• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月22日

早速3車線を走ってみた

実家へ行きました。
もっと雨が降るかと思いましたが、
思ったより降らなくて楽でした。
雨がいっぱい降っていると、
チャイルドシートを親の車に
付け替えるのも大変なので・・・。
 kouです。こんにちは。


 金曜日の夜ですが、


 早速岡崎~豊田JCT間を走ってみました!


 この秋の東名のリフレッシュ工事の目玉?・・・


 3車線化です!


 全体の幅は大きくは変わっていませんが、路肩がなくなり、

2車線あった車線を路肩を含めて3分割した感じなので、


 前より車線幅は狭くなりました(^^ヾ


 3車線化によりどれほど効果があるかはわかりませんが、

ほぼ毎日渋滞しているので、


 渋滞が緩和するといいですねぇ


 あと、雨だったからか、60キロ制限でしたが、雨じゃない場合は

何キロ制限なんだろう・・・。

 せめて80キロはあることを祈る・・・(-人-)
ブログ一覧 | ブログ | 日記
Posted at 2011/10/23 22:07:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

盆休み初日
バーバンさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

8月9日の諸々
どんみみさん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2011年10月24日 0:50
ぁあ、名物渋滞のとこですね・・

いつも東からの帰宅時、渋滞を見かねて豊川や音羽蒲郡で国1に降りてしまうことが多いです・・
コメントへの返答
2011年10月26日 14:11
ほんと名物ですよね~
上りは、音羽蒲郡辺りで
3車線から2車線になるところで
渋滞することがあるようです
・・・今朝がそうでした(^^;

下りなら、絶対下りますよね(^^;
2011年10月24日 1:02
雨じゃなくても最高速度は60㌔ですよ(笑)
コメントへの返答
2011年10月26日 14:11
みたいですねぇ(^^;
覆面とか白バイに気を付けないと
危険ゾーンですね(汗)

プロフィール

typeR STiVerⅣ(白)に乗っています。 GCはC2型・D型・E型の3台目です。 一緒に写っている赤いのはなおプレッサです(^^) 仕事用のフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:40:12
 
Over Drive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:38:29
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族のメインカーとして17年落ちの車に 返り咲きました(^^ゞ GF8の最終の最終型、 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2014年7月1日から仕事の相棒になりました。 MTだとなおよかったんですけどね(^^ゞ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
GFが車検に近づき、新車は納車が絶対無理で、 中古車が出てきたら乗り換えようか~・・・な ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
なおちんの愛車です。 初代が事故により廃車になったので、 2代目になりました・・・が、ほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation