備規模と入場者数がマッチしていないと感じました。

まあ正直もう少し空いてるなら十分に楽しめるのになあ・・・・という感じでしょうかね。




Posted at 2015/03/21 21:04:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「暑い日はこれ http://cvw.jp/b/1721586/48582093/
何シテル?   08/04 18:36
naga1971です。 いつの間にか車ネタはは減ってしまい、娘・グルメたまに車といった感じです。 千葉県成田近辺のネタを中心にぼちぼちとアップしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 3456 7
89 10 1112 1314
15 161718 1920 21
2223 24252627 28
293031    

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2/2車を受け取り、ました。 まあ最廉価グレードというこもあり、実にいじりがいのある車の ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
社会人になってから購入したバイクで、休みの日に磨く為に買ったようなバイクでした。 琵琶 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 金食い虫 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
デジカメの無い時代のものなので、写真は一枚も残っていません。 唯一アルミ削りだしのゴルフ ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
車の進化ってなんだろう?と感じさせてくれた車でした。 機構的に原始的であっても十分に今の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation