2007年01月31日
メガマックが数量限定になっていたのは
知っていたのですが、初めて張り紙を
見ました・・・売れすぎだったんですね(^^;
kouです。こんにちは。
随分と間があいてしまいましたが、
第一回(?)の土地のお勉強に引き続き、
今回は、
家を建てる上での気にすること・・・です。
家を建てる・・・というと、寝ても覚めても
間取りだ!
・・・と思われます。間違いではないのですが、
その前に、
イメージが大切です。
今回は外観ですが、重要視するのは、
外観に限らず内観でも構いません(^^;
その辺りは個人の感覚になりますから・・・
ちなみに僕は、
内観重視派です
外観を無視するわけじゃないのですが、
住むのって中なんですよ(^^;
外観も含めて家なのですが、外観のために
窓の位置をそろえて、室内側から見ると
イマイチ・・・なんてことにしたくありません。
もちろん、外からも中からもいい位置に
決まれば言うことはないのですが・・・
どちらを優先するかというと、中を優先してます。
これは設計者の考え方なので、難しい
ところですが・・・。
イメージというと外観が先に思い浮かぶかな・・・
と思いますがどうでしょう(^^;
洋風とか和風とか、雑誌みるといろいろ載ってます。
で、
自分はどういう感じがいいのか?
・・・というのを考えてみると、
方向性の考えがまとまりやすいです(^^)
もちろん、ハウスメーカーなどだと、
こういうイメージの商品・・・というのがあるので、
そういった商品を選ぶのも手でしょうし、
車で走ったりしているときに、
目に付いた建物を参考にするのもいいと思います。
内観はどうするか・・・ハウスメーカーに
行くと、ひと昔前までは
どれも同じように感じていました(汗)
多少濃い薄いイメージの違いがあるだけで、
そんなに違わない・・・というのが印象です。
そんな中、最近は室内は
イメージが二極分化している気がします
白を基調にした建物と、従来のイメージ。
あと、ハウスメーカーにはないけれど、
柱や梁といった構造材を見せた方法などもありますね。
自分がどういう家にしたいか・・・。まずは、
雑誌を何冊も見る
・・・というのが手っ取り早いかもしれません。
あ、あとはハウジングセンター行ったりなので、
こうやって大手に捕まるんですね(笑)
工務店などは、完成見学会などをやってますので、
気になる建築中の家があったら、看板とか
見ておくといいかもしれません。
僕は、新興住宅地などに行って見たりしています(^^)
ハウジングセンターにはない発見がいろいろと
ありますよ(^^)
※決してプランのブログを焦らしたわけでは
ありません(笑)
Posted at 2007/02/01 20:05:21 | |
トラックバック(0) |
建築のお勉強 | 日記
2007年01月30日
WINDOWS Vistaが発売になりました。
いまいち実感がないのですが、
今度電気屋に行ったときに、
ポチポチ触ってみようと
思います。
kouです。こんにちは。
先週半ばに、
欲しいと思っていた靴を注文しました!
実は通販で買いました(^^;
靴は物によってサイズも違うし、
見てみないと何とも言えないので、
服と靴は買うことがないだろうな~
・・・って思っていたのですが(^^;
年始にいろいろなお店で見ていて、
良さそうなものを発見!
茶と赤があり、赤もよかったのですが、
茶の方がしっくりきたので、買おうとすると、
サイズがありませんでした(苦笑)
チェーン店で見たので、それ以降、
そのお店を発見する度に見ていたのですが、
どこもサイズがありません(苦笑)
最初のお店には茶だけじゃなく、赤も
サイズがなかったのですが、次の店には
赤はありました・・・が、茶はなかった・・・。
妥協しようかな・・・と思ったのですが、
赤を試し履きしたので、サイズもOK
・・・ってことは、
ネットで買ってもOKなんじゃない?
・・・ということで、ネットで検索♪
Yオクでサクっと発見したものの、
気づいたら落札されてました(笑)
仕方ないので、Yショッピングを見たら、
Yオクより安く売ってます(笑)
・・・ということで、早速注文♪
木曜日に注文したのですが、注文確認メールが
来て、カードの承認を待って発送って書いてあったのに、
一向に確認メールがきません(汗)
仕方ないので、今日問い合わせしてみると、
すぐに返事が帰ってきて、
木曜日に発送しました・・・って(笑)
確認メールも出荷メールも送ったらしいのですが、
届いてませんが・・・(^^;何が原因かはわかりませんが、
まぁ特に問題ないので、そのままスルー。
営業所止めで送ってもらったので、
早速取りに行ってきました!
靴の箱がさらに箱に入っているので、
結構な大きさです(^^;
いつもなら車のパーツとかが多いので、
結構重たいのですが、
靴は軽いですね(笑)
帰って早速開けてみました。
うむうむ、満足です。安いので2足買っておけば
よかったかなぁ・・・(色違いで)
ちなみに買った靴は、
Lottoのモデストです
詳しくは
コチラから・・・。
えっと・・・
プジョーマニアではありませんのであしからず(笑)
Posted at 2007/01/31 09:36:06 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記
2007年01月29日
先日なおプレッサと併走したとき、
コペンが110キロでなおプレッサが
100キロでした。コペンのメーターは
7%の誤差があるとどこかに載って
いたので、そう考えると
なおプレッサはほぼ実速って
ことですね(^^;
デジタルメーターはどうなってたっけな・・・。
kouです。こんにちは。
燃費計算をしていました。
インプレッサのときは、一度間違ってデータを
消してしまってやる気なくなっていましたが、
コペンでは心機一転やっています。
一応小さい手帳に書いているのですが、
PCでも管理しようと思って、エクセルに
打ち込んでいました。まだそんなに
データ量も多くないので楽なのですが、
PCにしようと思ったきっかけは、
11月から記入してなかったから(^^;
8月末から乗り始めているので、
2ヶ月で挫折気味でした(汗)
・・・というのも、書き込むのって昼休みとかに
書き込むので、手帳が車にあるとなかなか
書き込めないんですよね~
・・・という言い訳(笑)
なので、PCでも管理することにしました。
今までもレシートに距離を書いておいたのは
しっかりと取ってあったので、これから
すぐに記入できます。その後手帳に写せばいいし。
レシートが財布のなかにあると、
財布が分厚くなりますしねぇ
まぁ、
厚み的にはリッチになった気分になれますが(大間違)
平均燃費は15.31で、約5ヶ月乗ってますが、
9922.1km・・・
月2000キロペースです(笑)
燃費だけじゃなくて、作業内容なども横に書いて、
変更による変化があるのかもわかるようにしてみました。
すると、最初の頃は14.5km/Lなのですが、
初めてのECUリセットで16.0km/Lぐらいになってます!
まぁ、その後また14.8km/Lぐらいに戻ってますので、
僕の乗り方だとそれぐらいが妥当みたいです(^^;
何だかんだと言っても、
やっぱり乗り方が一番重要でしょうね(^^;
前オーナーがランナップを入れたようですが、
15km/Lで効果があったのかどうかは微妙です(^^;
タイヤをノーマルからスタッドレスに替えたりしても
変わってませんし、寒くなってきて水温補正が余分に
入っても変わっていないのが意外でしたが(^^;
続けていくことで、エンジンオイルによる違いとかも
わかるかなぁ・・・(^^;
Posted at 2007/01/30 13:27:38 | |
トラックバック(0) |
ブログ | 日記
2007年01月28日
資格学校へ行っているので、
電車や休憩時間といった
ちょっと時間があるので、
携帯ゲームをDLしました。
ぷよぷよですが(^^;
また無料アプリとか
探してみようかな(^^)
kouです。こんにちは。
昨日の感謝デーで次期インプレッサの
話しをしたので、フとベストカーを
見てみたら、
結構情報が載ってました
外観とかセダンとかハッチバックとかって
情報だけじゃなくて、ラインナップ辺りにも
触れて、
思わず読みふけりました(^^ヾ
しかも、3ページもあったのでなかなか
辛かったです・・・立ち読みなので(笑)
とりあえず見た感想は、個人的には
デザインがイマイチ・・・(笑)
それに、
フロントバンパーもイマイチに・・・(汗)
WRカーのイメージ予想はいいのですが、
ターボぐらい現行みたいにもう少しいい
バンパーデザインにしてくれればいいのになと・・・。
もちろん決定じゃないでしょうけれど、
丸目のタイプユーロみたいなフロントバンパーですね(^^;
イメージ画と実物は、違う印象を受ける
・・・というのは、現行ので経験しているので、
実際に発表されるのを楽しみにしたいですね(^^)
エンジンはSTIが300psでWRXが250psって
載ってましたが、それ以外では、2LNAがあったり、
1.5LDOHCがあったりと、不可のないラインナップ
という感じでしょうか(^^;
エボがゲトラグとの開発で2ペダルMTを
載せると書いてありましたが、それを含めて、
金額的に厳しそうです(^^;
雑誌にも書いてありましたが、インプレッサは
それに比べるとリーズナブルに抑えられそうです。
まぁ、STIじゃなくても、WRXもラインナップに
あるので、
エボよりは庶民の味方!?(笑)
あと5ヶ月もすれば発売されますが、
3年後ぐらいに買える・・・といいな(^^;
Posted at 2007/01/29 13:13:36 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記
2007年01月27日
今日は仕事で四日市に行ったので、
仕事はあんまりできませんでした。
土曜日は集中力がないときが多いので、
丁度よかったのかも?(笑)
kouです。こんにちは。
今日はスバルのお客さま感謝デーでした。
先日、前インプレッサの半年点検ですが
どうですか?・・・と電話連絡があったので
乗り換えた旨(以前別の人には伝えましたが)と
乗り換えたけど感謝デーの案内は欲しいと
伝えました・・・が、
DMが来てませんでした(汗)
日にちはそのときに聞いていたので、
よかったのですが、
お買い得品がわからない!?(笑)
実は、この感謝デーで
コペンのバッテリー交換をしようと思ってました!
ACDelcoの40B19Lのメンテナンスフリーバッテリーが
約3900円と安いんです!
インプレッサ時代から愛用しています(^^)
カー用品店とかで探すと、メンテナンスフリー
バッテリーはボッシュの46B19Lぐらいしか
見つからなくて、46Bもいらないし値段も
結構しますから(^^;
・・・ということで、仕事が終わってから、
普通のお客さんがほとんどいなくなった
18時すぎにコペンで行ってきました(^^;
案の定ガラガラで、とりあえずアンケート書いて、
用事欄のチェックを・・・って、
パーツ購入だけって欄がない!?(笑)
クジ引くとC賞だったので、Tシャツもらいました♪
今までもらったものの中で、
一番有意義な景品だったかも(笑)
面倒なので取り付けもやってもらうことにして、
その間は室内でのんびり・・・。
以前の営業担当もやめてしまっていないし、
整備担当の人もいないみたいだし
つまらないなぁ・・・と思っていると、
別の営業の人とお話・・・。
何やら、VIVIOでいじっているみたいで、
いろいろな話をしてました(次期インプレッサの
話しも少々聞いたりしてました。
えっと、
次の営業担当は決まりでしょうか?(笑)
納車のときにバッテリーを替えてもらえなかったので、
ようやく安心して冬を越せそうです(笑)
Posted at 2007/01/29 10:43:33 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記