• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月01日

タービン交換って・・・

今日はのんびりな休みデーでした。
最近のんびりばかりですが・・・。
連休になったら作業したいのですが、
寒くなってきてしまったし・・・(^^;
 kouです。こんにちは。


 今日はDラーへ行って


 ようやくタービン交換するのに必要なパーツを注文しました


 Dラーメカさんと話していて言われたのですが、


 タービン外すのはフロントパイプだけ外せれればOK


 ・・・


 そりゃそうだ(^^;


 何も考えず、エキマニからタービンサポートまで外して

やるつもりでしたが、物理的にはできそうです。

 ただ、作業スペースの確保を考えると、遠回りのように

見えて、エキマニから逝った方が近道なのか・・・?

という気がしないでもないです(^^;

 経験者の方、教えて下さい(^^;

 ちなみに、10年目にして、その辺りは始めてのボルト達です(^^;
ブログ一覧 | ブログ | 日記
Posted at 2009/11/03 19:40:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏影
tompumpkinheadさん

おはようございます。
138タワー観光さん

実録「どぶろっく」187
桃乃木權士さん

山へ〜
バーバンさん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

隙間
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年11月3日 19:49
サポートパイプはそのままで外した事があります。
一つ厄介な水のホースがありまして取付時に苦労する可能性があります。
ゴムホースで遮熱材が巻いてあるのですが取付時はエンジン側に先にホースを挿してクリップを留めて置きます。ホースの内側とターボ側の口にはグリスを薄く塗っておいた方がスムーズに作業が進むでしょう(^ー^)
半分記憶でコメントしてるので間違いがあるかも(^-^;
コメントへの返答
2009年11月12日 12:58
サポートパイプはそのままで
できますが、考えたら排気温度計を
取り付けるのにタービンサポートを
はずさないといけません(汗)
忘れてました・・・。
2009年11月3日 19:58
もうひとつ大事な事がフロントパイプのタービン側のボルトはかなり固着している可能性があります。作業前からクレ5 56などを錆びたネジに噴霧しといた方がいいです。道具ですがロングメガネレンチが固いネジには良いでしょう。
僕は緩まない時はロングメガネレンチにパイプを差し込んでボルトをわざとねじり切って外していました(^-^;
コメントへの返答
2009年11月12日 12:59
カナリ固着しているでしょうね・・・。
一応新品は用意しました。
なめたりした場合に壊してはずしたり
できるような工具があると安心
なんですけどね(^^;
2009年11月3日 23:04
エキマニ外すのは・・急がば回れ・・ですかね。
まぁ、純正マニなら運転席側の集合だけでもいいですが・

サポートパイプそのままで外れるかなあ?

おいらはサポートパイプを外す前にタービン外そうとしたら外れませんでした・・
スタッドボルトがあるんで横にずらせず、上に抜くにもインテークパイプがひっかかって・
前期型なら無問題ですが・

どちみち外すんでFパイプ→エキマニ→サポート→タービンの順でしたよ・
今回はどちみちサポートも交換だから・・

詳しくはまたメッセしますね・

まー、経験者が揃うと思うのでそこらへんは・・
某氏には連絡とれたのかな?
コメントへの返答
2009年11月12日 13:00
今回はサポート交換をすっかりと
忘れていました(^^;

とりあえず今週車を動かしたら、
556を吹いて固着対策しておきます(^^;

某氏にはこれから連絡します。
22・23日か28・29日ですね。

プロフィール

typeR STiVerⅣ(白)に乗っています。 GCはC2型・D型・E型の3台目です。 一緒に写っている赤いのはなおプレッサです(^^) 仕事用のフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:40:12
 
Over Drive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:38:29
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族のメインカーとして17年落ちの車に 返り咲きました(^^ゞ GF8の最終の最終型、 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2014年7月1日から仕事の相棒になりました。 MTだとなおよかったんですけどね(^^ゞ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
GFが車検に近づき、新車は納車が絶対無理で、 中古車が出てきたら乗り換えようか~・・・な ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
なおちんの愛車です。 初代が事故により廃車になったので、 2代目になりました・・・が、ほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation