• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-トラ研究員のブログ一覧

2020年09月06日 イイね!

ダイハツあるある・・・

ダイハツあるある・・・皆さんこんばんは K-トラ研究員です。

最近、ヴィッツが気になり始めたお年頃で・・・

新車のタフトと、中古のヴィッツGRがそんなに大きな差無いんですよね。

まぁ 維持費は違いますけども(笑)

普通車買うなら ヴィッツGRか、パッソレーシーあたりが欲しいかなぁと。

でも 次期ムーヴも気になる・・・・・


さて 今日はですね ↑母さんのタントのアウターハンドルが割れました(笑)

L150Sムーヴ L250Sミラならあるあるですが L350Sタントでも割れるんですね・・・

で、応急処置として 後ろのアウターハンドルと交換しようと思ったのですが・・・



↑後ろのも外してる途中に割れました(爆)

これはダメだってことで諦めました・・・



↑まぁ とりあえずはこれでいいや(笑)

そのうち交換しましょ
Posted at 2020/09/06 21:43:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 故障&修理 | 日記
2020年06月16日 イイね!

不具合・・・?

不具合・・・?皆さんこんばんは Kートラ研究員です。

2㌢下がるダウンサスから、3㌢下がるダウンサスに変えてもそんなに違い無いですよねぇ・・・

もうダウンサスでいいのでは って思ったのですが

車検対応のものだとダウン量が満足いかないし

満足いくものは車検通らないので・・・

結局、車高調が一番いいんだなぁ って思いました(笑)


さて 今日はですが・・・

↑父さんのアルファード 右のパワースライドドアが途中で引っかかるようになったようで・・・

個人的には スライドドアのモーターやら ワイヤーやらがダメになってるのかなぁ なんて勝手に思ってるんですが・・・

10系アルファードって スライドドア弱い気がします・・・

まぁ そのうちディーラーで見てもらうそうで



↑と リサイクルショップで未使用のルームミラーを見つけてきたので 買って見たのですが・・・

本体が劣化してて ビニール(?)がベタベタでした・・・

あんなことになるんですねぇ・・・ まぁ 安物だしいいや
Posted at 2020/06/16 21:36:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 故障&修理 | 日記
2020年06月14日 イイね!

修理・・・?

修理・・・?皆さんこんばんは K-トラ研究員です。

機能は気が付かなかったのですが、ダイハツタフトって電動パーキングなんですね。

ダイハツは電動パーキング 当分は採用しないと勝手に思ってたのですが・・・(笑)

と、言うより 形式番号LA900Sなんですね。

ムーヴみたい・・・・

どなたかLA902Sにしてください(やめとけ)


さて 今日はですね・・・

ハイゼット 車高調を入れてから ずっとコトコト音がするんですよねぇ。

ボルト類はちゃんとしまってるようなので・・・



↑ボルトの頭がシート裏の鉄板(?)に当たってるっぽいので



↑スポンジを貼ってみました。

が・・・ 音は変わらず

ん~ シートから聞こえるような気もするんですけどねぇ

ジャンボ用のシートか 社外のレカロシートを入れたら直るかな(?)

それともハブベアリングか 車高調そのものがダメなのか・・・

今年の8月で車検なので その時にでも見てもらいましょうかねぇ?



↑あと なぜかキーレスの部品とウインドゥのレギュレーターが引っかかってたので 直しておきました。

結局今日は大したこと出来なかったなぁ・・・・・
Posted at 2020/06/14 21:46:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 故障&修理 | 日記
2019年10月17日 イイね!

ラパン・・・・

ラパン・・・・皆さんこんばんは K-トラ研究員です。

ハイゼットに汎用のフォグ付けて適当なスイッチ付けるのもいいかな~って思ってたのですが・・・

配線来てないみたいですね。

フォグもトヨタ系の汎用品じゃないみたいですし・・・

ちょっと調べてみたのですが なかなか大変そうで

フォグキットも高いですしねぇ


さて タイミングが無くてだいぶ前の話になってしまうのですが・・・

クルマ買ったらまずバルブのLED化しないと 

ってことで妹のラパンに余ってるLEDをつけてたのですが・・・



↑ナンバー灯が点かないんですよね

LEDがダメになってるのかな~ って思いまして

他のLEDに変えてみたり、付いてた電球に戻してみたりもしたのですがダメ・・・



↑よく見たら謎の配線(赤丸)が

手探りで触ってみたら、ナンバー灯のカプラーが右(赤矢印)に刺さるようになってるのですが 刺さってない模様。

どうやらバックカメラをつけてもらった際にカプラーを付け忘れたようで・・・

普通、点灯チェックとかするもんじゃないんですかね???

バックランプの配線もナンバー裏に固定する穴があるのですが、それも付いてませんでした・・・

一応買ったお店には言ってありますけどね。

だからビ〇グモーターはやめとけって言ったのになぁ・・・・・・

今は自分で直してあります 何とかバンパーを下ろさずに済んだ・・・


おまけ↓



↑何となく・・・
Posted at 2019/10/17 22:13:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 故障&修理 | 日記
2019年10月03日 イイね!

ご機嫌斜め・・・

ご機嫌斜め・・・皆さんこんばんは K-トラ研究員です

欲しいものがたくさんあり過ぎて 何が欲しいか分からなくなってきた(笑)

いやまぁ もちろんお金は無いんですけどね

ムーヴも弄りたいですし、ハイゼットも弄りたいですしね

ご存知の通り クルマのパーツって高いですからね~


さて 今日はですね・・・

お仕事終わって ムーヴ乗って帰っている時に急に・・・



↑警告灯が点いて ナビ画面がバックカメラになったままになりました・・・・

とりあえずダイハツに飛び入り入庫 

閉店5分前でした ごめんなさい・・・・・

先週自分でCVTオイルを交換したばっかりなので、それが原因かと焦りましたけど、どうやらそうではなく・・・

センサーが異常出てるのかも とのことでした。

とりあえず今日は調べられないので代車を・・・







↑現行のミライースでした

普段、社外マフラーのクルマに乗ってるもんですから 静かで静かで・・・(笑)

ミライースそのものはいいクルマなのですがね

借り物のクルマだし ヘッドライトがハロゲンだし オーディオレスだし・・・

ってことで明日からハイゼットで通勤します

修理にいくらかかるかなぁ・・・ 早く直らないかな・・・・・
Posted at 2019/10/03 21:57:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 故障&修理 | 日記

プロフィール

「N-ONEのプロフィール画像を変更しました」
何シテル?   08/19 21:42
初めまして K-トラ好きの変な人です。 今はメインでN-ONE RS セカンドでキャリイに乗ってます。 時々ハイゼットにも・・・・ どうぞよろしくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Javelith フロントグリルロアカバー 
カテゴリ:Kカー関連
2025/06/28 18:24:22
アイドリングだけストップキャンセラーと言う名のアーシングケーブル 
カテゴリ:Kカー関連
2025/03/30 21:56:40
リアバンパー制作 
カテゴリ:Kカー関連
2025/02/22 19:19:26

愛車一覧

ホンダ N-ONE おいぬ (ホンダ N-ONE)
関西で白のMTの新古車を探してたんですが、なかなか出てこないから新車にしたら 半導体不足 ...
スズキ キャリイトラック ぱみゅぱみゅ (スズキ キャリイトラック)
同級生の実家が乗り換えるってことで譲ってもらいました。 休日のお買い物用&田んぼ用に乗ろ ...
ダイハツ ハイゼットトラック 淡路丸 (ダイハツ ハイゼットトラック)
元じいちゃんの愛車です。 2019/2/21にハイゼットデッキバンと入れ替わりになりまし ...
ダイハツ ムーヴカスタム もべ丸 (ダイハツ ムーヴカスタム)
ハイゼットのジャンボを狙ってたんですが、やっぱりツーシーターじゃ大変なので・・・ 前から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation