• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-トラ研究員のブログ一覧

2015年07月24日 イイね!

リコール

リコール皆さんこんばんは K-トラ研究員です。

夏休みは、一人で神戸か大阪あたりまで自走したいのですが・・・

気になるのが、駐車場なのですよね~

都会に行くにつれ、駐車場って少なくなりますからね あっても有料・・・

田舎生まれ 田舎育ちなものですから、駐車場にお金払うって感覚があまり無いのですよね(笑)

ちなみに、田舎か都会かを見分ける方法は〝コイン精米機〟があるか、無いかだそうです。

地元は当然ありますよ なお、都会の人は存在すら知らない模様・・・(汗)


ま 本題へ この間の話ですが・・・ アルファードにリコールが出てたのでディーラーへ↑



↑リコール内容はエアバックですね あの会社のです・・・

気圧のチェック(?)とか言ってたかなぁ~?



↑と、ドアノブの爪が折れて、ガタガタするらしいので、コレも交換

何がどう変わったのか、よく分かりません(笑)

とにかく、エアバックのリコールは早めにチェックを って 出たのだいぶ前ですよね・・・?

体を守るもので、怪我したら笑えませんからね・・・(汗)

そういえば、前に乗ってたムーヴも、コラムカバーあたりに水がかかると発火するリコールが出てましたが・・・

そのまま何年も放置して、ついに直さないまま廃車になりましたね・・・(汗)
Posted at 2015/07/24 21:42:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検&整備 | 日記
2015年07月11日 イイね!

オイル交換

オイル交換皆さんこんばんは K-トラ研究員です。

最近、USBに音楽を入れて ハイゼットの車内で聴いてるのですが・・・

そうなると 社外スピーカーが欲しくなるのですよね~

それか・・・ 後付けツイーターもいいなぁ~

お金ないのですけどね(笑)


さてと 今日は昨日予告したとおり、オイル交換をしに、オートバックスへ↑

ナンバーが気になるところですが・・・ そのままLets Go(笑)



↑到着しました~ 無事 問題なく交換できました~

駐車場が1台分しか開いてなくて、停めるのは大変でしたが(苦笑)



↑鏡の世界・・・(笑) こういうのもたまにはいいですよね

鏡面タイプのタンクローリーの後ろに付いたら、写真撮りたくなりません?



↑たまたまメーターを見たら・・・ 88444㌔・・・

末広がりなんだか 縁起悪いんだか・・・? (苦笑)

ちなみに今日は、ハイゼットのパーツも購入&取り付けしましたが、それはまた後日・・・
Posted at 2015/07/11 21:57:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車検&整備 | 日記
2015年03月04日 イイね!

8回目の車検

8回目の車検皆さんこんばんは K-トラ研究員です。

昨日、仮免許をもらってきたのですが・・・

仮免許を〝預けるか 持っておくか〟と聞かれて、持っておきますって言ったら・・・

「え 持っておくの 変な子」みたいな言い方されたのですが・・・

じゃあ何で聞いたんだ(笑) ってことで、持って帰ってきたのはいいのですが・・・

仮免許だと、保険は〝無免許と同じ〟で保険が効かないらしいですね・・・

・・・ だめじゃん 怖くて乗れんわっ(爆)


全然〝オートメッセレポート〟が進みませんが・・・(笑)

まあ 本題へ 今日はハイゼットをモータースに預けてきました。 

8回目の車検と聞いて「長く乗ってるな~」って思う方もいると思いますが・・・

今年で16年オチになりますね 走行距離は8万㌔くらいですが・・・

K-トラックってそんなものですよね 20年乗っても10万㌔行かないクルマもたくさんいるようですし

オフ会とかで、長距離走ってる方は、やっぱり走行距離が伸びたりしますよね・・・?

何か話がそれましたが・・・ アルファードもあるので、今回は代車を借りませんでした。

そんなわけで、うちの庭はスッカスカです↑ 

コレで運転の練習できるかな? 肝心のクルマがありませんが(笑)

モータースは、車検の基準がユルいし、ピカピカを超えてテカテカ(爆)になって帰ってくるのでいいのですが・・・

ただ、時間がかかるのですよねぇ~ 7回目の車検でも5日くらいかかりましたからね(汗)

ディーラーだと、半日車検なんだけどなぁ~ ただ、相当厳しいですけどね



↑大したパーツは付いていないのですが、何か付いてたものを外すとかっこ悪く見えるのは気のせい・・・?

とにかく、今年までに メーターの交換 ドアミラーの交換 ステアリングの交換はやってみたいですね

その前に、ドライブレコーダーが欲しいかも・・・? あったほうがいいですものね

どこまで出来るのやら・・・(笑) ってことで、どなたかお金ください(←誰がやるかっ!)
Posted at 2015/03/04 21:50:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検&整備 | 日記
2015年02月28日 イイね!

退化・・・?

退化・・・?皆さんこんばんは K-トラ研究員です。

今日は、本日発売のカミオンを購入してきました。

十尺車、カッコイイな~ あのサイズ感が好きです(笑)

あと、カミオンとは直接関係ありませんが・・・

〝ハチマルヒーロー〟って雑誌で〝アクティクローラ〟が出るようですね

アクティクローラも欲しいのですが・・・ アトレーデッキバンと競えるくらいレアカーですからね(汗)

ホイール履かせて、車高落として、細かいパーツを入れたらイベントで目立ちそうですが・・・

そもそも クローラの足って、いったいどうなっているのでしょうか・・・?


さて 今日の本題はカミオンではなく・・・↓





↑3月はハイゼットの車検なので、預ける前にパーツを外しておきたいと思います。

まずは〝Before〟 現在仕様ですね。

田舎の小さなモータースで受けるので、結構規制はゆるいのですけどね

昔、ナンバーカバーをつけたまま通りましたし・・・ もちろん、ディーラーでは断られましたが



↑リフトアップ仕様 (←違) 

ジャッキで上げてあるだけです 見たら分かるか(笑)

ホイールナットを締めるのは、オートメッセで買った アストロ製のトルクレンチで締めました。

結構安かったですね あと1個ってことで、急いで買ってきたそうです(笑)





〝After〟 まあ、そんな大きなパーツは買えない(笑)付けていないので・・・

大きな違いはホイールとLEDテールくらいでしょうかね

アイラインは、試しにこのまま通してみたいと思います。  ステッカータイプなので透けますので

剥がされたら製作しなおせばいいだけですしね

まあ、退化したのには違いないですよね でも早く戻したい・・・(汗)



↑今回取り外したパーツ ~主な内容~

 ウインカー LED→純正電球

デイライト 無点灯化 ※スイッチ切っただけ(笑)

アイラインLED 無点灯化 ※配線を外しただけ(爆)

ウインカーリレー 社外→純正

テール フルLED→純正電球 以上。

LEDテールは、リメイクしなおしたいと思います。 剥がすときボロボロになったので(汗)

クルマが帰ってきたら、ホイールとタイヤにワックスがけしようかな

ちなみに今日は、あるものが届いたのですが、それについてはTo Be Continued・・・ (←またか)
Posted at 2015/02/28 21:56:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車検&整備 | 日記
2014年12月12日 イイね!

入院&車検

入院&車検皆さんこんばんは K-トラ研究員です。

S200Pハイゼット前期で、スペシャルの5MTのみに、1方開仕様があると聞いたのですが・・・

ソレが本当だったら、とんでもないレアカーですよね?

何台出たのだろうか・・・ あと、後期型のツートンもレアカーですよね

オークションで2台しか見たこと無いですし・・・

その1台は、部品取りの廃車でしたしね もったいないなぁ~・・・


さて本題 ↑の画像は、ボロボロになったダミーウエイトに落書きしました(笑)

ちょっとUSDMっぽくないですか?(←どこが?) ステッカーボムみたいなノリですね(爆)

ま、そのうちリメイクします。 まだパーツすらそろってないので・・・

って訳で(?) この間オイルが漏れてきていたハイゼットが入院しました。



↑ホーンタンクは外しましたが、それ以外はそのまんまモータースさんに持って行ってもらいました。

修理とはいえ、よくこのままでいけるな~・・・ ディーラーだったら、間違いなく門前払いですね



↑と、同時に、ばあちゃんのハイゼットバンも車検なので、一緒に持っていってもらいました。

ばあちゃんのは一切イジってないので、荷物を降ろすだけで済みます(笑)



↑初期型ブラザーズ(爆) めったにみられないレア画像ですね。

急いで撮影したのと、走っているのでブレブレですが・・・(汗)

ばあちゃんのハイゼットは、代車を借りたので 代車については・・・ 

To Be Continued・・・(←えっ(笑))


話は変わりますが・・・ ムーヴがフルモデルチェンジしましたね。

〝RS〟と〝RSハイパー〟がどう違うかイマイチ分かりませんが・・・(笑)

僕は結構好みですね エンブレムがかっこいいね~ ムーヴに乗ってたら作ってるかも(爆)

ただ、気になるのがバックドア アレって全車跳ね上げ式ドアですよね・・・?

まあ、あんなにドアが引っ込んでいて、ドアノブも無いので多分そうでしょうね

ムーヴといえば、やっぱり横開きがいいのですが・・・ 出来ないよね? ちょっと残念・・・
Posted at 2014/12/12 22:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車検&整備 | 日記

プロフィール

「今日は友人と遊んできました。」
何シテル?   08/23 21:41
初めまして K-トラ好きの変な人です。 今はメインでN-ONE RS セカンドでキャリイに乗ってます。 時々ハイゼットにも・・・・ どうぞよろしくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Javelith フロントグリルロアカバー 
カテゴリ:Kカー関連
2025/06/28 18:24:22
アイドリングだけストップキャンセラーと言う名のアーシングケーブル 
カテゴリ:Kカー関連
2025/03/30 21:56:40
リアバンパー制作 
カテゴリ:Kカー関連
2025/02/22 19:19:26

愛車一覧

ホンダ N-ONE おいぬ (ホンダ N-ONE)
関西で白のMTの新古車を探してたんですが、なかなか出てこないから新車にしたら 半導体不足 ...
スズキ キャリイトラック ぱみゅぱみゅ (スズキ キャリイトラック)
同級生の実家が乗り換えるってことで譲ってもらいました。 休日のお買い物用&田んぼ用に乗ろ ...
ダイハツ ハイゼットトラック 淡路丸 (ダイハツ ハイゼットトラック)
元じいちゃんの愛車です。 2019/2/21にハイゼットデッキバンと入れ替わりになりまし ...
ダイハツ ムーヴカスタム もべ丸 (ダイハツ ムーヴカスタム)
ハイゼットのジャンボを狙ってたんですが、やっぱりツーシーターじゃ大変なので・・・ 前から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation