• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★kou★のブログ一覧

2015年08月28日 イイね!

8/30のガレージ新和イベントに行ってみようかな

今日はお盆休み明け始めてもお休みです(笑)
最近は夜帰ってきても、
すぐに眠たくなってしまってました(笑)
コーディング関係も何も進んでいません(^^;
 kouです。こんにちは。



 明日は仕事ですが、明後日は休みなので、


 ガレージ新和のイベントに行ってみようかと


 MINIやルノーのガレージセールがあるということなので、

今の僕には何でも掘り出し物(笑)


 ガレージ新和には行ったことがありませんが(笑)


 せっかく豊川まで行くので、


 武蔵丸にでも行こうかな


 Dラーとしては、MINIとルノーとフィアットを扱っているんですね。

 どっちで行こうかな(笑)
Posted at 2015/08/28 09:20:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2015年08月19日 イイね!

MINIクロスオーバーに乗ってからフィアットに乗って思ったこと

たまには1日2ブログでもいいですよね(^^;
・・・さぼっていて、ネタがあるだけですが(笑)
コーディング調査は小休止・・・。
 kouです。こんにちは。


 お盆休みは実家に行ったり車祓いに行ったりだったので、

MINIクロスオーバーに乗っていることが多かったです。

 MTだし、よく走るし、


 1.6LのNAで十分


 ・・・と思いましたが、お盆明けてフィアットに乗って、


 出足や軽快感がちょっと違うことに気付きました


 フィアット500は約1000kgで1.2LのNA。

 MINIクロスオーバーの1320kgで1.6LのNA。

 比率考えるとそんなに変わらない気がするのになぁ。

 体感的には、ONE(98PS)ではなく、


 クーパー(122PS)ぐらいの馬力が丁度いいような気もします


 ・・・とはいえ、踏めば上り坂も上るので、

普通に走るには十分なんですけどね(^^ヾ

 1.5LのGFをベースに考えての話しなので、


 ターボ車と比較してはダメですよ(笑)


 GFより30cmほど長さが短くなったので、家の車庫は

ゆとりが出ましたけどね(^^ヾ
Posted at 2015/08/19 23:36:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年08月19日 イイね!

コーディングソフトがうまくいかない(^^;

お盆前までの酷暑に比べれば、
ちょっとだけ暑くなくなった気がします。
天気が微妙な日が続いているっていうのも
あると思いますが・・・。
もう少し涼しくなったらGFバラシだな~
 kouです。こんにちは。


 車のコンピューターいじるというと、燃調等

こむずかしいところも含めて触れるってイメージでした。

 でも、MINIの場合、診断カプラーから、


 エンジン制御以外の部分?を触れるらしい


 これをコーディングと言うそうです。

 エアバッグ警告灯を消すとか、バルブチェックを外して

LED球に替えれるようにするとかって使い方のようです。

 僕は、


 クラッチスタートをキャンセルしたい


 ・・・ということで、やってみることにしました。

 お盆前にケーブル買って、ソフトはネットでダウンロードできました。

 夜にちまちま設定したりしましたが、


 ソフトが起動できない(苦笑)


 取説を読むと、


 WindowXPかwindows7のXPモードでよろしく♪


 ・・・って書いてあるのですが、


 我が家にあるのはWindows7Homeのみ

 少し前のソフトだとこれってよく書いてあるけれど、


 動くか動かないかは運次第


 ・・・みたいなところがあるので、挑戦したのですが、


 ポン!インストールではうまくいかなかった(^^;


 唯一一番マシなのが、パワーFCのセッティングでも

使っていた、10年以上前のWindowsXPのノートPC。

 最初にバッテリーとイグニッションのチェックがあるのですが、

ケーブルを車につないでないのに、


 バッテリーON!(オイ)


 ちなみに、他のPCは最初のソフト起動でエラーが出たり、

プログラム読み書きソフトが起動しなかったり・・・でした(^^;

 使えるようになるまでには、まだかかりそうです・・・。
Posted at 2015/08/19 22:35:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年08月13日 イイね!

シート交換ですが、多数のトラップに・・・(笑)

子供達が実家へお泊りだったので、
なおちんと一緒に焼き鳥屋に行ってきました。
最初は豊明にある鳥専へ行ったのですが、
あまりの漢臭い店に、入る前に断念(笑)
普通に扇屋に行ってきました。
 kouです。こんにちは。


 今日は、


 ミニクロスオーバーのシート交換をしました!


 シートレールと着座センサーを用意したのですが、

前日に着座アラームがないことに気付きました・・・


 もしかして、着座センサーない!?


 レカロのシートレールのページにも、年式によっては・・・

みたいなことが書いてあったし、初期型だからないとしたら・・・

マジー・・・と前日からブルーです。

 純正着座センサーって、


 3万円以上するんですよ!(震)


 まぁ、着座センサーがなければ、作業も楽なので、

とりあえず運転席だけの予定でしたが、助手席も同時にサクッと

やってしまおうと、両方外しました。

 うん、


 助手席にはちゃんと着座センサーついてた(笑)


 どうやら、着座アラームはなくても、着座センサーで

エアバッグ周りをコントロールしているようです。

 くそぅ、やられたぜ!汚い手使いやがって(byウッディ)

 とりあえず、予備知識もそこそこでスタートしたので、

ネットで調べたりしながらやって、10時頃から始めて、

昼頃までかかりました(^^;

 新しい車は配線周りに悩みますね・・・。


 ミニの電気配線図が欲しい(笑)


 とりあえず、一通り付けて、エンジンかけましたが、

警告は何もなしで無事始動(ホ)

 座った感じも、座りなれた座り心地でとてもいい感じ。

 座面も純正とさほど変わらないしいいですね(^^)


 取り付け後の写真を撮り忘れましたけどね(笑)



 そういえば、レカロのシートレールの車体側の取り付けで、


 13mmのボルトはやめてください(^^;


 スパナで頑張りました。

 整備手帳にそのうち載せますので、またよろしくです(^^;
Posted at 2015/08/13 22:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年08月08日 イイね!

オートミラーとアルミペダル取り付け

HINATAさんが遊びに寄ってくれました(^^)
いくつか倉庫の整理を手伝って
もらえました。ありがとうございましたm(_ _)m
 kouです。こんにちは。


 今日は朝一番に洗車して、


 午後から作業しました!


 ネタは、


 オートミラー化とアルミペダルパット取り付けです


 オートミラーは、キーレスで鍵を開けたら開いて、閉じたら開く

よくあるヤツです(^^ヾ

 MINIは純正オプションにも設定がないのですが、

自作で作っている方がいたので購入♪

 毎回ちゃんとミラーを開け閉めする


 なおちんには必須アイテムです!


 ・・・というか、なおちんは手動でもちゃんと閉めるのですが、


 僕が忘れるので必須アイテムです(自爆)


 MINI CROSSOVER用に作ってあるのでポン付け♪

 取り付け説明書もMINI用なので、そのままでOK。

 汎用パーツではなくて、専用パーツってこんなに楽なのね(笑)

 エレクトリックタップがあまり好きではないので、

使おうかどうしようか迷いましたが、接触不良を

起こしにくいように加工して取り付けました。

 この部分に一番気を使いましたが、ゆっくりやって

2時間ぐらいで完了。

 2回目があれば1時間ちょっとでできそうですが


 2回もやる作業じゃない(笑)


 あ、誰か付けたい人はお手伝いしますよ(笑)

 その後、見た目重視でヤフオクで買った


 アルミペダルパットを取り付けました!


Before


after


 GCのときもStiのをつけていましたが、あれはほぼ純正品。

 今回は純正品ではないので、


 ゴムを外したペダルにドリルで穴あけ加工が必要(^^ヾ


 安いドリルとドリルの刃でしたがなんとかあきました・・・


 刃が一つ壊れましたけどね(笑)


 安いセットのヤツですが、意外と穴があけれるもんですね~

 今まではプラスチックとかにしか使っていませんでしたが、

今回は鉄。

 取り付け後、


 やっぱり足元が派手だと何かいい(笑)


 ドアを開けたときに、ニヤニヤできそうです(^^ヾ
Posted at 2015/08/08 21:46:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

typeR STiVerⅣ(白)に乗っています。 GCはC2型・D型・E型の3台目です。 一緒に写っている赤いのはなおプレッサです(^^) 仕事用のフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
2 34567 8
9101112 131415
161718 19202122
2324252627 2829
3031     

リンク・クリップ

BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:40:12
 
Over Drive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:38:29
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族のメインカーとして17年落ちの車に 返り咲きました(^^ゞ GF8の最終の最終型、 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2014年7月1日から仕事の相棒になりました。 MTだとなおよかったんですけどね(^^ゞ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
GFが車検に近づき、新車は納車が絶対無理で、 中古車が出てきたら乗り換えようか~・・・な ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
なおちんの愛車です。 初代が事故により廃車になったので、 2代目になりました・・・が、ほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation