• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-トラ研究員のブログ一覧

2013年11月08日 イイね!

本日の戦利品 (※ネタバレ注意)

本日の戦利品 (※ネタバレ注意)皆さんこんばんは K-トラ研究員です。

今日は←のを購入してきました。

特に購入する予定はなかったのですが・・・ 

LED付きで680円は安い! ってことで、つい衝動買い・・・

う~ん お金ためてるのだけどなぁ~(笑)

この雑誌、付録無しで580円ですから・・・ 

単純計算で、LED100円!? 安すぎて怖いわ(爆)↓



↑ちなみに今日、取り付けました。 

詳しい話(?)は明日にしましょうかね

~(※ここからネタバレ注意)~

大満足 エアロ加工ビフォーアフターっていうタイトルに吹いた(笑)

今回のはすごいですね

バトミントンのラケットをライトカバー(これが結構おしゃれ)にしていたり

ルーフカット仕様のムーヴやミラがいたり

20インチ履きのスクラムトラックがいたり

スペシャルワンショットのページにあの方が載っていたり・・・

なんかすごかったですね(笑)

最後に・・・↓



↑こんなのが載っていました。 

小学校の頃、前期型ハイゼット用のエアロがこのメーカーさんから出ていたのですよね

当時〝ハイゼット用のバンパーエアロ〟と言えばこのメーカーさんしかなかったので、昔の憧れでしたね

前期型用だったので、ほとんど諦めてましたが・・・ ついに出ましたか

個人的にはどちらかと言うと〝あのメーカーさん〟のが一番欲しいですが・・・

こっちも捨てがたいなぁ~・・・

あ、じいちゃんが後期型のハイゼットに乗ってるし、勝手に巻いちゃうか!(←コラコラ)
Posted at 2013/11/08 22:07:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月07日 イイね!

続 車ネ・・・タ?

皆さんこんばんは Kートラ研究員です。

ところで 時々、JKTAのDVDが無性に見たくなりません?(笑)


前回、ステアリングの話をしましたが・・・

社外品のボスを調べたら、着用できるのが分かると聞いたので、調べてみました。

ハイゼットはOT-03なのですよね

これはL500、L600ミラやL500、L600ムーヴのステアリングと同じなのですが・・・

なかなか年式として厳しいですね(汗)

トヨタで調べたら、昭和生まれのカリーナが対応してました。 懐かしいな カリーナ・・・

乗ったことありませんがね(笑) GT5でカリーナEDを乗り回してはいます。

ミラには、純正でMOMOステアリングがありますが茶木目なのですよね・・・

内装は黒木目にしたいので、合わないな・・・ 塗装するか!?

L900ムーヴのステアリングと似てるから、あのくらいの年式が付くと思ったのですが 甘かったか・・・

それとも、自分の欲しいのを加工するか・・・

でも、素人でも簡単に加工できるものなのですかねぇ?

ちなみに、現行ハイゼットジャンボのエアバック付きは、OT-250

トヨタのノアや、サクシードが対応してますね

ピクシストラック化をしたいので、トヨタ系ステアリングもいいですが・・・

ステアリングを交換するためにエアバックを付けるのもあれですからね(爆)

ステアリングカバーはあまり好みじゃないし、汎用ステアリングはどの車でも付きますからね

やっぱり、変わったことがやりたいのですね(笑)

う~ん 車いじりってなかなか難しいですね まだ所有したことないのに、もうそう感じました(爆)

荷台も特に荷物を積む予定はないですし、関口親分に荒波でも描いてもらおうかな~

まあ、無理ですな(笑)
Posted at 2013/11/07 21:56:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ関連 | 日記
2013年11月05日 イイね!

車ネ・・・タ?

車ネ・・・タ?皆さんこんばんは K-トラ研究員です。

車ネタと言いますか まあ、テキト~にハイゼットネタで話して行こうかなと(笑)

まず気になることなのが、リアバンパーについてる反射板なのですよね

どっちにしろ、エアロ希望なので外すことになりますが・・・ 

何回も言ってますが、あれは無いとダメなのですかね?

ついていないとダメって言われたら、エアロに埋め込んでもらいますか(笑)

続いてはステアリングですね 

ダイハツ純正オプションのMOMOステアリング(画像を 山椒 参照)が欲しかったりするのですが・・・

あれって無加工で着くのかな? あまりつけている方がいないので

ハイゼットカーゴならいるのですが・・・ 

ステアリングカバーは、あまり好みじゃないので・・・

最後に・・・ ミラーですね 

純正オプションのメッキミラーカバーもいいですが、MAD-R製のミラーカバーが気になったりしているのですよね

現行の高年式ハイゼットには対応していない(画像を参照)わけでして、ミラーを補助無しに交換するわけですが・・・

補助ミラーが無くても大丈夫なのかなぁ? 

まあ、ダメだったら車検のたびに戻せばいいか 

「ミラーが違う」って、警察に止められることも無いと思いますしね(爆)

アルファードの補助ミラーは外したらダメですが・・・

うちのハイゼットにも、あのカバーが欲しいのですが、今の僕では買えませんねぇ(笑)

う~ん なんかわけのわからない日記になりましたが・・・ 想像するのは無料ですからね(爆)

ステアリング以外は解決・・・?


え~っと 話は変わりますが・・・ 

地元はなんであんなにアクティが多いのだ?

わざわざ(?)知恵袋で聞いている方もいましたよ(笑)

この間なんて、信号待ちで2代目アクティ、3代目アクティ、4代目アクティが並んだことがありますからね

全部トラックでホワイトでしたからね(笑) リアから見ると、年式の特定がしにくいですね

あと・・・ アイラインが無いのもなぜだ?

調べてもほぼ3代目用のみでしたね 4代目も居ましたが・・・ あれは自作かな?

僕にとってアクティは、謎の多いK-トラックか・・・も?

Posted at 2013/11/05 22:27:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマネタ関連 | 日記
2013年11月01日 イイね!

本日の戦利品 (※ネタバレ注意)

本日の戦利品 (※ネタバレ注意)皆さんこんばんは K-トラ研究員です。

ダイハツ KOPENのミニ四駆いいな~

メールマガジンは個人的になんかあれですが・・・ 

モーターショーからでも応募できるようで

大阪でもやってくれるのかな? 


さて・・・ 今日から11月ですね 

舞洲オフまであと17日! 準備は着々と進んで・・・ ません(爆)

名札の印刷をしないと・・・


えっとまあ、今日は1日なので、とりあえず(?)カミオンを買ってきました。

~(※ここからネタバレ注意)~

今回は七福神ペイント特集ですね 七福神もいいなぁ~

でも、一番は荒波系が好きですね~ 風景画が好きです。

あとは、OEMトラックシリーズですね 

同グレードでも、本家よりOEM車のほうが高いのですね・・・ ついてる装備が違うのですよね

なんか面倒だな(笑)

あと〝デコトラ研究車〟っていうアンドンを付けたトラックが載っていましたが・・・

僕のハンドルネームと似てる?(←お前と一緒にするな)

そういえば今日、トラック魂を立ち読みしてきたのですが・・・(←買えよ)

あちらの方に、エアロ仕様のキャリィが載っていましたね。

うちのハイゼットでも載せてくれるかなぁ~(←やめとけ)


あ、話は変わりまして、昨日の続きみたいになりますが・・・

ホンダ アクティのダンプって、平ボディベースに、ダンプのユニット(?)を載せていますよね

あれだと、無加工でエアロが巻けていいかも(笑) 

砂利道を通ったら、エアロが下から半分くらいなくなっていそうですが(爆)



Posted at 2013/11/01 21:58:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戦利品&購入品 | 日記

プロフィール

「洗車しました」
何シテル?   09/15 21:42
初めまして K-トラ好きの変な人です。 今はメインでN-ONE RS セカンドでキャリイに乗ってます。 時々ハイゼットにも・・・・ どうぞよろしくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

      12
34 56 7 89
10 1112 13 1415 16
17 1819 20212223
2425262728 29 30

リンク・クリップ

Javelith フロントグリルロアカバー 
カテゴリ:Kカー関連
2025/06/28 18:24:22
アイドリングだけストップキャンセラーと言う名のアーシングケーブル 
カテゴリ:Kカー関連
2025/03/30 21:56:40
リアバンパー制作 
カテゴリ:Kカー関連
2025/02/22 19:19:26

愛車一覧

ホンダ N-ONE おいぬ (ホンダ N-ONE)
関西で白のMTの新古車を探してたんですが、なかなか出てこないから新車にしたら 半導体不足 ...
スズキ キャリイトラック ぱみゅぱみゅ (スズキ キャリイトラック)
同級生の実家が乗り換えるってことで譲ってもらいました。 休日のお買い物用&田んぼ用に乗ろ ...
ダイハツ ハイゼットトラック 淡路丸 (ダイハツ ハイゼットトラック)
元じいちゃんの愛車です。 2019/2/21にハイゼットデッキバンと入れ替わりになりまし ...
ダイハツ ムーヴカスタム もべ丸 (ダイハツ ムーヴカスタム)
ハイゼットのジャンボを狙ってたんですが、やっぱりツーシーターじゃ大変なので・・・ 前から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation