• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toom116のブログ一覧

2020年03月22日 イイね!

セーリング(コースティング)を考える

セーリング(コースティング)を考える帰省で中央道を行き来していますが、320になってからいつもACCで巡行しておりますが、ACCがもっと先をみて速度調整してくれたら、上り坂、下り坂を意識して調節してくれたらと欲がでます。

今回、中央道の上りで下り坂を利用して走行してきました。

結果
320に乗り換えてから、初期の燃費悪いもの、渋滞にはまった計3回を除くと平均17.3kmでした。今回、セーリングをつかいなるべく下り坂を意識してつかいましたら燃費が18.1kmと過去最高をたたき出しました。(いつもより速度が乗ってしまいました。)
効果がありますが、コントロールは厄介ですね。
スピードに乗りすぎて捕まったらどうしようもないですね。元気に走っていたMiniは八王子手前で御用となってました。
Posted at 2020/03/23 12:34:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | F31 | 日記
2020年02月14日 イイね!

525d試乗 ガソリンVSディーゼル

525d試乗 ガソリンVSディーゼルひょんなことから525dが試乗車を数日借りることができ、通勤など使ってみました。
自分の永遠のテーマだったガソリンVSディーゼルがすこしすっきりしました。(ディーゼルのほうが良かったかな?という自問自答を繰り返していました。)

まずは525d試乗
525dはリアタイヤも舵角がつくんですね。びっくりしました。乗り出して一番初めにハンドル軽いなと感じ、その次はえらくハンドル切れるなといった感じです。
リアの操舵というよりはステアリングギアレシオが違うようですね。

525dの車重もありまして、すこし遅い感じがしましたが、F31とG30は同じでした。
0-100km/h加速
320i F30 0-100 7.3秒         1560kg
F31     7.5秒         1660kg
320d F30 0-100 7.2秒
F31     7.4秒 
523d G30 0-100km 7.5秒        1630kg

ディーゼルの感想ですが、アクセルをめいっぱい踏んでも4000回転で次々にシフトアップしてきま。実用的ではありますが私個人としての感想は回した時の楽しさがないということにつきます。
やっぱり非力ですが、320iの高回転のフィーリングはとてもよく最近距離も進んできまして回り方も軽くなり楽しくなってきているところです。
あとはごく低回転でのトルクの細さが気にになります。ディーゼルだったら6気筒がいいでしょうね。

永遠のテーマとしては、やはりガソリンにしておいてよかったということになりました。ディーゼルのトルクがうらやましいのではなく、燃費がうらやましいという感じなので。毎日通勤などで使われる方はやはりディーゼルがおすすめかと思います。峠もトルクフルで早いでしょう。

皆さんはいかがですか?
Posted at 2020/02/14 12:45:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 試乗 | 日記
2020年02月12日 イイね!

登れず・・・

登れず・・・長野に滞在時に裏山に雪が積もっていたので、いつもの試しドライブに行ってきました。(写真の見た目よりもう少し急です。
 坂道でいったん停止しまして発進のテストをしました。以前116では登れましたが、320では登れませんでした。
 重さというよりは日差しが強くすこし溶けかけていたようです。LSDが入っていれば登れたかなとも思っています。今回はチェーンを携行していたのでこういうときはチェーンが安心と実感した次第です。バックして退避しました。

 116所有時にスタッドレスとオートソックではどちらが脱出能力があるのかずっと疑問でしたが、最近のチェーン規制にはオートソックが適用になったことを考えるとこうなるのかな?
ノーマル > スタッドレス > オートソック > チェーン
 

勾配は15%の8.5度でした。
地理院地図|国土地理院でしらべてみました。

雪道での登坂テストこんな良い記事が
Posted at 2020/02/12 21:20:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | F31 | 日記
2019年12月08日 イイね!

スタッドレスタイヤに履き替え

スタッドレスタイヤに履き替え天気が良かったのでスタッドレスタイヤへ交換いたしました。

今回で4回目になり前回から、油圧ジャッキ導入でだいぶ楽になりました。
皆さんかなり早く交換できるようですが、なんだかんだ時間かかってしまいますね。
ホイールの軽い洗浄とスタンドにエアーを入れに行くのも含めますと3hでした。

今回よりFirecore ジャッキパッド をアマゾンで購入し準備してましたが、ジャッキの皿が小さく、あてものを準備するの忘れてました。繊維入りということもあり、砕けず無事使えました。

備忘録
ジャッキパッド φ63 
Meltec F-26-1
本体サイズ/重さ : 約φ50×37 (H) mm 約360g
φ50mmのあてが必要
Posted at 2019/12/09 12:43:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | F31 | 日記
2019年10月28日 イイね!

G20エンジンリコール

G20エンジンリコール
ニュースでF30のエンジンコントロールユニットリコールを知ったのでちょっとしらべていたら、新型3シリーズのG20リコールを知りました。下記のように・・・

外-2938
直列4気筒エンジンにおいて、バランスシャフト軸受の圧入荷重が不足しているため、エンジンの熱や振動により軸受が外れることがある。そのため、異音が発生するとともにエンジンが破損するおそれがある。
全車両、エンジンを良品に交換する。

バランスシャフトって、簡単に交換できるのかな?と思っていたら
え、、、、良品と交換・・・・・
まじですか?
パーツ交換ではなく、エンジンを交換。作業を考えるとそのほうが効率的ですね。

しかし、良品とは新品なのか?回収してリビルトしたエンジンも良品に入るのか?

やはり新型は少なくても1年ぐらいまったほうがいいですね。



Posted at 2019/10/28 18:39:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「長野では新米販売してる」
何シテル?   09/14 15:26
toom116です。よろしくお願いします。 最初で最後の外車とおもっていましたが、116から320に買い替えました。 夢はPORSCHE、その前にシルキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

HANKOOK Ventus Prime4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 19:48:22
コストコでタイヤ交換(無料) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 10:01:52
[BMW G21] スタッドレス&ホイールの体重測定📐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 08:30:24

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
車内スペースの問題もあり、買い替えは少し気になっていましたが、116がとても気に入ってお ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 116i M-Sports ハンドリングもよくとてもよい車でした。 デザインも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation