• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-トラ研究員のブログ一覧

2014年12月03日 イイね!

オイル交換

オイル交換皆さんこんばんは K-トラ研究員です。

ご存知の通り、12月に入りましたが・・・

まだ教習所に行けません・・・ あと2ヶ月のガマンです(汗)

就職希望の友人はもう行ってるのになぁ~

就職のほうは、3月に仕事を始める人も多いからかな?

もう、冬休みもいらないから 早く2月になってくれぇ~!(苦笑)


さてと・・・ 今日はタントのオイル交換をするとのことで、朝からパーツ外しをしました。

交換予定距離は48000㌔で 実際に交換したのは49000㌔・・・

母さんの足車がこれしかないので、なかなかタイミングが合わず、こんな距離に・・・

MT車を上手く運転できるなら、ハイゼットに乗っていってもらうのですが・・・ 

一応MT免許なのですが、数年乗ってないと冗談抜きで危ないので いや、ホントに(汗)

外したパーツは、アイラインとアイラインフィルムを剥がしまして・・・

デイライトも心配なのでヒューズを抜き、レンズにマスキングテープとアルミテープを貼って隠しました。

これで〝ライト〟→〝ただの飾り〟になりました。 これでちゃんと通る・・・はず(笑)

トラックの雑誌で〝ランプ系は、隠してしまえば付いていても問題ない〟と聞いたので・・・

2年前の雑誌なので、今は分かりませんがね しかも〝テールの話〟ですし



↑はい終了 次回は54300㌔ですね 

このステッカー、最初は貼り忘れてたようです。 整備士さん、忘れないでね(笑)

あと、父さんと同じようなジャンパーを着た人がディーラーにいたみたいです(爆)

終わったら、デイライトのカバーを剥がして、ヒューズを戻しました。 

アイラインは・・・ これを機会にデザインしなおしたいと思います。 いつ出来るやら(笑)

アイラインフィルムのほうも、剥がすときにボロボロになったので新しく買いなおす予定。

デイライトも、ちゃんとしたのを入れたいな~ 時々、点かなくなるのですよね・・・

ちなみに叩いたら直ります。 って、昔のテレビかっ!(爆)


話は変わりますが・・・ 本命はハイゼットトラック ジャンボなのですが・・・

やっぱりL900ムーヴも捨てきれないのですよねぇ~・・・

ハイゼットはともかく ムーヴはもう10年以上前のクルマですし、どんどん新型が出ますからね・・・

当然ながら、クルマ1台買えるか買えないか分からない僕が、セカンドカーなんてありえませんからね(笑)

う~ん どうしたものか・・・ MT車希望だから、ばあちゃんに乗ってもらう・・・?(←何でやねん)
Posted at 2014/12/03 21:52:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検&整備 | 日記
2014年07月11日 イイね!

オイル交換

オイル交換皆さんこんばんは Kートラ研究員です。

台風って、本当に来たのですかね?

昨日の雨風は凄かったですが、今日は朝から穏やか・・・(汗)

何せ、昨日はドリフトしかけましたからね・・・ 怖いわ~・・・

いやまあ、それがいいのですけどね たいしたこと無くてよかった。

今、どの辺にいるのですかね? 今回の台風はそこらへんをうろちょろしてるので、よく分からん(苦笑)


さてと 今日は昨日の予告通り、タントのオイル交換をしてきました。

↑交換前のステッカー



↑とりあえず、アイラインとアイラインフィルムを剥がしました。

う~ん これじゃあ寂しいな・・・(汗)



↑ちなみに交換前の走行距離

思いっきり過ぎてますね(汗) 母さんと、父さんのタイミングが合わなかったので・・・

あんまり、クルマにはよくないのですけどねぇ~・・・



↑交換終了 

じいちゃんから譲り受けて数ヶ月くらいで、エンジンのベルトが鳴き始めたので、それも交換してもらいました。

その分、時間とお金がぁ~・・・ 僕が払うわけではありませんがね(笑)

とりあえず、静かにはなりました。



↑交換後のステッカー 次は48000㌔ですね

字が、ボールペンからマジックに変わりました(笑)

この後、帰りにオートバックスに寄って、これこれを購入しました。

LEDは、お得意の衝動買いですね(笑) 販売店のページを見たら〝限定品〟って書いてました。

別に欲しいものあるのですけどねぇ~ ショートアンテナに、デイライトに、フォグランプに・・・

いくらあっても足りませんね 買う予定の無いもの買っちゃうし・・・(爆) 

LEDの取り付けは、明日ご紹介します。

スイッチホールカバー、初めて買いましたが・・・ 結構いいかも

次はUSBのでも入れて見ようかな? 使う機会あるかな・・・?

あ~ このLEDをあと3つ入れるのもいいかも(爆) どなたかなやりますか(←誰がやるか!)

ちなみに、この2点で1111円でした(笑) 「レシート、記念に取っておくか?」って言われましたが・・・ 何の記念?

おまけ↓



↑中古車店にて モッコモコ(爆) 真ん中は〝モコ〟では無く〝MRワゴン〟なのですけどね

しょ~もな 何だモッコモコって(笑)


あ、そういえば今日 徳島の教習所からお知らせが来ていました。

地元の教習所を通うより、数万円安いのですが・・・ 地元は、何でも高すぎる(汗)

父さんも県外で取ったらしいですし、僕も合宿にしようかな~?

1人じゃあれなので、友人でも誘うかな(笑)
Posted at 2014/07/11 21:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車検&整備 | 日記
2014年03月14日 イイね!

オイル交換

オイル交換皆さんこんばんは K-トラ研究員です。

今日は宿題で地味に忙しかった(笑)

さて・・・ 昨日はタントのオイル交換をしてきました。

ハイゼットでは、門前払いを喰らったトヨタディーラーですが、タントは問題なく通りました。

これからディーラーで受けるのだったら、アイラインLEDつけられないじゃん・・・

フットライトぐらいだったら、後付けでも通りますよ・・・ね!?

次のオイル交換は42000㌔ ディーラーのは交換サイクルが早くない?

10年落ちのタントが、現在の走行距離37000㌔・・・ 

もともと、じいちゃんの病院までの足だったので、そんな走ってない・・・はず(笑)


オイル交換が終わったあと、帰ってきた車検書を見てみると、〝L360S〟って書いてあるのですよね

で、タントで〝L360S〟と言えば、4WDなのですよね 

もしかして、こいつは4WDなのか!?

K-トラックとかと違い、フルタイムの4WDだから、スイッチとかは無いですよね?



↑ヒューズにも〝4WD〟のところに刺さってなかったので、てっきり2WDだと思ってたのですが・・・

う~ん ますます謎の深まるクルマですね(笑)

それより、4WDだったとしたら、ヒューズが無くても大丈夫なのかな?


あと、たまたまネットでL350タントの電子カタログ&オプションカタログを見つけたのですが・・・

オプションの〝大型バックドアスポイラー〟に一目惚れしました(爆) かっこよすぎる・・・

オークションで調べてみたら、ムーヴ用しかヒットしませんでした 

いや、あったら購入するわけではないのですがね(笑)

あれ、ハイゼットに付かないかな? トノカバーの上につけるウイングを探しているのですが (←無理だろ)

あと〝LEDナンバーフレーム〟もかっこいいな~ 安く変えないかな?

あれだったら純正オプションですから、ディーラーも文句言わないでしょうしね(笑)
Posted at 2014/03/14 22:13:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車検&整備 | 日記
2013年06月20日 イイね!

今日の出来事

皆さんこんばんは K-トラ研究員です。

今日は平日なのですが、地元で警報が出ていて、学校が休みになりました(汗)

高校は、小中学校とは違い、いろんな地域から来ていますからね、住んでいるところが解除されても、休みってこともたまにあります。

とりあえず(?)父さんとトヨタディーラーまで、ムーヴのオイル交換をしてきました。

ただ、交換するのが遅くて、〝オイル交換〟ではなく〝12か月点検〟になりました(笑)



↑トヨタさんに置いてあった、ハイゼットのカタログ

ジャンボリミテッドいいな~ 欲しいな~ 

2WDのMTの標準ジャンボとリミテッドを比べても35000円の差とは・・・ 安いな(爆)

そのあとはオートバックスへ いろいろ買ってきました↓



↑父さん、スマートフォンホルダーにかなり悩みまして・・・

30分くらい携帯電話コーナーにいました(笑)

僕も安物ではありますが、購入しました。

ついでにマフラーカッターも・・・(爆)

詳しくはパーツレビューをご覧ください


あ、そういえば 滋賀オフのDVDが完成したそうですね

土曜日到着予定か・・・ 楽しみだな~!

製作者の方、お疲れ様でした。

明日は学校、どうなるのかな~・・・
Posted at 2013/06/20 21:47:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車検&整備 | 日記
2013年03月19日 イイね!

やっと!

皆さんこんばんは Kートラ研究員です。

本日、やっとハイゼットが車検から帰ってきました。



とにかく、何もなくてよかった。 きれいに洗車されています。

車検ステッカーが無いのでなんか新鮮ですな



バンパーがワックスでテッカテカです(笑)

なんか新品みたいですね~



バッテリーカバーまでワックスがけされています。

画像では分かりにくいですね・・・



足回りも再塗装されていました。 

ただ、マフラーまで塗装が付いていますが・・・(汗)

走行距離も少ないことですし、免許を取ったら僕の練習用として、もう少しお世話になりますかな(笑)

ところで 画像アップロードでディスク使用量を超えるとどうなるのかが気になるのですが・・・

もう画像のアップロードができなくなるのでしょうか?
Posted at 2013/03/19 22:05:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車検&整備 | 日記

プロフィール

「今日は友人と遊んできました。」
何シテル?   08/23 21:41
初めまして K-トラ好きの変な人です。 今はメインでN-ONE RS セカンドでキャリイに乗ってます。 時々ハイゼットにも・・・・ どうぞよろしくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Javelith フロントグリルロアカバー 
カテゴリ:Kカー関連
2025/06/28 18:24:22
アイドリングだけストップキャンセラーと言う名のアーシングケーブル 
カテゴリ:Kカー関連
2025/03/30 21:56:40
リアバンパー制作 
カテゴリ:Kカー関連
2025/02/22 19:19:26

愛車一覧

ホンダ N-ONE おいぬ (ホンダ N-ONE)
関西で白のMTの新古車を探してたんですが、なかなか出てこないから新車にしたら 半導体不足 ...
スズキ キャリイトラック ぱみゅぱみゅ (スズキ キャリイトラック)
同級生の実家が乗り換えるってことで譲ってもらいました。 休日のお買い物用&田んぼ用に乗ろ ...
ダイハツ ハイゼットトラック 淡路丸 (ダイハツ ハイゼットトラック)
元じいちゃんの愛車です。 2019/2/21にハイゼットデッキバンと入れ替わりになりまし ...
ダイハツ ムーヴカスタム もべ丸 (ダイハツ ムーヴカスタム)
ハイゼットのジャンボを狙ってたんですが、やっぱりツーシーターじゃ大変なので・・・ 前から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation