• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-トラ研究員のブログ一覧

2025年08月20日 イイね!

バルブ交換

バルブ交換皆さんこんばんは Kートラ研究員です。

最近はキャリイさんの予防整備をコツコツやってるワケですが

結構楽しい件・・・・

クルマ2台あるから、やらかして不動になっても安心感が違うから 

心に余裕が出来ますよね。

やっぱりクルマって最低2台はいりますよね??


ってことで(?) この前エアバルブが裂けてエア漏れを起こしてたのですが

ビードも無事に(??)落とせたので・・・



↑新品のエアバルブと、工具が届いたので



↑サクっと2本交換してきました。

結構簡単に出来て良かった・・・ 1時間もかからなかったかな

コストも工具を入れて1300円しないくらい 

タイヤ屋にお願いしたら1本でそれくらいかな??

バルブを引っ張るインサーターが精密悪かったですが まぁ安いヤツですし、使えたからいいや・・・

ホイールにちょっと傷付いたけど 普通の鉄チンだし気にしない気にしない。



↑と言うことで交換終了。 自宅で出来て良かった良かった

スズキ車って他メーカーよりホイールナットの締め付けトルクが低いので

いつもそれでいいのか不安になる・・・・・

ちゃんとメーカー通りにしてるんですけどね
Posted at 2025/08/20 21:52:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 故障&修理 | 日記
2023年09月03日 イイね!

ベルト交換

ベルト交換皆さんこんばんは Kートラ研究員です

ところで Kトレーラーって牽引免許要らないんですよね。

キャリイで荷台だけのトレーラー引っ張りたいな

(やるとは言ってない)

ああいうのって運転難しいよね・・・

そもそもヒッチメンバーが高そう


ってことで(?)

↑今日はキャリイのベルトを交換しました。



↑シート上げて・・・



↑アンダーカバーも外して 上と下を行ったり来たり・・・

スズキってすぐベルト鳴きするから強めに張っておいた方がいいんだろうけど・・・

両方Vベルトだから大丈夫かな・・・・・・?

ホントはメーカーから出てる対策品の平ベルトセットに交換したいところですが

タイミングベルトを交換するときでいいかな。

しかしクラッチも怪しいんですよねぇ・・・・

前からカタカタ音鳴ってたんですけど、エンジンじゃなくてミッションみたいですし

調節用のダイヤルからして、クラッチディスクも残りそんな無さそうですし・・・・?
Posted at 2023/09/03 21:54:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 故障&修理 | 日記
2023年08月27日 イイね!

修理

修理皆さんこんばんは K-トラ研究員です

足車、近所の買い物用として乗ってるキャリイさんですが

分かっちゃいたけどN-ONEより燃費悪いのがツラいところ・・・・・・

まぁ N-ONEのODOメーターを増やし過ぎるのが嫌だから乗ってるんで、いいんですけどね・・・・・

あと、外部モニターでバックカメラ付けるか ナビ付けるまで我慢するかで迷うところ・・・・

オーディオスペース下にあるから、モニター付けたほうがいいかな・・・・?


さてさて 今回は

↑キャリイのワイパーの錆が前から気になってたので 塗装してみました



↑缶スプレーでサ~っと

まぁ 塗る前よりはいいかな???

ブレードはエアロワイパーにしたいなって思ってるのでそのまま・・・・

ゴムもダメだからサッサと変えなきゃ・・・



↑あと、ハイゼットに付けてる2色切り替えフォグのイエローが点かなくなったので交換。

ヴァ〇ンティ製なのになぁ・・・・・

昔のヴァ〇ンティは高い分丈夫ってイメージでしたけど、最近のは高いクセに弱い気がする・・・・・・・・
Posted at 2023/08/27 21:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 故障&修理 | 日記
2023年01月30日 イイね!

修理・・・・

修理・・・・皆さんこんばんは Kートラ研究員です

いつも思うのですが クルマ弄るセンスってどこで買えるんですかね?(?)

でも 実際のところ、僕の弄り方って結構テキトーなんですよね

とりあえず全下げ とりあえず太いホイール とりあえず好きなパーツ 

みたいな・・・・・・?

キッチリ計算して弄る人からしたら嫌われそうですね(?)


さて・・・・ この前から足回りから異音モールになってるので

ジャッキアップして点検してみました。

ジャッキアップするだけで一苦労なんですよね このクルマ・・・・



↑とりあえず、異音の原因であろう スタビリンクを見てみたらこうなってました・・・・

そら音するわな・・・・・

水曜日見た時は何ともなかったんだけどなぁ



↑スタビリンクも締め直して・・・

車高調の皿も若干緩んでたので締めておきました。

全下げでも緩むのね・・・



ホイールとショックもちょっと当たってるみたいなので2㍉のスペーサーを追加しました。

これで様子見ですかね。

スタビリンクは調節式を買おうと思ってましたけど これで音出なければ当分いいかなぁ・・・・

自動車保険も払わないとだし タイヤもそろそろ変え時なので しばらくは大人しくしないと・・・・・・・
Posted at 2023/01/30 22:05:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 故障&修理 | 日記
2021年09月05日 イイね!

修理・・・

修理・・・皆さんこんばんは Kートラ研究員です

クルマのパーツで“大型パーツは個人宅発送不可”とかあるけれど・・・

だいたいのことは自宅庭でやる僕には不便過ぎるんですよねぇ

わざわざ荷物届けてもらうために店に頼むわけにもいかないし・・・・・

結局個人宅に配達してくれるところを探すしかないんですよね

営業止めにすればいいのかな・・・?


さて 今日は・・・

もうすぐ妹のラパンが車検で、ポジションの球切れを指摘されたので

↑とりあえず余り物のLEDに交換しました。



↑あとはハイゼットのキーレスが効かないみたいなのでバラシてみて・・・

アクチュエーターの故障ではなく、ロットの位置がズレたみたい

ロットの位置を調節し直して終了。

海外製の見たら分かる安いヤツのキーレスキットですが、意外と物持ちしますね

配線はひどかったですが・・・ 曲げたらすぐ千切れるんですからね(苦笑)



↑ライト下に貼ってるLEDテープも直さないとですね・・・

来月Kトラオフがあるので、それまでに買い換えないと・・・・・

ってより 結構いいヤツかったんだけどなぁ

メーターのELパネルもまた点かなくので、これもインバーター変えないと・・・・・
Posted at 2021/09/05 21:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 故障&修理 | 日記

プロフィール

「N-ONEのプロフィール画像を変更しました」
何シテル?   08/19 21:42
初めまして K-トラ好きの変な人です。 今はメインでN-ONE RS セカンドでキャリイに乗ってます。 時々ハイゼットにも・・・・ どうぞよろしくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Javelith フロントグリルロアカバー 
カテゴリ:Kカー関連
2025/06/28 18:24:22
アイドリングだけストップキャンセラーと言う名のアーシングケーブル 
カテゴリ:Kカー関連
2025/03/30 21:56:40
リアバンパー制作 
カテゴリ:Kカー関連
2025/02/22 19:19:26

愛車一覧

ホンダ N-ONE おいぬ (ホンダ N-ONE)
関西で白のMTの新古車を探してたんですが、なかなか出てこないから新車にしたら 半導体不足 ...
スズキ キャリイトラック ぱみゅぱみゅ (スズキ キャリイトラック)
同級生の実家が乗り換えるってことで譲ってもらいました。 休日のお買い物用&田んぼ用に乗ろ ...
ダイハツ ハイゼットトラック 淡路丸 (ダイハツ ハイゼットトラック)
元じいちゃんの愛車です。 2019/2/21にハイゼットデッキバンと入れ替わりになりまし ...
ダイハツ ムーヴカスタム もべ丸 (ダイハツ ムーヴカスタム)
ハイゼットのジャンボを狙ってたんですが、やっぱりツーシーターじゃ大変なので・・・ 前から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation