• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toom116のブログ一覧

2021年04月21日 イイね!

社用車のCVTオイル交換をしてみてBMWのATF交換を考える

社用車のCVTオイル交換をしてみてBMWのATF交換を考える5年利用している10万キロオーバーの社用車のCVTオイルを交換してみました。
ディーラー、トルコン太郎所有メンテ会社と2社検討しましたが、油量調整をしっかりしてほしいと思い、近くのディーラーで施工しました。

トルコン太郎でぜひ施工したかったのですが、安全をみてCVT開発メーカーの指定メンテ方法であろうドレイン排出でおこないました。今回、ストレーナーも交換しましたが、ストレーナーはどうやら大きい異物を取るぐらいの機能のようで、変えなくてもかわりなかったようです。ただ、オイルパンの清掃は大きく役立ったと思っています。

試乗
出だしが軽やかになり、すぐに効果がわかりました。音も静かになりトヨタでは無交換のことですが、交換必須と思いました。オイル交換だけなら1万ちょっとでリーズナブルです。

今回の施工をもとにBMWのATF交換を考えましたが、ストレーナーを交換せずにオイルだけを交換で十分でないかと思ったところですが、パーツリストを確認しましたところ、BMWはストレナーではなくフィルターとなっていました。フィルターという表現ですとやっぱり交換が必要かもしれないかなと。。。

ずっとトルコン太郎必須とおもっていましたが、スタンダードの抜き方も良いのではと考え直した次第です。
しかし、AllzuさんのHPにて、純正ATFが15,000/Lとあり、ディーラーでは厳しいかなと思った次第です。。
Posted at 2021/04/21 13:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2020年06月25日 イイね!

BMWパーツリスト

BMWパーツリスト今回はお問合せありましたBMWのパーツリストをご紹介いたします。

BMWのバイクに乗っていたときはパーツを輸入代行しているかたからCD2枚組でパーツリストをいただいていたのですが、今は便利な時代でWebで見られるようになっていました。

リンクを貼っていいのかよくわからないのでご紹介していませいでしたが、あまり知られてないようなのでのせてみました。

輸入代行業者も増え便利な時代です。昔、メジャーなのはユーロダイレクトなどぐらいでしたかな?

RealOEM.com
Posted at 2020/06/25 12:29:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2017年10月24日 イイね!

ディーラーにてアップデートできず

ディーラーにてアップデートできずナビ画面が回転してしまうという現象を回避するために、ディーラーにてアップデートの為。お泊り。
しかし、アップデートできず。ディーラーよりパドルシフトの指摘を受けてしまいました。

どうやらパドルをつけたときの高度なコーディングによりひかかっているもよう。施工会社に確認しましたがあまり事例がないようでした。自分のが古いCICだからかもしれません。
施工会社にて設定を解除してもらい、再びディーラーへ。

久々のノーマル変速ですが、テンポがちがうのでやはりスポーツATがいいですね。
こころなしか、変速がゆっくりになったような感じ。
ただ、むかしのコーディングする前とは違い、変速はまた少し違うよう。学習度合、エンジン、ミッションの状態により違うのかな?

Posted at 2017/10/24 12:46:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2017年06月07日 イイね!

脱RFT2

脱RFT2Michelin Pilot Sport 4を履いてから1000kmほど走りました。

満足保証プログラムも申込みいたしました。どうしても気に食わなかったときに返品できるように。。99%つかわないと思いますがステッカーもくれるというので応募してみました。



まず、初めの感想
F2.0 R2.2の3名乗車設定にて

初期応答性
 S001は50~60kmぐらいでもちょっとハンドルを切るだけで素早く旋回開始いたしましたが、モアっとした感じで、初期のハンドルが重い感じ。反応が悪いから重く感じるのかな?
 サイドの剛性が落ちているせいかなと。

ロードノイズ
 道が良ければいいのですが、荒れた路面ではかなりうるさく感じました。

サーキット走行
 コントロールしやすく申し分なくとてもよかったです。

F2.3 R2.8のフル乗車設定にて
 
 初期応答性も多少よくなり、ロードノイズもこちらのほうが少ないようです。
 サイドの剛性が落ちた分、エアー高めで剛性だしたのがよかったのかもしれまん。


まとめ
 脱RFTをしまして、うちのりかたではとてもよかったという感じです。高速での突き上げがやわらかくなり、高速移動が多いので助手席にもとてもよくいい感じです。一番気になっていた初期の旋回性もエアーを多くいれれば我慢できる範囲ないということで。

 ただし、RFTはパンクしても80kmの速度で走行できるわけですから、高速でパンクした際などはやっぱり有効ですね。
 非RFTだった為、パンクして路肩でとまって突っ込まれるというリスクが発生しますので、その点を理解しているかたであればお勧めだと思います。
 高速で止まった際は、車のなかにいるのではなく、車から降りてガードレールの外側にいるべきですね。もしくはタイヤをダメにしてでも、走って高速を降りる。

 海外などの寒い地方などで、町と町の距離が100kmあり、夜間だれも通らないという条件であれば命を優先してRFTにするべきかな。



Posted at 2017/06/07 12:48:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2017年04月25日 イイね!

余ったワイパー

余ったワイパー義母のマークⅡ、ワイパーがひどい状態なので変えてみたのですが、まさかの、運手席と助手席で幅が違うとは・・・・
オートバックスのワイパー互換表できちんと確認したが、オートバックス用のブレードに交換していたときの、ゴムNoだったとは・・・・・

余ってしまった。
Posted at 2017/04/25 12:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「長野では新米販売してる」
何シテル?   09/14 15:26
toom116です。よろしくお願いします。 最初で最後の外車とおもっていましたが、116から320に買い替えました。 夢はPORSCHE、その前にシルキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コストコでタイヤ交換(無料) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 10:01:52
[BMW G21] スタッドレス&ホイールの体重測定📐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 08:30:24
SEIWA W850 ラクすてソーラーアッシュ(カーボン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 19:47:37

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
車内スペースの問題もあり、買い替えは少し気になっていましたが、116がとても気に入ってお ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 116i M-Sports ハンドリングもよくとてもよい車でした。 デザインも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation