• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てる~ちゃんの"ラパン SS" [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2025年5月17日

「備忘録」リアの足回り(車高調)を調整する\(′▽′)/

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
※すいません、間違ってラパンに載せてしまった('ω' ;)💦もう、グダグダ…。

なんだかんだで3回目(?)のリア足回りの調整です。ネットを徘徊していると、64、17系のリア足回りの調整方法なる物を発見('ω' ;)。
自分が設定した方法が間違ってる(資料内容が加味されていない)方法なので、再度やり変える事にしました🐸。
リアの乗り心地改善に繋がれば良いのですが…😞
2
①(ショックが付いていない状態で)アジャスターを調整させ、スプリング側のプリロードを設定する。
②設定出来たら、ショック取り付け部の寸法を測る。
③ショックの全長を先程の寸法と同じにする。

①は多分、1G状態の位置だと思うので、タイヤが付いた現在の車高を測っておきます。
3
事前に静止状態の距離を測っておきます。
アジャスター(スプリング部)は触らないので、今の状態が①の状態(1G状態)となるはず(?)です。
知らんけど。
4
ウマをしっかりかけないと、作業中に車体が落ちます🙋‍♂️💦💦
フロントは車輪止めも設置、ヨシ👉あせ💦
5
リアのアクスルをジャッキでアゲ\( '-'\* )、下げ(´口`)↓︎↓︎するので、先にロッドを外してフリーにしておきます💦
6
ロッドのブーツがボロボロです('ω' ;)
そのうち交換してあげようかな…。
ちなみに~
自分が過去に付けたロッド、長さは95~97mm位ありました。
これを参考に、また、みんカラ諸先輩方の投稿を参考にして、製品を選定しよう✨
7
ショック部分を外して全長測定なのですが、取り付いているこの状態で、ケースのナット部分を緩めておきます。
外してからでは回せないと思うので🤔💦
8
ちなみに、バンプラバーの当たり具合の確認。
右側こんな感じ。
結構当たった形跡があります。仕事してるって事かな?
9
左側。
ここも当たった形跡があります。
ちょいちょい当たってるのかなぁ。
社外のバンプラバー付けてます。純正のままだったら当たりまくりなんだろうな。
左側はラテラルロッドの取り付けブラケットがあるからやりずらい💦
10
外れました。
せっかくなので、ショック・サス・ラテラルロッドなどを清掃します。
「清掃は点検ナリ」です。結構油が漏れてました。ちゃんと機能はしてなさそう😞
11
ショックを外した上体でタイヤを取り付け、325mmの数値になるまでアクスルを持ち上げます。
(やり方合ってるのか不安…でもやるしかない😭
12
見づらいけど、ショック付け根同士の長さは335mmでした。
今のショック長さがどうなのか…🤔。
13
見づらいけど、ショックは約347mm。
ほぼほぼ合ってたΣ(OωO )。
どおしようー(‎ ‎¯ࡇ¯ )メンド。
ショック347-ショック付け根間長さ335=12mmの差。
なので、ショックを335mmにしてみます。
(もーどーでもいいやぁ~😭)
14
ショック長を335mmにすると、減衰調整ダイヤルが回せない('ω' ;)💦
ショックの減衰能は27段階中の13に設定。中間位にした。
今までは、2にしていた様です。柔らか過ぎ🤣?
15
・元に戻し中、ラテラルロッドが上手く付かず、時間を要した。
・触ってたら、リアタイヤの出しろが変わってしまい泥沼化した('ω' ;)
・片付け中、光軸ロッドを取り付け忘れていて、またジャッキアップする羽目に…。
16
走行インプレッションですが、今更ながら、通常に戻った感じです。
調整前の状態としては、今の車高(1G)で既にショックは12mm沈んでいた。
走行する事で、ショックが更に縮み、底付き又はフルバンブしていたと思われる。
ショック伸び側で伸びきって「ゴンっ✨」となっていた確率は低そうです…。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ロアアーム、ブッシュリフレッシュ

難易度:

スタビブッシュリフレッシュ

難易度:

ショックアブソーバー交換③とローダウンスプリング交換③

難易度: ★★

ESPELIRダウンサススプリング

難易度:

こんじきホイール再塗装+車高調投入

難易度: ★★

足回り仕様変更

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「通勤もプライベートも色々と便利✨ http://cvw.jp/b/1721895/47480213/
何シテル?   08/03 22:58
てる~ちゃんです、よろしくお願いしますm(_ _)m クルマ関係全般が大好きです。気軽にコメントよろしくです! 整備手帳などの「投稿モノ」は、皆さんの参考にな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワーウインドウ不具合 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 22:38:16
マドが閉まらんっ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 22:36:42
助手席パワーウィンドウ不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 22:34:04

愛車一覧

日産 NV100クリッパー リオ くりくりクリッパー (日産 NV100クリッパー リオ)
2016年1月24日、大雪の時に納車。路面はアイスバーンだった為、帰り道は怖かった…(^ ...
スズキ アルトラパン ラパン SS (スズキ アルトラパン)
シルビアオーテックを手放して数年が経ちました。 クリッパー1台で過ごし、釣りにドライブに ...
日産 シルビア 日産 シルビア
CUBEを買ったけど、結婚話も無くなり、物足りなさを感じてしまい、また買ってしまったのが ...
日産 180SX 日産 180SX
自分のくだらない理由でDR30を手放してしまい、次に買ったのがこれでした。 買ってからあ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation