• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

honmaの愛車 [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2008年11月14日

運転席ドアロックカプラー配線図

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
カプラー自体は、パワーウィンドウのスイッチ側をはぐるとアクセスできます。

作業性を向上させるにはドアの内張りの脱着が必要です。
2
ドアミラー(白)・パワーウィンドウロック(茶)・ロック系(青)の3つのカプラーが接続されています。

青色の20ピンカプラーの配置図です。
3
各種のロック・アンロックの信号がとれます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコン エバポレーター清掃

難易度:

スタッドレス購入_キリ番_備忘録

難易度:

Egオイル・エレメント交換

難易度:

ルーフレール塗装依頼 ディーラー経由

難易度:

ローダウン

難易度:

ブレーキペダルストッパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年12月5日 22:23
こんばんは~

この前エンスタ装着のとき配線図持ってないから検電棒で探り当てました~

(^^)
コメントへの返答
2008年12月5日 22:50
お疲れ様です。

配線の色でもわかりますね。(笑)

この配線図があれば大丈夫!?。

プロフィール

「つまみは、「柿の種」です。」
何シテル?   08/24 00:07
学生時代は、自動車部に所属してました。その時に自動車整備の勉強もしましたので、整備技術はセミプロです。 運転技術はあまり向上しませんでした。(笑) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
9000rpmまで・・・・・・・。
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
たくさん乗ってみました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation