• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-トラ研究員のブログ一覧

2016年01月31日 イイね!

洗車

洗車皆さんこんばんは Kートラ研究員です。

クラウンとかに採用している “オルガンペダル”ってどんな感じなんですかね?

普通の吊り下げペダルと違って、踏みやすいんでしょうか・・・?

オルガンのペダルって 多分踏んだことあると思いますが

確か、逆に踏み難かったような・・・

椅子の高さが合ってなかったかもしれませんが(笑)


さて 昨日から気になったのですが・・・

「これ どこから出てきたんだよっ!」ってくらいの量の砂が、荷台に載ってまして

気になって仕方なかったのと、天気も良さそうなので洗車しました。

今年に入って、農作業してないはずなんだけどな・・・

ボディもこの間の大雨で汚かったですしね。



⬆この角度で、やっと直角なナンバー(笑)

ナンバーの新基準が発表されましたが、上下10度までは倒してOKみたいですね。

この商品は約7度なので、問題無しです。



⬆はい 完了。

意外と早く終わったな・・・

農業車なので限界はありますが、だいぶ綺麗にはなりましたね。

ただ、ブレーキダストとかで手が臭いです(爆)
Posted at 2016/01/31 21:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2015年12月29日 イイね!

洗車

洗車皆さんこんばんは Kートラ研究員です。

いきなりですが、三菱 ピスタチオがちょっと欲しいかも・・・(爆)

企業向けに限定50台のクルマですからね ほぼ手に入らないかと・・・?

ミニカを白ナンバー登録して 全塗装したらそれっぽい?

ミラジーノ1000とかも気になるのですが、MTの設定がないのですよね~

載せ変え? どうせ載せるならストーリアX4のが欲しい(爆)

ムーヴに載せてるのがいたから 載ると言えば載るでしょ(笑)


さてと 今日は昨日の予告通り 洗車してきましたよ~

分かってはいたけど 水が冷たい・・・

クルマを移動させてる時に気がついたのですが、鳥のフンが増えてるのですよね

しかも倍以上に・・・ うちの愛車はトイレじゃないぞっ!(苦笑)

何か、白いクルマはやられやすいらしいですね。 TVでやってました。



⬆洗車したついでに プチ弄り。

トラック雑誌を見てて、こんな感じのがあったので それっぽいのを

材料はピラーメッキと同じ、キッチンの汚れ防止シートです。

変ですかね? 気に入らないわけではありませんが、気に入ってるわけでも・・・

長さは足りてないし、シワも入ってるので 近くで見ないで下さい(笑)

今年はこれで弄り納めにしようかな。
Posted at 2015/12/29 21:42:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2015年09月22日 イイね!

洗車とイタズラ(笑)

洗車とイタズラ(笑)皆さんこんばんは K-トラ研究員です。

昨日、警察番組を見てて 思ったのですが・・・

ドライブレコーダーが欲しいなと思うのですがね

ただ、3000~4000円のレコーダーなんて、買わないほうがいいですよね?

個人的には、ルームミラー一体化タイプが欲しいのですが・・・

別に欲しいものもあるしなぁ~・・・


さてと 昨日の地域清掃でクルマがだいぶ汚くなりました・・・↑



↑あおりを開けたらこんなところに・・・

土曜日はまた雨みたいなので、荷台を重点的に水洗いします。

いい加減にワックス掛けもしたいのですが・・・



↑と、言うわけで洗車終了。 暑い~



↑と、ちょっとイタズラを ウインカーのスピードをちょっと早くしてみました(笑)

車検は1分間に60~120回点滅するのがOKらしいので、計って100回ちょっと位のスピードに↓



ちなみに、変更前のスピード↓



↑ちょっと分かりにくいですが、気持ち早くなりました(笑)
Posted at 2015/09/22 21:55:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2015年04月26日 イイね!

洗車 其の弐

洗車 其の弐皆さんこんばんは K-トラ研究員です。

百人一首大会で「あわじしま かよふちどりのなくこえに・・・」が出ると、戦場化する・・・

淡路島あるある(爆) 地元の人しか分からない・・・ ですよね?

〝あ〟でみんな飛びつきますからね 僕、取ったことないです。

いや、取れないと分かってるので、あえて行きません(←言い訳(笑))

どなたか うちのクルマの荷台に、百人一首の文字と、明石海峡のエアブラシを入れてくださいな

仕事車として、使えなくなりますけどね(笑)


さてと 今日はハイゼットのほうを洗車しておきました↑

うちでは、洗車するときはあの場所って決まってるのですよね

いい感じに、下にある溝まで水が流れてくれますし・・・

ただ、ちょっと分かりにくいかも知れませんが、坂になっているのですよね

AT車だったら、アクセルONだけでいけますが MT車は・・・

一回下まで降りてから 勢いつけて上ろうかとも思いましたが、いずれのために坂道発進してみました。

教習所を出て初めての坂道発進 結果は・・・?

上手く行きましたが、サイドブレーキを両手で思いっきり上げていたので、片手で降りず・・・

ちょっと時間がかかりましたね スッとできるよう、練習します(汗)





↑昨日と同じのをこなして・・・ はい完成です。

キレイになったと言えば、キレイになりましたが・・・ やっぱり、ボディがマットホワイトに・・・(汗)

ちょっとオールペイントしてみたいかも・・・ 

塗るなら、ダイハツ純正の〝ミストブルーマイカメタリック〟か〝ブラックマイカメタリック〟がいいな(笑)



↑ちなみに午後からはタントで出かけて来たのですが・・・

出かけ先が混んでて、臨時駐車場に止めさせられたのですが、舗装されていないので・・・

ボディが砂ぼこりだらけになりました・・・ せっかく昨日洗車したのになぁ~・・・
Posted at 2015/04/26 21:51:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2015年04月25日 イイね!

洗車

洗車皆さんこんばんは K-トラ研究員です。

何か、最近急に暑くなりましたねぇ~・・・

クルマに乗るたび「暑い~」って叫んでます(笑)

友人なんて、エアコンつけてるみたいで・・・

僕は燃費悪くなるので、意地でもつけませんが

まあ、病院送りにならない程度にガマンします(笑)


さてと 今日はとりあえず、タントのほうを洗車しておきました

↑使用したのはこちら。

ここのところ、汚れたまま放置していたので・・・ 地味~に汚れてましたね

まずは、水洗いして・・・ 陰の中に移動して、タオルで拭いて・・・

その後 ボディワックス ウインドゥワックス ホイールワックス タイヤワックスとかけていきました。

いい加減にタイヤ交換したい・・・ もうアレはダメだと思う・・・





↑で、こうなりました と、言っても これじゃあよく分からないですけどね(笑)

何か、傷が増えてるような気が・・・ 免許取って、ぶつけたこと無いのですけどねぇ~・・・?

フロントバンパー下と、右サイドバンパー下なんか、ガリガリに削れてました・・・

ノーマル車高でそこ擦るかなぁ~? 車高調組んでるならともかく・・・

明日は予定が入らなければ、ハイゼットのほうを洗車したいと思います。


ちなみに、午後から友人と買い物してきたのですが・・・

ゆる~い坂で、しかもクルマの通りが多いところで一時停止したので、1速で勢いよく突っ切ったら・・・

マフラーから黒煙が出たみたいです・・・ だ、大丈夫かな?(汗)

エンジンからは特に臭いとかはしませんでしたが・・・ マフラーがちょ~っと臭かったな・・・

オイルかな? あと1000キロで交換時期が来るので・・・ 

走るルート間違えたな・・・ AT車だったらそんなことならないのですけどねぇ(汗)

Posted at 2015/04/25 21:46:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記

プロフィール

「オイル交換してもらってきた。」
何シテル?   10/05 21:45
初めまして K-トラ好きの変な人です。 今はメインでN-ONE RS セカンドでキャリイに乗ってます。 時々ハイゼットにも・・・・ どうぞよろしくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Javelith フロントグリルロアカバー 
カテゴリ:Kカー関連
2025/06/28 18:24:22
アイドリングだけストップキャンセラーと言う名のアーシングケーブル 
カテゴリ:Kカー関連
2025/03/30 21:56:40
リアバンパー制作 
カテゴリ:Kカー関連
2025/02/22 19:19:26

愛車一覧

ホンダ N-ONE おいぬ (ホンダ N-ONE)
関西で白のMTの新古車を探してたんですが、なかなか出てこないから新車にしたら 半導体不足 ...
スズキ キャリイトラック ぱみゅぱみゅ (スズキ キャリイトラック)
同級生の実家が乗り換えるってことで譲ってもらいました。 休日のお買い物用&田んぼ用に乗ろ ...
ダイハツ ハイゼットトラック 淡路丸 (ダイハツ ハイゼットトラック)
元じいちゃんの愛車です。 2019/2/21にハイゼットデッキバンと入れ替わりになりまし ...
ダイハツ ムーヴカスタム もべ丸 (ダイハツ ムーヴカスタム)
ハイゼットのジャンボを狙ってたんですが、やっぱりツーシーターじゃ大変なので・・・ 前から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation