• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

NA32の"部品取リ車" [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年9月18日

Multiecuscan

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
Multiecuscan にて接続です。

PROXI ALIGNMENT PROCEDURE
の実行でオドメーターの点滅は解消

が、しかし

これまで発生していなかった
トランスミッションエラーが出てくる様に

詳細を見ると
ポンプリレーと油圧センサー

うん、どっちも撤去してある
当然ですね

リレーは元のを差し込めば解消
問題は油圧センサー
恐らく繋いだだけじゃ
圧力不足で出るんだろうなぁ

まずはセンサーを発掘しなくては
まだ捨ててなかったと思うんだけど

ミッションエラー表示のLEDは
取っ払ってあるので始動直後の
メッセージを気にしなければ
ビックリマークは出ません
2
続いてstop&startシステム

ここの設定でキャンセルは出来る
みたいなんですが
セルが回らなくなります

恐らくセル信号回路が異なるんだと
ダイレクトにキーシリンダーSWから
セルモーターに接続する
基本的な回路構成に替える必要が
あるのでしょう

これはMT化ワカチンでも同じでした
3
想定外だったのは
リアワイパー撤去

これも接続を監視しているみたいです
メーター上にはビックリマーク出ませんが
ボディECUには記録される様です
バックドア内にモーター入れとく?
抵抗値測ってダミー抵抗入れるか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンパネル バックランプ交換

難易度:

リアゲート配線補修

難易度: ★★

シフトノブ連動バックランプスイッチ取り付け

難易度:

ミラー型ドラレコ装着

難易度:

エコモードキャンセラー取り付け

難易度:

フィアット500の2024年式化㉗ ホーン交換作業

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日で33年経過の34年目へ」
何シテル?   03/27 06:05
購入から30年。一生バカを貫きます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) 500S (フィアット 500 (ハッチバック))
500S フットルースブルー 完璧な衝動飼い 5~6年前から気になっていたけど気にし ...
日産 スカイラインGT‐R SKYLINE26 (日産 スカイラインGT‐R)
1990年新車購入 現在はエンジンをオーテックバージョンと 入れ替えてNA仕様になってい ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
車中泊用につい買っちゃいました 移動して寝る事に特化した 装備をDIYしていこうと 思 ...
フィアット 500 (ハッチバック) ワカチン (フィアット 500 (ハッチバック))
奥さんがまねした~ ワカモレです。 九州まで乗り換えに行ってます 元々は岐阜で登録さ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation