• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toom116のブログ一覧

2014年05月28日 イイね!

ドライブレコーダー録画せず・・・2

ドライブレコーダー録画せず・・・2ユピテルさんに問い合わせてみました。

症状を伝えると、、予想通り初期化をして欲しいとのこと。
どうしても、不良セクターがたまり容量がいっぱいになってしまうとのこと。
1~2週間に1回は初期化してほしいとのこと。

私 「マニュアル書いてあるのか?」
ユ 「書いております。」

本当に書いてあった。。
SDカードなので、もともと私はそんなに信頼してなかったが、そんなに頻繁にしないといけないとは恐ろしい。


私 「しかし、購入して1ヶ月で発生するのは早すぎるのではないか?と聞いてみました。」

ユ 「車種はなんですか?」
私 「BMW116」
ユ 「ショックが硬くないですか?」
私 Mだから固いだろうが・・・
  「BMW純正でアフターパーツはつかってない」
ユ 「ショックが硬いとそういうことがある。Gセンサーがあるので」
私 「イベントログは3件ぐらいしかたまっていません」
ユ 「メモリの不具合も考えられますので新しいのを送ります」

つづいて疑問に感じていることを質問

私 「フレームレートを変更すると画質が落ちるが落ちる仕様なのか?」
ユ 「確かに落ちますね」
私 「1秒間のコマ数なのだから、フレームレートだけの変更だったら落ちるわけないだろう、自分は確認してわかったから、実用域にたっしてないとわかったらいいが、フレームレートだけと思って変更していて、実際事故して相手のナンバーが見えないということもあるでしょう。」
ユ 「確かにそうですね」

ま、こんな感じである。
ユピテルさんにはちゃんと対応してくれのたで良い会社と思います。

しかし、SDカードを常にフォーマットするとは恐ろしい。

4GBだと録画時間30分

今回、エラーに気づくまでの走行距離はおよそ1500km
平均時速30kmとすると、50時間分、30分でわると100サイクル。

100回も書いて消してすれば、やっぱりだめになるかな。。メーカーの問題というよりはSDカードで運用している問題かな・・・?ただ、ソフト的に定期的に自動でクリーンする機能があっていいではないかな?ドライブレコーダーの歴史がまだ浅いからまだまだですね。

しかし、せっかく設置していても、録画できてない可能性があるとは恐ろしい。

起動時にメッセージがでてるそうだから、毎回チェックですね、でも、目障りなので助手席側につけてるからみにくいよ!エラーのときは警告音ぐらい出して欲しい!!

ユピテルさん、ソフト改修お願いいたします。






Posted at 2014/05/28 23:25:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2014年05月24日 イイね!

ドライブレコーダー録画せず・・・

購入して1ヶ月のYUPITERUのドライブレコーダーの調子が悪いです。

なんとドライブレコーダーなのに、録画しないときがあります。
普段助手席に乗ることはないのですが、今回は友人とでかけていたので乗っていて気付いたのですが、消灯しているはずのディスプレイが表示しております。そして、録画を示す赤ランプが消えているではないですか!!
1日に数回もございました。画面をみてみると容量がいっぱいです。みたいな表示がでておりますが、設定は上書きになっております。

インターネットで調べて見ると、同様な症状がいっぱい書き込まれておりました。皆様、SDカードを変更されているようで、SDカードを同梱のものにもどしたりに初期化すれば現象が起こらないようですが、わたしは初めより同梱しているもの、困ったものです。

いちおう、サポートに連絡しようとおもいますが、フォーマットして下さいでおわるだろうな。もしかしたら同梱品も初期化が必要だったのかな?
Posted at 2014/05/27 12:47:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2014年05月05日 イイね!

思い出を残すツール

私はピストン西沢さんのファンでJ-Waveをよく聞いています。(秀島さんのファンでもありました。)

5日、ドライブがてらJ-waveを聞いていたら面白い情報がございました。
これはすごいヒットするんじゃないかな?

http://lttr.jp/

自宅でのインクジェットの印刷はあまりすきではありません。劣化がはげしいからです。やはり印画紙に印刷するのが良いと思っています。最近はフォトアルバムだったりもします。
私の小さいころは100年プリントというのが流行ってましたね。


今回のレター

・気軽に使える。
・安い。
・カレンダーなのでおのずとだいたいの撮影日がわかる。
・たぶん長く持つでしょう。

 これ、いいんじゃないですかね?ただ、PCからはつかえないのかな?写真こだわるひとだったらyはり、カメラ携帯でなくて自分の携帯のを使いたいよね。

 みんからなので、自分の車をとって印刷するのもいいかな、つねに進行形で改造しているひとは思い出になるかな、まずはノーマルでぱちり。お出かけ先でぱちり。
Posted at 2014/05/09 12:51:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 豆情報 | 日記
2014年05月04日 イイね!

ドライブレコーダーテスト  DRY-FV93WG

ドライブレコーダーテスト  DRY-FV93WG記録時間を延ばすために、いろいろとテストしてみました。

もちらん、記録解像度 1920×1080(1080P HD)、フレームレート 30コマ/秒が一番いいのがわかりますが、メモリにも寿命がありますから、負荷をすくなしたくほうがと。

先日、記録解像度をひとつ落としただけでも使い物にならないことがわかったので、フレームレートを変更することに。簡単に考えれば、1秒間に何コマとるかだけだから、20コマ/秒でも、さして問題にならないはず・・・

テスト録画しPCにて確認するが、コマ的にはまったく問題ないレベルであったが、画像が悪くなった感じがする。これは初期不良か??
元にもどして、同じ場所で画面のキャプチャーをしてくれべてみると絵が全く違う。。これはどういうことか。

添付の写真は上が30、下が20。
全く同じ場所で1時間の差である。明らかにぼやけている感じである。

画像容量を少なくする為に、圧縮してしまっているようだ。。
これは推奨の設定でないと使えないとういことがわかった。

Posted at 2014/05/06 17:38:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車備品関連 | 日記

プロフィール

「長野では新米販売してる」
何シテル?   09/14 15:26
toom116です。よろしくお願いします。 最初で最後の外車とおもっていましたが、116から320に買い替えました。 夢はPORSCHE、その前にシルキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
181920212223 24
252627 28293031

リンク・クリップ

HANKOOK Ventus Prime4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 19:48:22
コストコでタイヤ交換(無料) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 10:01:52
[BMW G21] スタッドレス&ホイールの体重測定📐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 08:30:24

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
車内スペースの問題もあり、買い替えは少し気になっていましたが、116がとても気に入ってお ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 116i M-Sports ハンドリングもよくとてもよい車でした。 デザインも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation