• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toom116のブログ一覧

2017年03月28日 イイね!

ブリヂストン 6/1から値上げ

ブリヂストン 6/1から値上げタイヤの摩耗がきになっていたところ、タイヤの値上げ情報。
1台あたり8000円ぐらい値上げになってしまうな。

前輪だけ変えようかな?

http://www.bridgestone.co.jp/corporate/news/2017032801.html
Posted at 2017/03/29 12:46:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車備品関連 | 日記
2017年03月20日 イイね!

左前輪のサイドが消失

左前輪のサイドが消失ただいま3万キロ2.5万キロちょっと、センターの溝はまだ少しありますが、サイドの溝が消えかけてしまいました。
右タイヤより左タイヤのほうが早いです。
そろそろ、次期タイヤを考えなくては。このままでは雨天時要注意ですね。

ちょっとタイヤが太すぎるので
225/45RF17 から 215/45RF17 へ変更したいのですが、ちょっと冒険かな?

リアは
245/45RF17 から 235/45/RF17にしたがったが、235の設定がない。。。

前後のバランスはあまり変えたくないので、やっぱり同じサイズだろう。

訂正
冬はスタッドレスタイヤを履いているので、実メーター距離が使用距離ではなかったです。
Posted at 2017/03/21 18:19:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車備品関連 | 日記
2016年11月01日 イイね!

クルーズコントロールを考える

クルーズコントロールを考えるずっとオートクルーズだと思っていたが、正式には「クルーズコントロール」という呼び名のようで、ACC(アクティブ・クルーズ・コントロール)についてはたくさん記事があったが、クルーズコントロールは少ないので自分の勉強のためにもまとめてみた。

なにもマニュアルを読まずにクルーズコントロールをつかったが、日本車とはちがう動きにびっくりしました。後付けだから、なにか違いがあるのかともおもったけど、ひとつひとつプログラミングするわけでないので、すべて一緒になっているはずである。

SET もちろん、現在の速度で維持だろう。設定した速度でスタートだろう。
RES これはリセットかとおもったが、操作してみるとクルーズコントロールが作動するので違う。
 しらべてみるとレジューム 【 resume 】 リジュームの訳で、再開、回復などの意味のようだ。
タンブラースイッチ 自分のイメージではクルーズコントロールのスイッチでスタンバイにしたあと、タンブラースイッチで設定し、SETという操作のイメージだが、タンブラースイッチをいじっただけで、作動してしまう。

 マニュアルをよく読ん見たら、しっかり、そのように書いてあった。
 ブレーキ制御までするとはびっくりだ。

 タンブラースイッチがあることにより、前車との速度差は埋められそうです。高速使うのが楽しみです。



マニュアル抜粋

クルーズコントロール

原理
このシステムは、約30km/h以上で作動します。
ステアリングの操作ボタンによって事前に設定された速度が維持されます。
急傾斜の道路で、エンジンブレーキの制動力が十分でない場合、システムがそのためにブレーキをかけます。

マーク システムのオン/オフ/中断
SET 速度の呼び出し
RES 速度の記憶と維持
タンブラースイッチ 速度をメモリーし、変更/維持する


Posted at 2016/11/01 12:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車備品関連 | 日記
2016年10月31日 イイね!

ないのならつけてしまえパドルシフト!!2

ないのならつけてしまえパドルシフト!!2稟議が無事通過し、念願のパドルシフトを装着いたしました。
あわせてクルーズコントロールもつけました。
大出費でしたが、大変満足しております。

気になっていたスポーツATですが、シフトノブを変更しなくてもこーディングで対応できるようです。
変速スピードは変わっていないようなので、3シリーズのスポーツATとはちょっとちがうかなと思っています。
しかし、変速プログラムはちゃんと変わっているようで、一定速度から減速したときに自動的にシフトダウンはこまめにしていくようです。いままでエンブレが効かなくて困っておりましたが、多少ちがってくると思っています。

できればノーマルの116にのって比べていたくなりました。

そうそう、あとで気づいたのですが、D/SモードをSモードに変更しても、S1表示になりませんでした。年式によってちがうようです。スポーツATも年式によってなるのかな?

今回、avisさんに初めて依頼いたしましたが、説明も丁寧でよかったです。
関連情報URL : http://www.benzcoding.com/
Posted at 2016/10/31 12:40:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車備品関連 | 日記
2016年10月04日 イイね!

ないのならつけてしまえパドルシフト!!

ないのならつけてしまえパドルシフト!!116は大変気に入っておりますが、以下の不満点がございました。

・パドルシフトがない
・スポーツATがない
・クルーズコントロールがない

クルーズコントロールはオーダーすればついたと思いますので、わたしの甲斐性がないですみますが、パドルシフトとスポーツATはそもそも設定がなかったのでこれが大きな不満でした。
M Sportsなら通常はついているのに、1シリーズだけがない!!

なかでも先日スポーツATを体験して感動しました。

パーツリストを見ると、ミッションは共通のようで、差異はシフトパーツのみのよう。
Sport automatic transmission 61319296899
これがあれば

シフトを変更し、コーディングすればできるのではないか?という疑問のもとに探していると、WRゆう@WAOCさんのパーツレビューに後付けが可能とのことを発見。
パドルシフトにスポーツATに変更できるとのこと。おまけにそこではクルーズコントロールも後付け可能。素晴らしい発見である。

あとは私のやることは大蔵大臣に稟議書を出してみるぐらいであるが、これが一番の難関だったり。
Posted at 2016/10/04 23:04:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車備品関連 | 日記

プロフィール

「長野では新米販売してる」
何シテル?   09/14 15:26
toom116です。よろしくお願いします。 最初で最後の外車とおもっていましたが、116から320に買い替えました。 夢はPORSCHE、その前にシルキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コストコでタイヤ交換(無料) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 10:01:52
[BMW G21] スタッドレス&ホイールの体重測定📐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 08:30:24
SEIWA W850 ラクすてソーラーアッシュ(カーボン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 19:47:37

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
車内スペースの問題もあり、買い替えは少し気になっていましたが、116がとても気に入ってお ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 116i M-Sports ハンドリングもよくとてもよい車でした。 デザインも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation