• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★kou★のブログ一覧

2006年10月07日 イイね!

久々の定例会

夕食にチンジャオロースを食べました。
うまかった~(^^)
白いご飯食べると最高です(笑)
 kouです。こんにちは。


 今日は定例会だったので、

 久々に行ってきました!

 ただ、遅刻でしたけど・・・
 コペンの初披露だったのに、
自己紹介をやっている中に乱入して
しまいました(汗)
 久々にいろいろな車を見たのですが、

 見ると物欲が!?(笑)

 初めて見る車もあってブラブラと
してましたが、

 風が強くて寒かった~(^^;

 上着を着ていなかったから・・・
ってのは影響してますが、

 会社に忘れたんです(涙)

 おかげで、遅刻していったのに、

 寒いのもあって早退(自爆)

 これからどんどん寒くなっていきますね~(^^;
Posted at 2006/10/10 17:54:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2006年10月06日 イイね!

リカバリ失敗(苦笑)

フォレスターの前のフルモデルチェンジが
2002年の2月・・・来年の2月に
フルモデルチェンジなのかなぁ(苦笑)
 kouです。こんにちは。


 会社で以前使っていたパソコンに、
データがいくつか残ったままだったので
取り出そうとしたら・・・

 起動できませんでした。

 少し前に動きがやたら重たいな・・・とは
思っていたのですが、青い画面が出て
止まってしまいます(苦笑)
 ブートに問題があるようなので、
回復コンソールなどを使ってやってみると
・・・

 無事起動!

 しかし、

 起動しただけで何もできません(自爆)

 終了はできます・・・意味ない・・・。
 ただ、CDのオートランは使えるみたい
なので、上書きインストールしてやる!
・・・と思って、始めると、

 やっぱりブートに問題が・・・。

 あんまりこんなことに時間もかけてられないし、
重要なデータではないので、

 とりあえず放置する方向で(笑)

 消えても問題はないし、そのうち
再インストールでもしようかな。
 ちなみに、PⅢ700MHzだったと思います(^^;
 WINDOWSはMeですね(懐)

 会社のPCは壊れると痛いので、
データはしっかりとバックアップとらないとな~
・・・とは思うんですが、

 その物件が終わるまでバックアップしてません(汗)

 僕が使っているPCは、HDDが40GBしか
ないので、何とかなる量だとは思うのですが・・・。
Posted at 2006/10/07 15:04:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2006年10月05日 イイね!

法律と一般的見解

もう秋も深まってきましたが、
会社でたまにエアコンがついている
ときがあります。
そういうときは、エアコンにやられて
頭痛気味です(汗)
 kouです。こんにちは。


 よく通る道で建物を建てています。
 だから何?・・・って話しですが、

 どうなんだろう

 ・・・って思う建て方です。
 まずは状況説明ですが、信号の無い交差点の
角の土地で、メイン通りは歩道があるほど広く、
もう片方は・・・・

 そこが問題です!

 その建てている前辺りだけ2mほどしか
道路の幅がないのですが、その隣からは
6mほどの広さがあります。今までは
どちらも駐車場だったので、往来には
何も支障がなかったのですが、
今は家を建てています・・・。

   |          _________
   | 建設中    |
   |______|
大通り

   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |          |
   |           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 家を建てるのは全然問題ないのですが、
問題はその位置です。
 建築基準法という法律がありますので、
2mの道路であっても、4mとみなして、
道路の中心から2m離れた位置からしか
建物を建てることができません。なので、
この新しい建物もそれは守っているのですが、
10m先からは6mの道路なのに、

 そこだけ4mの道路になってます(汗)

 しかも、

 敷地ギリギリまで建物がせり出しています

 確かに法律には触れていません。
 そんな状態で設定してあった市役所が
悪いのかもしれません。しかし、

 働きかけるなどの行動はしたのでしょうか?

 自分の土地だから何をしてもいいのではなく、
その辺りはもう少し配慮があってもいいのでは?
・・・と思うのはいけないことではないはずです。
 こういう土地の話しがあったら、やっぱり
我々建築に携わるものがそういう話はするでしょうし、
若干問題があるようでなりません・・・。

 これによって被害を被る人はいないでしょうし、
逆に、抜け道になっていたのが抑制されれば、
それはそれでありなのかなとも思いますので、
必ず悪いかはわかりません・・・。
 ただ、周りから見て、

 若干不自然だと思ってしまうこと

 ・・・なので、僕も気をつけたいと思います。
 実際、要望や、施主がいい!・・・と言えば、
使える土地は有効に使いたいと思いますから、
簡単には言えないことではあるんですけどね(^^;
Posted at 2006/10/06 14:56:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 建築 | 日記
2006年10月04日 イイね!

小物をいくつか装着

車内工具の量を減らして、
収納場所を考えようかと思い、
ホームセンターで入れ物を見ていたのですが、
コレ!・・・というのが見つかりませんでした。
ん~どうしよう・・・。
 kouです。こんにちは。


 今日は休みだったので、作業待ちだった
パーツをいくつか取り付けました。
雨だったらどうしようかと思いましたが、

 無事曇りでした(^^)

 朝から初めて、まずは一番ばらす量が多い
キー照明から始めました。説明書もあるので、
何も難しいこもなく、いくつかばらして
サクっと取り付け、サクッと点灯(^^)
 ただ、メーターなどがオレンジ(赤?)なのに、
キー照明が緑というのが気に入らなかったので、

 赤に変更することに

 ゴムキャップを緑から赤に変更するだけですが、
普通のポジション球サイズのゴムキャップを買ったら、

 麦球サイズだったんですね(汗)

 再度買いなおして無事完了♪
 次にオーディオを取り付けます。
 ついていたオーディオが2DINで、今度のは
1DINなので空いた1DINはとりあえず
ケースを入れておくことにします。
 こちらも特に難しいことはありませんでしたが、
ついでなので、今後のことを考えて、

 タコ足配線を作ってつけておきました(笑)

 そしてホーンの取り付けに入りました。
 ここまでやるつもりじゃなかったのですが、
時間的に出来そうだったのでやり始めたのもの、

 思わぬところで苦戦を強いられました(笑)

 コペンはホーンのスペース狭いです。
なので、そのまま社外ホーンにしようとすると、
入りません(汗)どうしようか迷っていたの
ですが、ボルト1本で、車体側に取り付けられた
ナットへ締めこむカタチになっていましたが、
ちょっと長いボルトに変更して、

 後ろ側から挟み込むようにしました。

 そのためには、ホーン本体のステーの
向きを今までのと変えないとだめでしたが、
前車で3年半以上使って

 固着してます(汗)

 それでいて、13mmなんてサイズなので、

 長いレンチを持ってません(^^;

 必死に頑張ってみたもののなかなか
うまくいかず、諦めようかな・・・と
思ったとき、

 ステーを直接トンカチで叩いてやれ

 ・・・と思ったのが幸をそうして
無事装着(^^;それでも若干狭かったですが、
まぁ気にしない方向で・・・。

 雨降ることなく無事作業は全部終わったのですが、
公園にてホーンを取り付けているとき、近くの
井戸端会議にて、

 「涼しくなってきたからヘビが出るねぇ」

 ・・・なんて話してました(汗)
 えっと・・・それは、

 この公園ででしょうか?(汗)

 若干慌ててホーン取り付けしたのは、
ここだけの秘密です(笑)
Posted at 2006/10/05 13:51:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年10月03日 イイね!

水平対向ディーゼルターボ

明日休みにしました。
天気が悪そうなのが
ちょっとねぇ・・・。
 kouです。こんにちは。


 最近欧州では、

 ディーゼル車が売れています。

 CO2の排出量などが少ないなどの
メリットがあるからですので、日本でも
数年の間には

 新しいディーゼルが登場するような話です。

 まぁ

 岐阜は今でも登録できますが何か?(笑)

 それはさておき、クルマニュースに載って
いましたが、そんな流れからか、

 スバルもディーゼルを開発しているらしいです

 開発元はスバル北欧らしいですが、しかも、

 水平対向のディーゼルターボらしいですよ

 再来年には実用化らしいので、結構すぐですね。
 よしあしはわかりませんが、他メーカーも含めて、
世界の流れからして増えていく可能性は大きそうです。
 それに日本も、京都議定書の関係でCO2を削減しないと
いけないのに、

 当時より増えてしまってどうするんだ?(汗)

 自動車税の割り増しなどで買い替え増進を
狙ったのも、こういう理由なんでしょうか・・・。
Posted at 2006/10/05 09:54:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ | 日記

プロフィール

typeR STiVerⅣ(白)に乗っています。 GCはC2型・D型・E型の3台目です。 一緒に写っている赤いのはなおプレッサです(^^) 仕事用のフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:40:12
 
Over Drive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:38:29
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族のメインカーとして17年落ちの車に 返り咲きました(^^ゞ GF8の最終の最終型、 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2014年7月1日から仕事の相棒になりました。 MTだとなおよかったんですけどね(^^ゞ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
GFが車検に近づき、新車は納車が絶対無理で、 中古車が出てきたら乗り換えようか~・・・な ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
なおちんの愛車です。 初代が事故により廃車になったので、 2代目になりました・・・が、ほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation