• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toom116のブログ一覧

2013年12月29日 イイね!

備えあれば憂いなし2

備えあれば憂いなし2長野へ調子よく向かっているところ、ポーン!!
「タイヤ空気圧低下慎重に停車」
なんじゃこりゃ、高速なので止まることもできず、緊急退避所で確認するにも自分は危ないとおもう考えなので、PAまで走りつづけることに。RFTにすればよかったかなと不安がよぎる。

しかし、走った感じは問題なし、でも、メッセージでてると、ハンドリング変かな?などと思ってしまう。
じつは考えられることが、出発前にスタンドで空気圧をすこし上げて、初期化をしなかった。0.2上げた程度なのだが・・・、このぐらいでも反応してしまうのか?不安がよぎりながらPAに到着。

しかし、スタンドは閉鎖されている、見た感じでは問題なし。
ここが備えあれば憂いなし!!スマートリペアー(緊急パンク修理キット)を積み込んでいたので、これでエアーをはかりチェック、問題なし!!初期化して再スタート!!


ちょうどバッテリーのよこに入った。

近年、どんどん高速のスタンドがなくなっているので、やはり備えは必要だね。

今回のトラブルで手袋と照明も必要なことがわかりました。
Posted at 2014/01/04 20:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2013年12月25日 イイね!

備えあれば憂いなし

備えあれば憂いなし写真は4/29志賀草津道路、焦りました。サマータイヤできてしまった。このあと閉鎖になったそうだ・・・

昨年の1月の雪にはほんとにひどい目にあった。

お葬式があり、雪は降り始めていたが、大丈夫かと思って外出。
せっかく年末に買っていたオートソックをつみ忘れていた・・・


どんどん積もり、東京は麻痺。BMWの営業マンより50:50だから雪にも実は強いんですよ。。といわれていたが、全くの嘘であった。やはりM-Spoの245ではどうにもならず・・・車高も低いのですぐにそこをついてしまった。。。
臨海斎場より環7で大森方面に向かうが、オーバーパスではすでに上れない車が続出。上る前下で様子を見ていたので助かった。すぐに左の側道から横にそれて回避。なんとか大森になんとかついたが電車が止まっていた。大森でおろす予定であったが、電車が止まっていたのでそのままいっしょに地下鉄へ、その後、立ち往生したが押してもらったりとても助かった・・・・

今回、スタッドレスを購入したが、友達の320もスタッドレスをはいていたが1月の雪でスタックしたときいたので、今回は対策を!!

まず一番初めにみつかったのが
コンパル 雪脱出具スグラ 2枚組 1,625円とってもお得で、ばっちりと思ったが紙製である。
うまく使えば何回かつかえるとのことだったが、貧乏性の自分としてはちょっと心配である。しかし、年初のすべりかたからするとこれが一番最適であろう。


次に見つけたのが
雪路 砂 脱出 スタック ステップ スノー ヘルパー 2,980円
何度も使え値段もそこそこ、しかし、タイヤが滑っるのではないかな?


次に見つけたのが
小原産業 ソフトヘルパー 乗用車用 SH-120B SH-120B 3,480円
日本製でしっかりしていて、安心できそう。ちょっと高い。レビューを読むが、クルマの腹がつえ亀状態になったときに一番威力を発揮しそうである。ただ、高さがあるので上れないかな?厚みもありそうで、携帯性にちょっと心配。


プラスチック製で最安値をさがすと、
アストロプロダクツ AP 2PC 緊急脱出用ラダー 2,350円が最安値、店舗も近くににあり、これが一番かな、写真をみるとスノーヘルパーと同じもののようだ、インターネットをはいかいしているとAlibabaのページでもみつけたのでたぶんこれだろう。
しかし、写真がちょっと違う。

このようにはパーツの折りたたみ位置からしてならないはず。おかしい・・・
しかし、同じものだろう。。。

ログバージョン発見


折りたたみした写真はロングバージョンと推測。

とりあえず最安値のアストロプロダクツさんのものを購入。
年末は甲府まで遠征するが、どうなるか?
たぶんつかわずに冬を越せると思うが・・・

あとあと対策としては
DSCをOFFにし、アクセルコントロール!!
リアに人をのせてリアタイヤに荷重がかかるように。
緊急時はエアー圧を下げる。

こんな感じかな?

雪国出身の皆さんアドバイスください。

あとあと、空転したとき、オートソックをつけると少しは違うのか?スタッドレスそのままのほうがいいのか?全くわからん。。。


Posted at 2013/12/25 22:19:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車備品関連 | 日記
2013年12月21日 イイね!

軽量化の効用?

軽量化の効用?RFTから通常タイヤにし、なおかつ幅を205にしたせいか燃費がいいようです。
街乗りですと10~11kmのはずが、11.8kmだった。

乗り味はまずまず、問題なしです。
Posted at 2013/12/22 11:42:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2013年12月19日 イイね!

正義すぎる人たち

正義すぎる人たち、R25で記事がございました。
いまのインターネットの世界をずばり書いておりますね。

石田衣良正義すぎる人たち

漠然に思うことはあっても、人にわかりやすくこのように伝えられる能力ってすごいですね。

みんカラのいいね!
いいことにいいね!をしたいですが、悪いことが多くて残念です。
盗難だったり、マナー違反だったり、わるいことばかり。
拡散してください。もあまりすきではありません。

そんななかで
ANYOKiNG 今市大統領さんのページはすばらしい。
ほんとに車好きが楽しめるページでまさにいいね!!ですね。

楽しくいつも読ませていただいているので、ANYOKiNG 今市大統領さんのところでお金を落とすことを考えなくては・・・

なにがありますかね?
みんカラ+、掲載料かなりたかいんでしょうね。1口いくらで出資できたりしたらいいかな?

Posted at 2013/12/19 16:40:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年12月07日 イイね!

MADE IN CZ

MADE IN CZスタッドレスタイヤに交換しましたのでノーマルタイヤを洗浄。
そこで見慣れない、国名が・・・CZ

チェコ共和国のようですね。
Posted at 2013/12/16 12:40:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「長野では新米販売してる」
何シテル?   09/14 15:26
toom116です。よろしくお願いします。 最初で最後の外車とおもっていましたが、116から320に買い替えました。 夢はPORSCHE、その前にシルキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123 456 7
891011121314
15161718 1920 21
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

コストコでタイヤ交換(無料) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 10:01:52
[BMW G21] スタッドレス&ホイールの体重測定📐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 08:30:24
SEIWA W850 ラクすてソーラーアッシュ(カーボン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 19:47:37

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
車内スペースの問題もあり、買い替えは少し気になっていましたが、116がとても気に入ってお ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 116i M-Sports ハンドリングもよくとてもよい車でした。 デザインも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation