• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-トラ研究員のブログ一覧

2021年10月10日 イイね!

舞洲オフっ!

舞洲オフっ!皆さんこんばんは K-トラ研究員です

N-ONE、坂道発進時にブレーキを離してもホールドしてくれるのはいいんだけど 結構クセあるなぁ

慣れるまで時間かかりそう・・・

オートホールド無かったら、クルマが下がらなくなるまでアクセル踏めばいいんだけど

ホールドすると下がらないから、どれだけアクセル踏めばいいか分からん・・・

エンストしてもクラッチ踏み直したらエンジン再起動するのは賢いね。

僕みたいなMT車乗りたいってだけで買った人間にはありがたい(爆)


さて・・・ 今日はKトラオフのため、舞洲まで行ってきましたよ~



↑さて 出発・・・



↑時間あったので、ちょっと寄り道・・・・

まぁ 仮に遅刻しても問題無いんですけども



↑10時過ぎに到着しましたが、皆さん早い・・・・



↑会場入り





↑この2台かっこよかったんで載せてきますね(?)



↑じゃんけん大会

結果は・・・・ はい。 ねぇ(爆)



↑あ~あ(笑)



↑今回は予定があったので じゃんけん大会の途中で離脱・・・・

本命の翔プロとはろーすぺしゃるさんのが参加できなかった・・・・・・・

気になった参加車は・・・ 載せていくかはまだ未定で(笑)
Posted at 2021/10/10 21:57:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会関連 | 日記
2021年10月09日 イイね!

納車っ

納車っ皆さんこんばんは Kートラ研究員です

憧れの前後オフセット違いのホイール履かせてるけど、これでもツラウチなのつらい・・・

次は前後太さ違いを履かせたいところ・・・

ダイハツって太いホイール履かせやすいけど、ホンダはどうなんですかね

今履かせてるワークでハミ出たらええいああ君から貰い泣きするよ?(?)


さて・・・ 今日はですね





↑17年乗ったタントを手放して、N-ONE RSをお迎えしてきました。

新古車が出なくて新車にしたら半年待ち 長かったですねぇ・・・

ボディ同色の無限エアロ、ちょっと珍しいでしょ?

これで車高下げたら絶対かっこいいと思う・・・

車高調はもう買ってあ早く付けたい・・・

オリンピックナンバーもギリギリ間に合いました。

クルマが生産される前でも 車体番号が分かれば交付出来るらしいですね。



↑ODOメーターは8㌔からスタート 長い付き合いになりそうです。

とりあえず2回エンスト噛ましました(爆)

でもまぁ いつも通りのMT車の運転の仕方で大丈夫そう。

ホンダのMTってクセがあるから心配でしたが・・・



↑とりあえず今日は ナンバー灯をLEDに変えて

余り物のワイパーキャップ付けて 

ムーヴに付けてたレーダーやらナンバーステーやらを移植して・・・

N-ONE収納なさすぎてつらい(爆)



↑ムーヴもホイールを戻して 車高も上げました。

後はステッカー剥がして、マフラー外したら母さんも乗りやすいかな?

明日は舞洲でKトラオフがあるのでそれに行こうと思います。

今週忙しい(笑)
Posted at 2021/10/09 21:54:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマネタ関連 | 日記
2021年10月08日 イイね!

お別れ・・・・・

お別れ・・・・・皆さんこんばんは Kートラ研究員です

N-ONE用になんか面白いシフトノブ無いかなぁ

お下品なのは勘弁だけど・・・(笑)

変わり種の水中花ノブ狙ってるけど、そういうは高いんですよね。

てか、ホンダのシフトノブ12×1.5は まぁまぁキツいんだけど

変換買わないと・・・・


さて・・・ いよいよ明日 母さんのタントを手放すことになりました。

じいちゃんが平成16年式の新古車で買って約17年 

RSの4WDっていう一番高いグレード(笑)

雪も降らないのになぜ4WDなのか・・・・・

母さんが乗り始めたのが僕が高校2年くらいだったはず。

こうやって考えると長いこと乗りましたね。

故障らしい故障もなかったですし、いい子ちゃんでした。

ダイハツあるあるのオイル漏れとアウターハンドルの破損くらいかな





今日は残りのオーディオ、ルームランプ、ドライブレコーダーを外してきました。

ホイールはまた明日。

明日はラストランとしてN-ONEを取りに行く予定です。
Posted at 2021/10/08 21:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ関連 | 日記
2021年10月06日 イイね!

小ネタ

小ネタ皆さんこんばんは Kートラ研究員です

3ATのKカーは、代車とかで一時期乗るなら面白いだろうけど・・・

自分のクルマとして何年も乗るならしんどいだろうねぇ

L700SミラとかS200Pハイゼットの3AT車乗ったことあるけど街乗りでもしんどいかなぁと

是非ともEF-SEで3ATのL900Sムーヴに一度は乗ってみたい(笑)

てか、CVTが優秀過ぎて4ATのNA車でもキツいなぁ って思い始めたからヒジョーにアレがアレでアレだからアレ(?)


さて 今日は小ネタですが・・・

昨日「N-ONEの車検書が出来ました~」ってクルマ屋さんからコピーを送ってもらったのですが

形式番号がJG3だからナンバーを“・・・3”にしたら、分類番号にアルファベットが入ってた

Kカーでもアルファベット入るんですね

普通車では見たことあるけど Kカーでは僕はまだ見てない・・・

てか、7ナンバーになるかな~ って思ってたけど5ナンバーでした

ちょっと残念(笑)


おまけ







↑何となく撮ってみたシリーズ(??)
Posted at 2021/10/06 21:47:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ関連 | 日記
2021年10月03日 イイね!

ノーマル戻し 其ノ弐

ノーマル戻し 其ノ弐皆さんこんばんは Kートラ研究員です

友人のパチンコで大勝利する夢見たから、実際にパチンコ打ってきたらボロ負けしてきたって話ホント好き・・・(笑)

だから僕言ったんですよ

スロットで巻き返したらエエんやで って

・・・・・?


えっと 今日はタントのノーマル戻しの続きを・・・



↑今日は車内を中心(と、言うより車内のパーツしか外してない)に

タコメーター 時計 USB充電器などを外しました。

後はクルマの取り扱い説明書も貰おうかなと(笑)



↑だいぶスッキリしましたね。

オーディオ、ドライブレコーダー、ルームランプのLEDはギリギリまでそのままにしておこうかなと。



↑あと タイヤですが、純正ホイールのが一本パンクしてまして

昔乗ってたL900Sムーヴに履かせてた13インチを履かせようかとも思いましたが

入らないみたいなので、一本スペアタイヤでいきましょうかね・・・



↑あとは ムーヴを洗車しました。

こっちもそろそろ戻していかないと・・・・

まぁ ムーヴは手放すわけじゃないので、急がなくてもいいんですけどね

車高上げて マフラーとホイール戻して 小物パーツをN-ONEに移植するくらいかな・・・
Posted at 2021/10/03 21:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマネタ関連 | 日記

プロフィール

「洗車しました」
何シテル?   09/13 21:39
初めまして K-トラ好きの変な人です。 今はメインでN-ONE RS セカンドでキャリイに乗ってます。 時々ハイゼットにも・・・・ どうぞよろしくお願いします...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
345 67 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Javelith フロントグリルロアカバー 
カテゴリ:Kカー関連
2025/06/28 18:24:22
アイドリングだけストップキャンセラーと言う名のアーシングケーブル 
カテゴリ:Kカー関連
2025/03/30 21:56:40
リアバンパー制作 
カテゴリ:Kカー関連
2025/02/22 19:19:26

愛車一覧

ホンダ N-ONE おいぬ (ホンダ N-ONE)
関西で白のMTの新古車を探してたんですが、なかなか出てこないから新車にしたら 半導体不足 ...
スズキ キャリイトラック ぱみゅぱみゅ (スズキ キャリイトラック)
同級生の実家が乗り換えるってことで譲ってもらいました。 休日のお買い物用&田んぼ用に乗ろ ...
ダイハツ ハイゼットトラック 淡路丸 (ダイハツ ハイゼットトラック)
元じいちゃんの愛車です。 2019/2/21にハイゼットデッキバンと入れ替わりになりまし ...
ダイハツ ムーヴカスタム もべ丸 (ダイハツ ムーヴカスタム)
ハイゼットのジャンボを狙ってたんですが、やっぱりツーシーターじゃ大変なので・・・ 前から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation