• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toom116のブログ一覧

2023年11月28日 イイね!

F系泣き所 固定クリップ3440 6854 898

F系泣き所 固定クリップ3440 6854 898 今回、ガソリンタンク不具合のリコールに伴いディーラーに修理にともない、固定クリップの破損判明。
下記図のようにサイドブレーキワイヤーの止めている金具で、固定クリップが破損しますと異音がするそうです。そういえば、停車時後方から微かな音を確認していました。


今回はリコールに伴い、無料で交換してくださいましたが、燃料タンクをずらしてとりつけるため、プロペラシャフトまで取り外必要がありクリップは1400円ほどですが、工賃が5~6万は発生するとのこと。
残念ながら品番の改定がおこなれていないようなので、破損したクリップと同じものを取り付けてくださったもよう。数年後、また割れて異音が発生しそうで悲しいです。
F系の泣き所のようで皆さん割れてしまうそうです。
G系がどのように対策されているのかとパーツリストを確認いたしたが、サイドブレーキは電動ですね。

マフラーも近いでしょうし、プラスチックには過酷な環境のようです。


DBA-8A20リコール情報

リコール 外-3605-0

燃料タンク上部に溶接されているカバープレートにおいて、溶接パッドの高さおよび溶接面積が不適切なため、走行振動等により溶接部に影響を受け、亀裂が生じる場合がある。そのままの状態で使用を続けると、亀裂が進展し、亀裂部位から燃料が漏れるおそれがある。


固定クリップ利用車種
1' F20   (07/2010 — 02/2015)
1' F20 LCI   (05/2014 — 06/2019)
1' F21   (07/2010 — 02/2015)
1' F21 LCI   (05/2014 — 06/2019)
2' F22   (10/2012 — 06/2017)
2' F22 LCI   (09/2016 — 12/2019)
2' F87 M2   (11/2014 — 06/2017)
2' F87 M2 LCI   (09/2016 — 12/2019)
2' F23   (03/2014 — 06/2017)
2' F23 LCI   (09/2016 — 12/2019)
3' F30   (02/2011 — 07/2015)
3' F30 LCI   (09/2014 — 10/2018)
3' F80 M3   (04/2012 — 06/2015)
3' F80 M3 LCI   (01/2015 — 10/2018)
3' F31   (07/2011 — 07/2015)
3' F31 LCI   (09/2014 — 06/2019)
3' F34 GT   (07/2012 — 06/2016)
3' F34 GT LCI   (09/2015 — 12/2019)
4' F32   (11/2012 — 02/2017)
4' F32 LCI   (05/2016 — 12/2019)
4' F82 M4   (02/2013 — 02/2017)
4' F82 M4 LCI   (05/2016 — 12/2019)
4' F33   (03/2013 — 02/2017)
4' F33 LCI   (05/2016 — 12/2019)
4' F83 M4   (06/2013 — 02/2017)
4' F83 M4 LCI   (05/2016 — 12/2019)
4' F36 Gran Coupé   (07/2013 — 03/2017)
4' F36 Gran Coupé LCI   (05/2016 — 12/2019)
Posted at 2023/11/28 19:19:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | F31 | 日記
2023年11月15日 イイね!

OBD機器接続によるリスク 一人病み

OBD機器接続によるリスク 一人病みYouTubeにて自動車関連の情報をあさっていたところ、OBD2への分岐ケーブル接続によるECU障害の情報がございました。
残念ながら取り外しても、その現象は復旧せず、ECUがセーフモードに入ってしまい、ブーストが上がらなくなってしまったり、本来の性能が出なくなってしまうとのこと。また、ディーラーでも復旧が今のところできないという情報でございました。


116の時、ユピテル製の機器をとりつけ車両情報をよく見ておりました。単にOBDから出ている情報を収集しているだけと思っていたのですが、大きな間違いでした。


OBD接続機器からECUにリクエスト信号送信し、車体情報を返してもらうようコマンドを送信しているそうで、ブーストは?スピードは?水温は?といったことが1秒間に何回も。。
本来、停車時に診断用としてメーカーが用意しているものですから、走行しながら使う想定をしてない設計でしょうから処理の遅延につながりますね。

みんからさんつながりでございましたが、X2のユーザーの方がミッションのトラブルでメーカーさんとやりとりしていたのを以前読ませていただきましたが、最終的にはOBD機器の問題でございました。アイシンのATとの組み合わせで発生していたようです。
動画をみていますと、どうもDENSOさんのECUに対して問題がでるようで、アイシンもトヨタ系列ですから、DENSOさんのシステムなのかもしれません。

TVキャンセラーなどでも同じような現象が発生する場合があるそうです。
以前、疑似信号で車両速度を0kmとECUに送り、TVをみられる仕組みを取り入れた装置がございましたが、運転中スライドドアが開いてしまい、子供が被害にあった事件がございました。

また、今の新しい車種ではTYPE-C接続もあり、TYPE-Cの問題もあるようです。
車両への機器の取り付けは注意が必要のようです。

こまったことが一度セーフモードに陥ってしまった車両の復旧がディーラーでも現在できないそうなのです。早くディーラーが対応できるようになって欲しいと思います。


参考
【GT-studio】
【要注意】誤作動実演。コレ付けると車がバグり...外しても手遅れです|国土交通省に報告済み
枯れた整備士ひでぽんちゃんねる
トヨタ、マツダの最新車種でバグ発生、OBDⅡやUSBポートへの外部機器の安全性
Posted at 2023/11/15 12:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2023年11月04日 イイね!

マフラーカッター清掃

マフラーカッター清掃気になっていたマフラーカッターを清掃。
初めはプロヴィドさんのCCクリーナーで清掃してましたが、ある程度までしか汚れが取れず、次はピカール、さらに綺麗になりましが限界が。

最後には禁断のピカール&ボンスター、一気に取れました。

ボンスターとピカールのシミを写真に載せときました。
Posted at 2023/11/04 10:26:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月01日 イイね!

REWITEC投入

REWITEC投入ディーラーからメンテを、BMW専門店に変更。その際、担当のサービスのかたより、レヴィテックを勧められました。

その方曰く
レヴィテック投入、オイルはユーロツーリングを使用していたそうですが、距離が進んでもオイル漏れを一切しなかったとのこと。
年数がたってくることによるオイル漏れ、にじみが心配だったため、その方の実績をみて投入。本当は大林モーターさんで評判のSOD-1のゴム膨潤作用がきになっていましたが、次回に見送り。

大林モーターさんのワーグナーに近い商品かと。産業用とにつかわれている添加剤は間違いないのではとおもっており、tech-mさんHPで見ていたので、安心して投入いたしました。

投入後、箱根ドライブにいきましたが、アイドリング時の微振動がなくなり、めちゃくちゃびっくりしました。知り合いに乗ってもらいましたが、みんな一様にびっくりする次第です。
投入後5000km走りましたが、購入時より1回もクリアしていない、平均燃費がぐんぐんとあがり、以前より1km弱伸びた模様です。
お勧めです。
Posted at 2023/11/01 12:45:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | F31 | 日記

プロフィール

「長野では新米販売してる」
何シテル?   09/14 15:26
toom116です。よろしくお願いします。 最初で最後の外車とおもっていましたが、116から320に買い替えました。 夢はPORSCHE、その前にシルキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

    123 4
567891011
121314 15161718
19202122232425
2627 282930  

リンク・クリップ

コストコでタイヤ交換(無料) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 10:01:52
[BMW G21] スタッドレス&ホイールの体重測定📐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 08:30:24
SEIWA W850 ラクすてソーラーアッシュ(カーボン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 19:47:37

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
車内スペースの問題もあり、買い替えは少し気になっていましたが、116がとても気に入ってお ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 116i M-Sports ハンドリングもよくとてもよい車でした。 デザインも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation