• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toom116のブログ一覧

2017年04月23日 イイね!

ワイパーのゴム交換に挑戦

ワイパーのゴム交換に挑戦ワイパーのゴム交換に挑戦してみました。

撥水ゴムもありますが、会社でつかってみたけど、そんなに。。。という感じなので、通常のゴムにしてみました。

 BMWブレードよくできてますね。このような構造だったらゴムだけ売っていればいいのにと思います。
 
 しかし、ゴム選定に失敗しました。
 先日につづき、似たようなミスを繰り返しています。
Posted at 2017/04/25 12:53:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2016年12月04日 イイね!

スタッドレスに交換

スタッドレスに交換年末帰省のためにスタッドレスへ交換しました。
4シーズン目になります。
ひと冬の2000kmほどしか乗らないので、6000kmしか使っていません。
いつまで使おうかな?

車庫の一番後ろに積んでおいたのですが、大変参ったことに、犬におしっこ攻撃されていたようです。まいりました。あと、もう一つ事件が・・・
Posted at 2016/12/05 12:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2016年10月24日 イイね!

オイル交換

オイル交換今回もBMW純正オイルをストックしている一般整備工場にてオイル交換。

今回はオイルフィルターも交換しましたが、スペースの兼ね合いですが、小さめのソケットレンチがなかったようで、オイルフィルターの脱着は苦労してました。まぁ、ソケットレンチの32mmのようですが、32mmの大きいねじなので普通のソケットより何ランクか大きいタイプをおもちでした。
アストロプロダクツで買っておこうかな?

今回は10ヶ月弱、5,500kmの低走行での交換でしたが、気になっていた微振動がなくなりました。
やっぱり早めの交換がいいかな。

次回は認定オイルで安くすませてしまようかな?

Posted at 2016/10/24 12:38:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2016年01月13日 イイね!

推奨オイル交換サイクル変わる!!

推奨オイル交換サイクル変わる!!BMW専門店のショップさんのブログで26,000kmから15,000kmにかわるとのブログをだいぶ昔によんだことありましたが、それ以外は情報がございませんでしたが、阿部商会さんのブログにて発見。

「メーカー推奨のエンジンオイル交換インターバルが、2年or 30,000kmに1回から、1年or 15,000kmに1回に変わりました。
理由はエンジンオイルの質が悪くなったとかではなく、日本の1年点検、車検の時期に合わせることにより、よりお客様に安心してお乗りいただくためです。」
Original BMW Engine Oil 2015/02/14 にて

このようにかいていますが、直噴になった為、オイルが汚れやすいとどこかで読んだことがございました。

以前からBSIに加入していたひとはどうなるのだろうか?たぶん、対象外であろう。
なにせわたしが昨年11月の車検のときにはやられていなかったからである。

日本の環境ではやはり1年に1回は必要だとおもう。


オイルエレメント交換サイクルを考える。

いままでは2年もしくは26,000kmでオイル交換、オイル交換2回に1回エレメント交換である。
そうすると52,000kmもつことになる。
15,000km/年の場合、3回に1回でいいのではないだろうか?

「エンジンオイルのお話」で検索するとでてくるページの情報ではあるが
フィルターは新しいと目が粗く金属粉を通してしまうが、ある程度目詰まりすると細かい金属粉もとるようになるという。確かにそのとおりだはないかと思う。

某有名ショップはエレメントは毎回といわれてしまったが・・・
また、純正オイルでは役不足ぐらいなこといわれたし。
そこでのオイル交換はなしにしました。

ひとつ疑問ですと、そうすると新車時のオイル交換はフィルターも一緒に交換するが、しないほうがいいのかな?しかし、エンジンを組む際、グリスなどケミカルをつけながら組み上げていくから、早めにしたほうがいいと直接聞いたこともある。そうすると、できるだけオイルは出しほうがいいな。

ま、こんな感じである。



Posted at 2016/01/13 12:49:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2016年01月09日 イイね!

水温と油温の差

水温と油温の差YupiteruでOBD接続して、水温をみていたから平気かとおもっていましたが、油温確認したらこんなに大きく差が。。。
その差、28℃。

温まるまではもう少し大人しくしなくては・・・

エンジンかけはじめもっと差が大きいだろうな。油温の上がり方はおもったより遅い。
油温はオイルパンでの温度かな?

50℃超えるとアイドリングストップするのかな?
Posted at 2016/01/11 22:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「長野では新米販売してる」
何シテル?   09/14 15:26
toom116です。よろしくお願いします。 最初で最後の外車とおもっていましたが、116から320に買い替えました。 夢はPORSCHE、その前にシルキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コストコでタイヤ交換(無料) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 10:01:52
[BMW G21] スタッドレス&ホイールの体重測定📐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 08:30:24
SEIWA W850 ラクすてソーラーアッシュ(カーボン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 19:47:37

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
車内スペースの問題もあり、買い替えは少し気になっていましたが、116がとても気に入ってお ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 116i M-Sports ハンドリングもよくとてもよい車でした。 デザインも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation