• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naga1971のブログ一覧

2016年04月29日 イイね!

中国のちょっと田舎をつらつらと

先週ですがお仕事の関係で中国にいってきまして。

瀋陽-錦州を陸路で移動してました。

移動中の写真をつらつらと

日本では見ることのできない景色をどうぞ



中国の大地は広いです



ロバさん馬さん現役です。

路肩を荷車引いて必死に走っている横をトレーラーが引っ掛けても仕方なしって感じでバンバン走り抜けていくさまはなんとも言い難いものがありますよね。

まあ人間様が歩いていても同じですが(笑)

あと高速道路の路肩の草食ってるヤギさんに、チャコールグレーに変色されたのアヒルさんなんかも結構見ました(笑)







レンガ造りの家が多いです。




うん・・・・・



日本では見たことないような車も結構みました。




比較的きれいな三輪車



チョップトップ3輪

2トンクラスでしょうかね?




タクシーのような乗り物でしょう。



郊外の商店街 
道は広いのに歩道がないんだよね・・・・



まあ瀋陽(人口700万都市)から錦州(人口80万ぐらい?)の農村部まで移動したのですが、その景色の変わり具合に圧倒されたというのが正直なところです。

日本の場合農村部に出向いたからといってそれほど経済格差があるわけじゃないですが・・・

人口が10倍・・・
格差は10倍以上?・・・・


正直瀋陽の街並みを見ると街並みの規模・高層建築物・道路の大きさなんか日本を超えてるんですよね。
(北京・上海なんかは遥かに巨大でまた金がかかってます。)


まあ良い悪い全部ひっくるめて凄い国だなって感じました・・・




Posted at 2016/04/29 07:09:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2016年04月24日 イイね!

出張にて河豚くってきました。

先週は中国(瀋陽・錦州)に出向きまして、飛行機の都合で関西で前泊しました。

移動は成田ー関空となるので迷わずいつものこれです。



エアバスA320です・・・まあこの会社全部この機種なんですがね。

でフードコートでのんびりお昼



思いのほか高くつきました。

乗り込む予定の飛行機も到着し



定刻通りの出発。

本日は南向き離陸で九十九里浜がきれいに見れました。



新日鉄住金の海南工場を眺めそろそろ着陸準備




天候の良い日の飛行機はいいですね。

その後泉佐野で宿にチェックイン


この部屋で素泊9000円です。



最近ほんと宿が高くなりましたね、当初ミナミで宿をとるつもりでしたが、恐ろしく値上がりしており断念しました。
(以前ならスイスホテルとか泊まったもんですがもう無理です(笑))


夕方より南海電車で30分ミナミに到着




妙にすっきりとしてしまったグリコの看板(昔くどい絵のほうが好きですね)



あとやたらと増えた外人さんが目につきますよね。
(成田も外人さん多いのでラーメン屋の店員さんも英語・中国語での対応もよく目にします)



その日はミナミの福の舞さんで河豚をいただきました。



名物のひれ酒ナイアガラ 日本酒を沸騰直前まで加熱すると火がつくそうです。



から揚げやら網焼きやらを堪能し


アワビもひさしぶりに頂きました。






河豚・アワビを堪能しその後バーでちとアルコールを補充



竹鶴のシェリーウッドを頂きまして。

いややっぱりブラックニッカとは違いますね(笑)


ほんと贅沢させて頂きました。

その後南海で泉佐野まで戻り、明日からの中国出張に向けて早めに就寝。

Posted at 2016/04/24 22:27:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2016年04月10日 イイね!

ホッピー

先日ホッピーなるものを購入いたしまして。

以前お店で頂いたことがありそのときは何だ?このビールモドキは?といった感じでしたが、
妙に気になり買ってしまいました。



1本100円なりです。安いのか高いのはは正直よくわかんないですね。(笑)



ホッピー5に焼酎1が推奨のようです。
割ったあとがアルコール度数5度ぐらいになるんでしょうね、(ビールと同じぐらい)





今回伊佐美と三岳をホッピーで割ってみました。
お味の方ですが・・・・

うん・・・・

まあビールぽくいただけますが、ビールの変わりにはならないような。(笑)

まあそれなりに美味しくいただけます。

ただ焼酎とホッピーのお値段考えると結構高くつくような。

焼酎(芋)はふつうに湯割りが一番のような感じがします。

麦・黒糖はロックでしょうかね(笑)







Posted at 2016/04/10 20:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルコール | グルメ/料理
2016年04月04日 イイね!

お散歩です。

先日香取神宮にお花見にいったのですがいかんせん消化不良でして、リベンジということで成田山に散歩ぃてきました。

当日はお釈迦さまのお誕生日ということで花祭りなるものをやっておりました。



来年は娘も白象引っ張るのでしょうかね?



参道もひとでが多くにぎやかでした。
(車両は通行止めです)




ウナギ屋さんはいい匂いさせてますね



一番の有名所は川豊さんでしょうか?
まあ地元のかたの評価はまた違うのですが、まあそれは内緒にしておきます。




いやまあどこ向いても外国からの観光客が増えています。



(ぐるぐる回すやつ)で覚えておりました八角輪転蔵もとびらが開いておりました。
※昔はいつでもも和すことができたそうですね。



相変わらず娘は捻じれております(笑)



その後裏の庭園の方を散策しまして





桜は5分咲きってかんじでしょうかね。



ちなみにこの庭園寒梅は結構いいんですが桜はまあそれなりですねえ。



ぼちぼちと一周し裏の軽食屋で休憩し帰宅しましたが。

往復で約10kmの散歩(散歩の距離かどうかは知りませんが)

娘はまだまだ元気に走り回っております。(笑)

えらくタフになってしまっています。



Posted at 2016/04/04 20:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 旅行/地域
2016年04月02日 イイね!

お花見に

毎年お花見で香取神宮にお参りしているのですが。
ことしもいってきました。

お天気の方はあいにくの曇り空でして(香取神宮に行くときはあまり天気が良くないような)


到着は朝8時頃、まだ駐車場は空いてます。




開店前の参道(人のいない参道・・・いいですね)




肝心の桜の方ですが3部咲き程度でしょうかね、もう少し咲いていてほしかった。



参道をのぼり



お参り




その後道の駅水郷佐原で昼食を購入し




今年の桜はまだ満足できてないですねえ(笑)

Posted at 2016/04/02 21:24:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「袋田の滝に行ってきました。 http://cvw.jp/b/1721586/48594460/
何シテル?   08/11 22:04
naga1971です。 いつの間にか車ネタはは減ってしまい、娘・グルメたまに車といった感じです。 千葉県成田近辺のネタを中心にぼちぼちとアップしてま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
2425262728 2930

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2/2車を受け取り、ました。 まあ最廉価グレードというこもあり、実にいじりがいのある車の ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
社会人になってから購入したバイクで、休みの日に磨く為に買ったようなバイクでした。 琵琶 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) 金食い虫 (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
デジカメの無い時代のものなので、写真は一枚も残っていません。 唯一アルミ削りだしのゴルフ ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
車の進化ってなんだろう?と感じさせてくれた車でした。 機構的に原始的であっても十分に今の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation