• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-トラ研究員のブログ一覧

2015年10月10日 イイね!

車検 その後・・・

車検 その後・・・皆さんこんばんは Kートラ研究員です。

とにかく明るいヘッドライト

「安心してください! 車検非対応ですよっ!」

・・・安心できねぇよ(爆)

何が言いたいか、自分でもよく分かりませんが・・・

とにかく、タントにHIDが欲しいということです(笑)

でも、今年から社外HIDが車検に通らないと聞いたのですが・・・

どうなのですかね? 昨日車検通したから、当分は大丈夫ですが

あ、ふところは大丈夫じゃ無いです(爆)


さてと 車検から帰ってきたタントですが・・・ 仮の車検ステッカーがちゃんと固定してある・・・↑

個人的に、上だけでブラ~ンってなってるのも好きです(←意味不明)



↑洗車してもらったので、茶色い点々がちょっと減りましたね

でも、これでいいわけないので、洗車用粘土買わないとね・・・

と、同時に ステッカーがところどころボロボロになったわけですが

ソレは了承済みなので問題ないです。 製作に時間がかかったのは、あらかじめ移動させてましたし・・・



↑ただ、ボンネットに傷が増えてるような気が・・・ 前に洗車したときは無かったんだけど・・・?

どこで付いたのかハッキリとは分からないので、文句を言いに行ったりはしませんが・・・

よく見ると、ボンネット全体にところどころ傷があるのですよね

何これ? 誰か自宅に侵入してる??? 動物だったら仕方ないが・・・



↑とりあえず、ボロボロになったアイラインダミーダクトをリメイクしました。

アイラインは前回より5㍉ほど幅を厚くしました。 

ダミーダクトもガラッとイメージを変えてみたのですが・・・ これは失敗かなぁ~・・・

そのうちまた仕様変更する・・・ かも? と、言うか ユーロ系になってる気がする(笑)

あ、ちなみに上下アイライン ステルス風ウインカーは問題なく通りました。 参考までにどうぞ

外したパーツも戻さないとね いつやろうかな?
Posted at 2015/10/10 21:54:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検&整備 | 日記
2015年09月25日 イイね!

チャレンジ企画!? 結果。

チャレンジ企画!? 結果。皆さんこんばんは K-トラ研究員です。

パッと携帯を見たら、内臓メモリーがほとんどいっぱいに・・・

何か消さないとなぁ~・・・

ところで、メールって内臓メモリーに保存されましたっけ?

そうだったら、消そうかと思うのですが・・・

ちなみに機種は〝 XperiaZ3 Compact〟ですね

いい機種なのですが、メモリーはちょっと少ないかな~


さてと 今日は昨日の結果発表を と、その前に・・・↓



↑外に出てきたついでに、精米を 何か変な景色~・・・?

さて、結果ですが・・・ 僕の負けです・・・

《デデェ~ン♪ 研究員 タイキックぅ!》 (←何で???)

・・・えっと ディーラーで数分待ってて、スタッフの人が来たのですがね

ス 「バンパーの下についてるライトなんですが・・・」

僕 (マズい! グランドイルミのことだな 痛いところつかれた・・・)

ス 「点灯していないと球切れ扱いになるので、電源をつないでください そうすると車検に通りますので」

僕 「・・・ へっ?」



↑デイライト(赤丸)とグランドイルミ(矢印)ですが、電源をつないだら点灯したままでも車検に通るとのこと。

逆に点灯しないとNGらしいです 盲点でした(笑) 

ホワイトは〝バックランプ〟と間違うのでNG らしいです。 ご参考までにどうぞ

ウインカー、ホイール、アイライン等は特に指摘されませんでした。



↑そんなわけで、この状態で車検に挑んでみようと思います。

ただ、父さんとディーラーの都合が合わないので10月になりますが・・・

代車はKカーをリクエストしてあります。

個人的には〝ピクシスエポック〟か〝ピクシスメガ〟に乗ってみたいですね。
Posted at 2015/09/25 21:57:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車検&整備 | 日記
2015年09月24日 イイね!

チャレンジ企画!?

チャレンジ企画!?皆さんこんばんは K-トラ研究員です。

一度でいいから、バナナの皮で滑ってる人を見てみたい・・・(笑)

あと、食パン加えたまま走ってる学生も見てみたい・・・(爆)

って話を、高校のときに話してたな~と言うのを思い出した・・・

見たことある方いますか?

いませんよねぇ~・・・(笑)


さてと 今日は〝チャレンジ企画〟と言うことで、今日はタントの見積もりを取りに行ってきました。

本当は弄ったまんま見積もりを取って、どこまで車検対応か知りたかったのですが・・・

「このままでは見てもくれない」ってことで、少し戻しましょうか↓





↑まずは戻す前 ヘッドライトとフォグランプ以外LEDです。



↑まずは、ウインカーリレーを純正に戻しまして・・・

デイライトの+電源を外して、ヒューズを戻します。

グランドイルミは-線を外しておきました。



↑続いて、リアのウインカーとテールを電球に

ウインカーバルブは削ってあるので普通に抜けましたが・・・

テールは無理やり突っ込んであったので、抜くときに分解しました・・・(汗)

もったいないですが・・・ スパイダーLEDが気になってるので、この際買ってみようかな?

お金ないので、当分は電球ですが・・・



↑電球は電球で、まさかの球切れ・・・ 急遽買って来ました。

せっかくなので両方変えておきますか~・・・



↑続いて フロントのウインカー これがまあ、外しにくいのですよねぇ~・・・

こっちのバルブもギリギリ突っ込んであるので、落とすと大変なので慎重に・・・

もう少しバルブを削っておいたほうがいいかな? 今度ね 今度(笑)



↑続いて、バックランプを電球に

ここもまあ 面倒なのですよねぇ~・・・ ここはクリップ止めにして欲しい

外してたら、落ちてきて 角が曲がりました・・・(汗)

フロントウインカーの交換のしやすさ バックパネル内張りの素材 タコメーターが付いてたら、完璧なクルマなんですけどねぇ~・・・





↑はい 完了。 電球になったのと、LEDパーツが少し減っただけですが 何か違和感が・・・

ウインカーリレーも純正に戻したのですが、音が違うので変な感じ・・・

アイライン、アイラインフィルム ホイール ポジション、ナンバー灯LEDはそのままです。

ウインカーがステルス風に塗装してあるので ソレが心配ですが・・・

この仕様で、いざ ディーラーへ! 

勝利の女神が微笑むのは僕か! それともディーラーか!(←大げさ)

結果は・・・ To Be Continued・・・
Posted at 2015/09/24 22:05:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検&整備 | 日記
2015年09月06日 イイね!

オイル交換

オイル交換皆さんこんばんは K-トラ研究員です。

何か最近〝トニコオレンジメタリック〟タントカスタムがかっこよく見える・・・(笑)

あのカラーは他に、コペン ハイゼット ウェイクとかに採用していますが・・・

ハイゼットトラックと、ウェイクくらいでしか、走ってるの見たこと無いような・・・?

カラー的にかなり派手ですが・・・ 

教習車もかなり派手だったのですよね

地味なカラーでも、派手なカラーでも大して変わらないって分かりましたね(笑)


さてと 今日はアルファードのオイル交換をしてきました。

交換前の走行距離 まだ40000㌔を越えてません(笑)

僕が免許取って、昔よりは動かすようになりましたが・・・ 

目指せ〝100000㌔〟!ってなったら、何年かかるのでしょうかね?

僕が年金もらってたりして・・・(爆)



アルファードはほとんど弄ってないので、このままディーラーへ

は、いいのですが・・・ 行き帰りは凄い雨なのでした(汗)

明日は晴れるよね? 学校行けないと、また面倒なことになるので・・・



↑無事帰宅 帰宅したら雨が止みました。

大体そんなモンです ええ・・・(苦笑)




話は変わりますが・・・ この間紹介しましたエブリィですが 値段が決まっていました。

約23万だそうで・・・ 型式からすると、平均くらいかな? 走行距離にもよりますが・・・

ここにおいてあるクルマは安いので、よく売れてるらしく

たま~にこの辺を通るのですが、通るたび置いてあるクルマが変わってたりします。

でも、やっぱりこのエブリィは残ってますね・・・ こんなに車高が低いと、街乗りとして大変でしょうし・・・

特殊なクルマですしね・・・ ホント、MTだったら僕が欲しいのですが・・・ 

仮に買ったとして、自宅に入るかな? これは・・・ タイヤの全切り不可ですよね?

車庫調だったら上げたらいいのですが、バネカットかノンサスだったらどうしよう(笑)

自宅の倉庫に出入りするたび、腹底擦っていくのもなぁ~(爆)
Posted at 2015/09/06 21:50:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検&整備 | 日記
2015年08月21日 イイね!

ハガキ・・・

ハガキ・・・皆さんこんばんは K-トラ研究員です。

9月に、ダイハツから新型車が出ますね~ 

CMまでやってますね。

賛否両論あるようですが・・・ 僕は結構好みですかね~?

MT車があるなら、是非欲しいところです(爆)

ところであのクルマ〝ミラの後続車〟みたいになりませんよね?

ミラも、今 MT車しかありませんからね ミラバンはCVTあるのに(笑)

ホンダ ライフも販売終了しちゃいましたし、ありえなくは無いかも・・・? 


さてと 本題へ 昨日、こんなハガキが届きました↑

何か、オイル交換時注意が書かれたステッカーが、どうのこうの言ってるみたいですが・・・



↑この辺に貼ってるようですが・・・ 無いですね

これは・・・ ダイハツディーラーに行ったほうがいいのですかね?

オイル交換で、そのうちトヨタディーラーに行くのですが、そっちには無いのかな~?



↑ソレより・・・ タントは今年車検なのですよね~

名義変更してから初めての車検ですが、どうなんだろうか・・・?

ちょっと早いですが、オイル交換もありますし 地道にパーツ戻ししていったほうがいいかな? 

LEDテール、バックランプ、ウインカー、デイライト、グランドイルミは心配だから外しておくか―・・・

アイライン&アイラインフィルム(もどき(笑))も剥がさないと・・・

そういえば、9月からヘッドライトの基準が変わるそうですね 通らなかったらどうしようかな(汗)

車検は面倒ですが、代車は楽しみですねぇ~ 何貸してくれるかな~♪

出来たらMT車がいいなぁ~ トヨタ車だと、ヴィッツか オーリスか IQかな?

昔「母さんが乗るのでKカーを貸してください」って言ったら、ライフとワゴンRが出てきたことがあります。

下取り車かなんかだと思いますが・・・ ダイハツ車じゃないのね(笑)
Posted at 2015/08/21 21:50:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検&整備 | 日記

プロフィール

「N-ONEのプロフィール画像を変更しました」
何シテル?   08/19 21:42
初めまして K-トラ好きの変な人です。 今はメインでN-ONE RS セカンドでキャリイに乗ってます。 時々ハイゼットにも・・・・ どうぞよろしくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Javelith フロントグリルロアカバー 
カテゴリ:Kカー関連
2025/06/28 18:24:22
アイドリングだけストップキャンセラーと言う名のアーシングケーブル 
カテゴリ:Kカー関連
2025/03/30 21:56:40
リアバンパー制作 
カテゴリ:Kカー関連
2025/02/22 19:19:26

愛車一覧

ホンダ N-ONE おいぬ (ホンダ N-ONE)
関西で白のMTの新古車を探してたんですが、なかなか出てこないから新車にしたら 半導体不足 ...
スズキ キャリイトラック ぱみゅぱみゅ (スズキ キャリイトラック)
同級生の実家が乗り換えるってことで譲ってもらいました。 休日のお買い物用&田んぼ用に乗ろ ...
ダイハツ ハイゼットトラック 淡路丸 (ダイハツ ハイゼットトラック)
元じいちゃんの愛車です。 2019/2/21にハイゼットデッキバンと入れ替わりになりまし ...
ダイハツ ムーヴカスタム もべ丸 (ダイハツ ムーヴカスタム)
ハイゼットのジャンボを狙ってたんですが、やっぱりツーシーターじゃ大変なので・・・ 前から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation