• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toom116のブログ一覧

2018年11月28日 イイね!

B48エンジン結構シルキーです。

B48エンジン結構シルキーです。1年点検が終わりオイル交換しました。
1000kmでオイル交換しているので、10ヵ月、5,000kmといったところです。

オイル交換後、都内しか走っていませんが、エンジンフィーリングがとてもよくシルキーです。
B48エンジン、燃費が1km悪くなっていますが、それ以外はよかったかも。
Posted at 2018/11/28 17:44:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | F31 | 日記
2018年11月25日 イイね!

LCIになりワイパーの立て方が変わっていました。

LCIになりワイパーの立て方が変わっていました。撥水処理をするとワイパーがビビるのでガラコワイパー導入!!

さっそくワイパー交換、が、、しかし

ワイパーをたてるのにイグニッションON OFF後、上にレバーにとやっているがワイパーが動かない模様。スマホでみなさんのWebを確認するがあっている模様。

マニュアル確認、レバーを下に・・・・
LCIになり、変更になったようです。




ワイパー交換ではガラスにひびを入れてしまう事例があるそうなので、ぞうきんをあてがってみました。
しかし、そんなことあったら立ちなるにはかなりの時間が必要ですね。
Posted at 2018/11/28 17:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年11月25日 イイね!

ドライブレコーダー DRV-830取付

ドライブレコーダー DRV-830取付前車から移植しましたユピテルくんが暴走するようになりましたので、ドライブレコーダーを交換いたしました。
 BMW純正指定のTCL製がノーフォーマットタイプとのことが大変気になりましたが、詳細がわからず不安の為、そこそこ実績のあるSDカード寿命告知機能搭載のDRV-830にいたいました。(価格も買いやすくなっていますし)

 ドライブレコーダーに一番求めるものは録画できていることと思っています。どんなに画質が良くても撮れてないのじゃしょうがありませんから。

 残念ながらケンウッドでも2週間ごとにフォーマットが必要なので心配ですが、SD寿命がわかれば多少リスクは回避できるかなと。この機種にフォーマットお知らせとスマホで画像が確認できるワイファイ機能がついていればばっちりだったのですが、ま、しょうがないですね。

 買ってからよかったと思ったのが、低フレームレート記録モードですね。これによりSDカードの寿命が違いますね、3fpsでも問題なさそうですが、テストしてからですね。ちなみに9fpsモードはこんな感じです。

 400分、6.6時間録画できればいいですね。


駐車監視機能も、衝撃感知型で役不足かもしれませんが、わたしはバッテリーが心配なのでこのほうがいいですね。マニュアルに記載はございませんでしたので確認しましたが0.1mAだそうです。これなら大丈夫ですね。
Posted at 2018/11/28 17:48:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | F31 | 日記
2018年11月20日 イイね!

シガーソケット増設

シガーソケット増設夏にリア席の子供たちの為に扇風機を設置しましたが、シガーソケットの配線引き回しが気に食わず。
コードが装飾パネルをまたぐというのは擦れてみすぼらしくなってしまうかと心配で、今回、ドライブレコーダー交換を機会に増設しました。

 ディーラーさんにて、1年点検のときにアームレストの下側にシガーソケットを増設を依頼しましたが、納車前のディーラーオプションでないと受けられないということで、Avisさんにてグローブボックス下側に増設。

部品番号 61346973037
ソケットを事前に準備。
Posted at 2018/11/20 12:54:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | F31 | 日記
2018年11月03日 イイね!

118d試乗

118d試乗1年点検の代車で118dがやってきました。

現在の320iもとても気に入っていますが、ディーゼルのほうがよかったかなと悶々としている日々でした。LCIのディーゼルはいいですね。以前218dを乗りましたが、振動でつかれがでて絶対無理だと思いましたが、これならありですね。
 CX-3でも感じましたが、2000回点付近でトルクの落ち込みを感じるのが少し気になりますね。踏めばドンとトルクが出ますが、アクセル開度が少ない場合は落ち込みますね。まだ距離が少ないくるまでしたので、エンジンが馴染めばもっといいでしょう。

 まとめとしましては、ガソリン、ディーゼルそれぞれに長所短所があり、私は今回はガソリンで正解だったかなと。ガソリンを乗り倒したあとはディーゼルも所有してみたいですが、そのころにはディーゼルは無くなってしまっているかなと思っています。

 そうそう、新しい1シリーズは水温が表示するんですね。これやいいですね。


 

Posted at 2018/11/12 12:50:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記

プロフィール

「長野では新米販売してる」
何シテル?   09/14 15:26
toom116です。よろしくお願いします。 最初で最後の外車とおもっていましたが、116から320に買い替えました。 夢はPORSCHE、その前にシルキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

    12 3
45678910
11121314151617
1819 2021222324
252627 282930 

リンク・クリップ

HANKOOK Ventus Prime4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 19:48:22
コストコでタイヤ交換(無料) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 10:01:52
[BMW G21] スタッドレス&ホイールの体重測定📐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 08:30:24

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
車内スペースの問題もあり、買い替えは少し気になっていましたが、116がとても気に入ってお ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 116i M-Sports ハンドリングもよくとてもよい車でした。 デザインも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation