• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toom116のブログ一覧

2021年12月09日 イイね!

ワイパーのビビり

ワイパーのビビり撥水剤を使った場合、ワイパーのビビりが本当に困りますね。

撥水剤には
超ガラコのフッ素系
ガラコBLAVEのシリコーン系
があり、滑りからするとシリコンが良いそうですが、シリコーンでもビビると思っています。

調べたところ、押し付けてるばねが強いのでマイナスドライバーでこじってばねを広げ弱くするといいというブログをよみましたが、怖くてできず。

撥水剤と相性が良いのはやはりガラコ製品に統一と思い、昔つかったガラコワイパーに交換してみました。ワイパー替えゴム Y-8、Y-12
しかし、ノーマルがいいなと思った次第。昔やったようにノーマルを分解しゴムだけ交換もありかなと思う。

装着の一番のポイントはガラスにウエスを引くこと。
ワイパー交換で、フロントガラスを割ってしまったという話も聞くので一番の長注意事項ですね。
いちどキイロイビンでしっかり油膜をとることと、水シミをどうするか?
Posted at 2021/12/09 21:51:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | F31 | 日記
2021年10月23日 イイね!

盗難対策セキュリティカメラ Google Nest Cam

盗難対策セキュリティカメラ Google Nest Cam職場でセキュリティカメラ導入しました。すごい性能でびっくりです。

いま、巷でリレーアタックでランクルが被害にあってますが、少しは対策になるのではと。
23,900円、月々600円でクラウドに録画情報が残り、常時録画ではなく、人物やクルマなど察知して録画になります。
すごいことに。その都度スマホに通知する機能がございます。
任意に作成したエリアごとに通知方法を選べます。
また、顔認識もあるので、特定の人は登録もできます。

電源、Wi-Fiさえあれば設置でき、線の引き回しがないのでとてもせっちしやすいです。

ただ、深夜通知があったぐらいでは起きられいのでむずかいしですが、不審人物などはチェックすることができますね。

ほかにはAtom cam2という、驚愕の3000円という防水のカメラもございます。
すごい時代になりました。
Posted at 2021/10/23 18:37:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月23日 イイね!

一般整備工場にてオイル交換

一般整備工場にてオイル交換BSI終了に伴い、一般の自動車屋さんに依頼。
近所の整備工場に問い合わせをしましたが、返答なしで以前にお願いしたところへ。

DIYも考えましたが、車高が低いため、スロープなどの準備と作業場所の問題から断念。

オイルは
BMW純正5W30LongLife01適合
MOTUL SYN-NERGY 5W30
幸いにもお店に常備しているオイルでした。
エレメントは純正持ち込みで、費用はディーラーの半額程度でした。
今まではオイル交換しても体感できなかったのですが、今回はだいぶ微振動がなくなり良好。

メカニックさんからフィルターは純正を使うように勧められまして。OEM品でも品質が悪いのもありエンジンの故障リスクを考えたら避けるべきとのこと。

以前はできなかった、オイルリセットもしていただきました。
ここまでしていただいて半額というのは、車検もおねがいしてしまおうかとおもう。


Posted at 2021/10/23 12:34:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年10月20日 イイね!

オイルフィルターを考える

オイルフィルターを考えるBSI終了したため、ディーラー以外でオイル交換を予定。
フィルターについてはMANN-FILTERで、エンジン形式B48B20A場合、HU 6014/1 z
amazonでは取り扱っているのは残念ながらHU6014Z、1,820円とはとても魅力的な価格でした。
MANN-FILTERで型番より検索すると廃盤とのこと。全く問題はないでしょうが、廃盤になっている理由があるのでしょうから、HU 6014/1 zが欲しい。ただ、記述が古いだけでHU 6014/1 zが来る可能性もあるかもしれない。

個人ではダイレクトパーツさんで購入可能。(カスタムジャパンさんはプロ向け)
当初は3つ買って送料無料にしようかとも思いましたが、次回はオイル交換するところで事前に用意できる可能性もあり、送料をいれるとディーラーでも良いかと思い、購入しましたが、おもいのほか高かった。

次回はオイル交換報告の予定 

追記
一般整備工場メカニックさんより、フィルターは純正が良いとのこと。
Posted at 2021/10/20 12:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | F31 | クルマ
2021年04月21日 イイね!

社用車のCVTオイル交換をしてみてBMWのATF交換を考える

社用車のCVTオイル交換をしてみてBMWのATF交換を考える5年利用している10万キロオーバーの社用車のCVTオイルを交換してみました。
ディーラー、トルコン太郎所有メンテ会社と2社検討しましたが、油量調整をしっかりしてほしいと思い、近くのディーラーで施工しました。

トルコン太郎でぜひ施工したかったのですが、安全をみてCVT開発メーカーの指定メンテ方法であろうドレイン排出でおこないました。今回、ストレーナーも交換しましたが、ストレーナーはどうやら大きい異物を取るぐらいの機能のようで、変えなくてもかわりなかったようです。ただ、オイルパンの清掃は大きく役立ったと思っています。

試乗
出だしが軽やかになり、すぐに効果がわかりました。音も静かになりトヨタでは無交換のことですが、交換必須と思いました。オイル交換だけなら1万ちょっとでリーズナブルです。

今回の施工をもとにBMWのATF交換を考えましたが、ストレーナーを交換せずにオイルだけを交換で十分でないかと思ったところですが、パーツリストを確認しましたところ、BMWはストレナーではなくフィルターとなっていました。フィルターという表現ですとやっぱり交換が必要かもしれないかなと。。。

ずっとトルコン太郎必須とおもっていましたが、スタンダードの抜き方も良いのではと考え直した次第です。
しかし、AllzuさんのHPにて、純正ATFが15,000/Lとあり、ディーラーでは厳しいかなと思った次第です。。
Posted at 2021/04/21 13:00:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「長野では新米販売してる」
何シテル?   09/14 15:26
toom116です。よろしくお願いします。 最初で最後の外車とおもっていましたが、116から320に買い替えました。 夢はPORSCHE、その前にシルキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

HANKOOK Ventus Prime4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 19:48:22
コストコでタイヤ交換(無料) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/15 10:01:52
[BMW G21] スタッドレス&ホイールの体重測定📐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/31 08:30:24

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
車内スペースの問題もあり、買い替えは少し気になっていましたが、116がとても気に入ってお ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
BMW 116i M-Sports ハンドリングもよくとてもよい車でした。 デザインも ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation