• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toom116のブログ一覧

2015年09月07日 イイね!

DM

DMBMWからくるDMの量にほんとうにびっくりする。
ライバルのベンツ、Audiはどうなんだろう?

3ヶ月に1回は届いているような気がする。まぁ、年間5回は来てるな。そして、来店の商品。
自分の車の代金の数パーセントがこのような費用になっているかと思うと悲しくなる。

計算してみると

ゆうメール 大口・法人向け料金 第三種郵便物の料金計算
だと1通62円らしい。
印刷物を38円として、1通100円のコストとしてみる。

輸入車新車登録台数速報の2014年度をみると
43,399台の人が購入しているようだ、購入者だけでなく試乗したひとにもきているだろうから、購入者数の10倍と考えると
100円×43,399×10倍=43,399,000
1回4000万円かぁ。 5倍と考えても2000万。

DMだけで年間、何億といったお金をつかっているとおもうが、どうなのか?
ただ、DM、景品を減らしたら売上にほんとうに影響するだろうな。社内ではだれもやめようなんていえないだろうな。

某、買い取り専門店で見積もりのかたはお米あげますで、お米だけもらいに行ったはずが、思ったより高く値が付いて車を売ってしまったという話を聞いたことある。

販促品貰いにいったが、思わず走りが良くて買ってしまって、奥様に怒られたっていうひとたくさんいるんだろうなぁ。

そうそう、郵便局で全日本DM大賞というものがあるあらしい、CMと違ってみんなが同じもの届いてるいるわけでないだろうから、難しいだろうね。












Posted at 2015/09/07 23:17:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年09月01日 イイね!

いつのまに・・・

いつのまに・・・DMをみて気付いたが118が1498cc、誤植かと思ったが、3気筒になっている。
これにはびっくりした。

BMWも迷走だ。

118は前期型と後期型で排気料が違うなんて。
こんなに早く1500にするのであれば、ことしの初めから1500にすればよかったのに。
たぶん、マスクを変えても売上が厳しくてこ入れかな?


116と比較してみると、トルクは100回転少なくMAXになっている、やはり3気筒の特性かな?

1498cc÷3=499.33
1598cc÷4=399.50

 1気筒あたり100cc増えればやっぱり、ちがうよなぁ。あとは振動の問題かな?


それから、部品の共通化

1998cc÷4=499.50
2997cc÷6=499.50

 これで1気筒あたり、みんな500cc弱、これはすごい。
 エンジンの型名からも3シリーズと同じ系統ですね。

 118は1498.5ccなのかな?




 
Posted at 2015/09/02 12:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年04月02日 イイね!

大丈夫かすばる?

大丈夫かすばる?仕事でつかっているSUBARUの車のウィンカーが球切れしたので、18:50頃ディラーに持ち込み。

1名、接客している。少し待つがだれも出てこない。

展示車を物色しながらしばしまつ。
B4結構大きいな。でもよさそうだな。

やっとのことで店員が来てバルブ交換を依頼。

キーをわたししばらくまつと、なんとなんと、バルブの在庫がないと!!


確かに古い車種でウェッジ球でないオレンジバルブなのですが、しかし、在庫がないとは・・・唖然として帰る。

翌日、馴染みの修理工場にていって交換してもらう。
ライトをちょっとずらすなどして面倒そうだった。自分でしなくてよかった。構造を知らないで無理にやると壊しますしね。
昨日の件を親父さんに聞くと親父さん曰く面倒でことわったんじゃないかな?

在庫ないのが本当だったとしても、在庫がないなんて。。

19時近くだったので作業時間受付終了といってくれてもよかったけど、バルブ切れなのだから速やかに対応してくれないと・・・

それにしても、サービス業としてオープンしてるのなら受け付け体制をもう少し考えないと!!

SUBARU車の購入はないな・・・
今の旬はやっぱりかなMAZDAかな、ショールームにも力いれているようだし。

Posted at 2015/04/10 18:09:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年02月22日 イイね!

1シリーズモデルチェンジ

1シリーズモデルチェンジ1シリーズモデルチェンジ。
感想はいまのモデルでよかった。

やっぱり、初めてみていいなぁ、より、初めはちょっとっと思っていたけど見ていくとなんかいいなぁというほうがいいかな。

現行は不細工なたれ目がM-Sportsになるとこれがなんとイケル、というのがよかったです。

フロント
顔は万人ウケですね。
バンパーのラインは丸みが出すぎて、全体のエッジを効かせたデザインとアンバランスになってしまうのでは?

リア
お尻は失敗とおもう。エンブレムが大きのでバランスが悪いと思います。
遠くからみるとVWかと思っちゃいます。

途中変更は厳しいですね。
Posted at 2015/02/24 12:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年12月04日 イイね!

スタッドレス装着!!

スタッドレス装着!!スタッドレス装着!!(会社の車)
しかし、ここに車でちょっとした問題が・・・・

11/25、某タイヤショップてにWebにて注文。
YOKOHAMA IG30をチョイス安かった。

しかし、
納期のご連絡に1週間
納品に関しましては在庫有りの場合でも2~3週間

間に合わないじゃないか!!

電話してみると、数千件のオーダーがありタイヤのはめこに日数がかかかっているとのこと。うまくいって3週間といわれました。では、うまくいかなかった保証は誰がみてくれるのか?
すみません在庫がなかったですといわれる心配も・・・

タイヤを安めのIG30にしているのでIG30の在庫も心配だったので、116をお願いしたタイヤ屋さんで手配することに翌日入荷しまして装着です。

やっぱり、対面販売のほうが安心ですね。
某ショップの作業のひとは朝から晩までタイヤを装着してるんだと思います。これは大変ですね。通販で買った場合、はめてみてバランスがわるかったりしてもみてもらうことできないだろうし・・・


今回は早々にスタッドレスを装着できましてこれで安心です。

今日は中央道もチェーン規制 & 通行止めになったようですし、混雑が予定されますね。

昨日はタイヤ屋さんにいましたが、電話が鳴りっぱなしでした。今日のニュースでもっと忙しくなることでしょう。

地元のタイヤ屋さんが儲かる、とてもいいことですね。

Posted at 2014/12/04 12:32:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「長野では新米販売してる」
何シテル?   09/14 15:26
toom116です。よろしくお願いします。 最初で最後の外車とおもっていましたが、116から320に買い替えました。 夢はPORSCHE、その前にシルキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

コストコでタイヤ交換(無料) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 10:01:52
[BMW G21] スタッドレス&ホイールの体重測定📐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 08:30:24
SEIWA W850 ラクすてソーラーアッシュ(カーボン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 19:47:37

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
車内スペースの問題もあり、買い替えは少し気になっていましたが、116がとても気に入ってお ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 116i M-Sports ハンドリングもよくとてもよい車でした。 デザインも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation