• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toom116のブログ一覧

2019年03月26日 イイね!

抜き去っていく車のナンバーは読み取れるのか?

抜き去っていく車のナンバーは読み取れるのか?ケンウッドDRV-830 解像度1920x1080 9fpsにて録画
専用ソフトにて、5倍拡大で確認したところなんとか読めました。

実はこの対象の車ひどい運転でございました。(ナンバー加工しています)
わたくし、プリウス、Jeepの順番で走っていましたが、プリウスは適正な車間をとって後ろを走っていましたが、Jeepが左からプリウスを強引に追い抜き、わたしにすごい勢いで迫ってきました。すぐに左車線によりましたところ、プリウスがキレたようでJeep猛プッシュそうしましたら追い越し車線でJeepが急ブレーキ、プリウスは左車線から抜こうとするとJeepが左へ針路変更をして妨害、追い越し車線から一番ひだりの斜線までそこから追い越し車線へといくしまつ、、あとは想像にお任せします。
 
Posted at 2019/03/26 12:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブレコーダー | 日記
2019年03月23日 イイね!

裾野は雪でした。

裾野は雪でした。DRV-830夜の映像です。(1920x1080)
裾野は雪でした。

ドライブレコーダー専用ビューワーで読み込んだあと、KmzでGPSの走行情報ファイルでエクスポートし、グーグルマップでルートを確認できるのはいいですね。

先々週にサマータイヤに交換していたところ、雪に遭遇してしまいました。遠出の予定がある場合ははいとくべきでしたね。

第二東名はすこし山側ということもあり除雪渋滞となっておりました。雪のときは第一のほうが良いかもしれませんね。
Posted at 2019/03/26 12:43:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブレコーダー | 日記
2019年02月21日 イイね!

COMFORTとECO PROモードの比較す

COMFORTとECO PROモードの比較すECO PROモードは本当にエコなのか?
ゆっくり加速するより、ある程度加速で一気にスピードに乗せたほうが燃費はいいと聞きますが、実際どうなのか?116のときは流量を確認していたので、確かに違うのでかなわないなとおもっていましたが、実際の実証実験をやっとおこないました。

コースは毎回走っている長野への帰省コース。
一般道少なめの、高速主体。高速では基本ACCで夜中の走行になります。

復路
        ECO     COMFORT
実験日は  12/29    2/8
実走行時間 2:48  → 2:46
平均燃費  15.1km → 15.2km
平均速度  81.9km → 82.2km

往路
実験日    1/2     2/11
実走行時間 2:36  → 2:35
平均燃費  17.1km → 17.2km
平均速度  89.5km → 89.8km


結果
 高速主体で、ある程度のスピードが出てる場合はECO PROとCOMFORTは差がない。
 ECOよりCOMFORTのほうが、往路復路ともに0.1Km良い結果がでました。
 そもそもエコポイントもついても15kmほどだったと思います。



Posted at 2019/02/21 21:14:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | F31 | 日記
2019年02月17日 イイね!

ホイール洗車の七つ道具

ホイール洗車の七つ道具コーナンで安く買ったハケ
SONAX ホイールクリーナー
使いふるした台所用スポンジ
平たく切ったスポンジ

以前はブラシでしたが、傷きになりませんか?というコメントいただいて確かにと思ってハケを導入。
手の入りにくいところなど重宝します。

USパッドになったせいか、紫いろの変色が少なかったです。



Posted at 2019/02/20 12:45:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2018年12月16日 イイね!

スタッドレスタイヤ交換とハブ錆とり

スタッドレスタイヤ交換とハブ錆とりDYIで冬タイヤの交換始めたの理由の一つでもありましたハブの錆とりをいたした。

本来はワコーズ スレッドコンパウンドスプレータイプが良いようですが、チューブ式とくらべて1000円も高く、しっかりグリスをつけたほうが良いとおもったので、チューブタイプを買いました。

真鍮のワイヤーブラシでこすったあと、指で塗布しました。これは歯ブラシ使っている人もおりまして、歯ブラシがよかったかもしれません。

スレッドコンパウンドの説明書にもかいてあるように、ボルトへの塗布はしないように指定されておりますのでつかいませんでした。
Posted at 2018/12/17 12:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「長野では新米販売してる」
何シテル?   09/14 15:26
toom116です。よろしくお願いします。 最初で最後の外車とおもっていましたが、116から320に買い替えました。 夢はPORSCHE、その前にシルキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

HANKOOK Ventus Prime4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 19:48:22
コストコでタイヤ交換(無料) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 10:01:52
[BMW G21] スタッドレス&ホイールの体重測定📐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 08:30:24

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
車内スペースの問題もあり、買い替えは少し気になっていましたが、116がとても気に入ってお ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 116i M-Sports ハンドリングもよくとてもよい車でした。 デザインも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation