• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★kou★のブログ一覧

2009年05月26日 イイね!

訪問販売にはご注意下さい

数日ニュースを聞いていないので、
新型インフルエンザの情報が少なくなった
のかな?・・・と錯覚してしまいます(^^;
まだ収束して・・・いませんよね?
 kouです。こんにちは。


 最近・・・


 太陽光発電が流行ってます


 カナリ訪問販売も増えているようで、


 気をつけて下さい


 知り合いが悪い意味でハマリ気味です(汗)

 対応を期待してはいけません。

 その気があるそぶりを見せてはいけません

 気をつけて下さいね(^^;

 ただ、


 補助金なども増えているのも事実です


 もしかしたら、来年ぐらいからは電気の買取金額が

上がるかもしれません。そうなれば、さらにメリットは

多くなると思います。

 だからこそ、訪問販売が増えているのですが・・・。

 ただ、金額に大きな差が出ることは考えにくいので、


 もっと信頼のおけるところで頼んで下さい


 家電やモノと違って、買って終わりではなく、

何度かのやり取りと工事があります。ポンと買うだけでは

ないのでご注意を・・・。
Posted at 2009/05/27 22:09:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2009年05月25日 イイね!

ノーマット、ベープ、電池式?電源式?

昨夜はF1を見ながら寝ました。
最後まで見る前に力尽きるので、
いつも見始める前に結果を
見ています(笑)
 kouです。こんにちは。


 昨年、ノーマットを1つ買いました。

 アパート暮らしだったので、1つあれば十分だったのですが、

一戸建てになったので、


 寝室用が欲しいなと思ってます


 この間薬局で見てみると、


 ずいぶんと種類があるんですね(^^;


 テレビCMではよく見るのですが、実際に売り場へ

行ってみると種類の多さにビックリしました。

 ノーマットを持っているので、同じヤツの方が

替えの液体が共用できるし無駄がないよな・・・と

思っているのですが、


 液体にもサイズがあってビックリ!


 どのサイズでも使えるみたいなのでいいのですが、

使用期限とかあるのかな・・・。

 毎日つけるわけじゃないので、昨シーズンも

液体が全部なくなりませんでした(^^;

 あと、


 意外とカッコイイタイプがない(笑)


 まぁ、見た目のみなので、安い方がいいのかもしれませんが、

ちょっとピンと来なかったので、結局買いませんでした(^^;

 リビングで使うなら、電源式の方がいいですよね?

 コンセント部分に直挿しタイプを使ってますか?

 それとも、コンセントケーブルがついたタイプを使っていますか?

 ちなみに、今使っているのは↓です。


 通常版の倍ぐらいの値段がしましたが(笑)


 ブタのタイプもよかったけれど、同じく倍ぐらいの

値段がしました・・・。
Posted at 2009/05/27 21:52:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2009年05月24日 イイね!

油断大敵

今日はナゴヤドームにvs日本ハムを見に行きました。
なおちんの友達とばったり会ったりする
偶然っぷり(^^ヾ
試合は勝てたのでよかった~今日も延長戦だったら
どうしようかと思った(違)
 kouです。こんにちは。


 GCのオイル交換をしました。

 スロープに載せるだけでアンダーカバーが外せそう

だったので、ウマかける必要がなくなって便利です(^^)

 特に問題になるようなところはないと思っていたのですが、

オイルを抜く際にドレンボルトの


 パッキンが廃油パックに一緒に落ちていきました(遠い目)


 手を突っ込むのが嫌だったので、


 Dラーに買いに行くことに(^^;


 何も問題なく終わると思ったのに・・・。

 なので、ついでに


 NEWレガシィを見てきました(^^ヾ


 あと、特価で卓上カレンダーが売っていたのが

一番嬉しかった(^^)

 油断大敵だけど、意外と収穫もあったかも?
Posted at 2009/05/27 19:02:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2009年05月23日 イイね!

風車と筒

結婚式の2次会・・・というか
食事会に参加してきました。
名駅のお店でした。名駅って
店がすごい多いですね。
飲み放題だったので、ウーロン茶1杯と
コーラ4杯飲みました。絶対飲み放題の
元は取れてない(笑)
 kouです。こんにちは。


 今日はなおちんを結婚式に送って行ってから、

某所にて久々に


 FさんとKさんと会いました(^^)


 何やらTさんが我が家の近くに仕事で来ているらしいので、

久々に会ってみたいですね(^^)

 いろいろ話していて、


 物欲菌に感染(笑)


 排気温度センサーがいまだに未設置なので、タービンサポートに

取り付けたい(センサーボス溶接済み純正を準備済み)という話から、

タービンサポート外すなら


 タービンも逝きたいよね~


 それなら、


 フロントパイプとエキマニも逝きたいよね~


 さらに、


 燃ポン変えるからレギュレーターも変えておきたいよね~


 そうなると燃圧計がいるなぁ・・・

 あ、セッティング用に


 空燃比計にも付け替えたいなぁ


 ・・・と行きついてしまいました(笑)

 Kさんは、ほぼ揃っている&取り付け済みのようで、


 あとは勢いだけ(笑)


 ・・・のようですが、僕はほとんどないので、

少コスト対策が必要です(^^;

 最低限、燃圧計、レギュレーター、空燃比計は用意したいですね。

 ・・・ということで、


 VF35風車を譲ってもらってきました!


 これで後にはひけません?(違)

 あと、


 ストレートのフロントパイプを譲ってもらいました


 ・・・というか、邪魔のようだったようなのでとりあえず

引き取ってきましたが、


 これはちょっとまずいかな(^^ヾ


 何にしても、いきなりいろいろは逝けないですが・・・。

 まずは、メーター周りをスッキリさせる方法を考えようかな(^^)

 こうやって考えてるときが楽しい♪(笑)

 車は今の状態で十分ジムカーナもできるし・・・と

思っていましたが、


 物欲菌って恐ろしいですね(笑)


 どこまでできるかわかりませんが・・・。

 結局、エキマニ、フロントパイプは純正のままの可能性も

ありますから(^^ヾ

 そうすれば問題は、


 エキマニの遮熱板がどれだけ戻せるのか?


 ・・・という問題ぐらいです(笑)

 エキマニは社外にしたとしても、


 ボクサー音が十分残るの限定ですし(笑)


 これは・・・なおちん指令ですが(^^ヾ

 さて、いろいろ野望を考えます(^^)

 パーツが余ってる人がいたら、是非譲って下さい(笑)
Posted at 2009/05/24 09:53:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2009年05月22日 イイね!

おごりの焼肉

仕事の図面が何とか間に合いました
・・・と言っても、業者との
打ち合わせにですが(^^;
来週末にお客さんと打ち合わせです。
それまでに・・・他の図面を
完成させなくては・・・。
 kouです。こんにちは。


 今夜は


 会社の人に焼肉をおごってもらいました!


 しかも、


 なおちん付(笑)


 昼に一緒にラーメンを食べに行ったとき、今夜焼肉行くけど

奥さんと一緒に来る?・・・おごりだよ・・・と言われ、

なおちんに聞いてみたところ、


 即決で行くことに決定(笑)


 ただ、そのラーメン屋のご飯の量がカナリ多くて、


 夜まで影響が出てしまいました(汗)


 えぇ・・・


 いつもより食べれなかった~(汗)


 いつもなおちんと行くと、決まったものしか頼まないので、

他の人主導で肉を頼んでもらうと、


 違ったものが食べれよかった(^^)


 塩焼き系が多いチョイスだったけど、


 塩ばっかりもツライんだな(^^;


 ・・・ということを認識(^^;

 半分半分ぐらいがいいのかも!?


 塩ハラミはおいしかった~(^^)


 ユッケもレバ刺しも食べて・・・思い出しただけでヨダレが(笑)

 焼肉って行ったばっかりでも

また行きたくなってしまうのは何でだろう(笑)

 ちなみに、


 明日はなおちんが結婚式に出席だけど大丈夫か!?(笑)


 ケアしておかないとね(^^ヾ
Posted at 2009/05/24 09:29:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ | 日記

プロフィール

typeR STiVerⅣ(白)に乗っています。 GCはC2型・D型・E型の3台目です。 一緒に写っている赤いのはなおプレッサです(^^) 仕事用のフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

リンク・クリップ

BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:40:12
 
Over Drive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:38:29
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族のメインカーとして17年落ちの車に 返り咲きました(^^ゞ GF8の最終の最終型、 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2014年7月1日から仕事の相棒になりました。 MTだとなおよかったんですけどね(^^ゞ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
GFが車検に近づき、新車は納車が絶対無理で、 中古車が出てきたら乗り換えようか~・・・な ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
なおちんの愛車です。 初代が事故により廃車になったので、 2代目になりました・・・が、ほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation