2012年08月08日
もうすぐお盆休み。
仕事の山が越えたと
思ったら、増殖されました(汗)
kouです。こんにちは。
オリンピックも終盤になり、サッカーも準決勝でした。
正直、
ここまで来れるとは思っていなかった
決勝トーナメント1回戦の壁を越えたのが今回の
収穫でしょうか(^^;
えぇ・・・
準決勝で負けたので(^^;
動きは明らかに悪かったですよね。
特に永井。
守備の時のボールの追うのも全然少なかったように感じます。
攻撃部分は相手に良さを消されていたかもしれませんが、
守備は言い訳できません・・・。
足の状態がよくないのかわかりませんが・・・。
日本がやりたい、センターサークル前から追って、
アバウトなパスをさせたいのに、その辺りでプレッシャーに行けないので、
いい形で押し込まれてしまって危うかったです。
メキシコとの差は、チームコンディションのピークの位置の
問題なのかもしれませんし、選手交代で何とかして欲しかったです。
終盤、
清武下げちゃうと厳しくない?
守りに入るならいいかもしれませんが、守備&攻撃の量を考えると、
宇佐美が出ても全然意味なかったです。
新しい選手が出て、目に見えて動いて、プレッシャーにいっているなら
ともかくとして、宇佐美は違いましたね・・・。
負けたのは残念ですが、もう1試合楽しめます。
本気の国際試合って、目に見えて選手やチームが成長していくのが
わかるのが面白いですね(^^)
メダルが取れたらいいですが、個人的には、
その先のA代表との融合が楽しみです(^^)
U-23代表は本田みたいな選手がいなくても機能していたので、
本田がいなくても機能するA代表を期待しています。
とりあえず10日の韓国戦を楽しみます(^^)
勝てていれば、
決勝なら11日の23時キックオフだったのになぁ
27:45分キックオフだと・・・その後寝ようか起きてようか迷う・・・。
日本vs韓国なので、時間変更してくれ(笑)
Posted at 2012/08/08 13:21:11 | |
トラックバック(0) |
サッカー | 日記
2012年07月31日
なでしこが決勝トーナメント進出決定!
狙い通りなのか2位ですね。
メンバー入れ替えれて、多少はリフレッシュ
できたのかな?
2試合続けて無得点なので、その流れを
ひきずらないように頑張って欲しいですね。
川澄が変わって入った後の他の選手との
動きの違いがよくわかりました(ボールの追い方)。
kouです。こんにちは。
あくまで僕の主観ですが、
ソフトバンクの新機種携帯に魅力を感じません!
まぁ、
国産スマホをあんまり信用していないってのがあるんですが
なおちんがDM009からF-08DにMNPしましたが、
前評判の不安通り、
F-08Dもイマイチ!
ショップなどは使っているとデータがたまって重たくなるとか
言いますが、
僕のは1年半は特に問題ないですよ?
ただ最近、ちょっとおかしいときがある(^^;
そろそろ初期化して使った方がいいのかな・・・と思ったりします。
今年の秋には機種変更ができるので、そろそろいい機種ないかな~
・・・と思って見ているのですが、
全然機種ない(^^;
富士通製とシャープ製だけ?
初期の頃は僕のHTCのように海外製も扱っていましたが、
最近はありませんね・・・。
こりゃ困った・・・。
会社の携帯なので
勝手にキャリア変えることはできません(笑)
HTCJとかギャラクシーとかエクスペディア?だったら
いいなぁと思うんですけどねぇ。
このままいくと、
iPhone5がいいのか?
・・・と思ってしまいますね。
もしかして、
これがソフトバンクの狙いなのか!?(笑)
秋冬モデル見てから決めようかな~
Posted at 2012/08/01 13:01:21 | |
トラックバック(0) |
携帯電話 | 日記
2012年07月28日
オリンピックが始まりました。
毎日スポーツニュースが
楽しみですね。
個人競技はまとめてやってくれるので、
ニュースで見るに限る!?(笑)
kouです。こんにちは。
もうすぐ10がでるドラクエですが、
こっそりドラクエ9を買ってみた
いつ買おうかとずっと考えていたのですが、
980円になっていたので買うことに。
とりあえず始めようかと思ったのですが、
前の人のデータがLV99(汗)
何だか、
もったいなくて消せません(笑)
ドラクエ9が出たときも言われたことですが、
セーブデータが1つしかないって不親切~(^^ヾ
勢いがあって買ったわけじゃないので、
ちょっと寝かせておこうかな・・・。
そういえば、ドラクエ10ももうすぐ発売で、
利用料金がかかるオンライン・・・。一応キッズタイムが
設けられていますので、
子供はやりすぎなくていいのかも(笑)
その時間だけで我慢できるのかはわかりませんが(^^;
数年後にやろうとすると、
サービス提供終了のお知らせとかになっていそう(笑)
そうなると、ソフトの定価は高いのに、中古価値は
なくなってしまうんでしょうか・・・。FF11って今どうなんでしょ。
ドラクエ9のすれ違い通信とかね(笑)
Posted at 2012/07/29 11:08:35 | |
トラックバック(0) |
ゲーム | 日記
2012年07月27日
なおプレッサのタイヤを
買わないといけません。
安いアジアンタイヤにしてみようかな。
kouです。こんにちは。
オリンピックがフライングで始まってます(笑)
女子サッカーがまず始まりましたが、
12時半ぐらいまで寝て、起きるつもりが、
起きたら2時だった(汗)
慌ててテレビつけたら、45:00で2NDになっていたので、
おぃおぃ、あとロスタイムだけかよ!?
・・・と思ったのですが、どうやら表示は通し時間だったようで、
後半が始まったところでした(笑)
女子は前評判通り勝って、26日の夜の男子。
作戦通り?
永井のスピードでバックパスや最終ライン近くでの
パスカットをしまくり&突破しまくり&外しまくり(笑)
下馬評を覆して勝利!
グラスゴーの奇跡なんてメディアでは書いてありますが、
それほどのインパクトはないのでは?
以前ブラジルに勝ったときは、攻められまくったけど
何とかラッキーでもぎ取った1点を守った・・・って
感じでしたが、今回はもっとしっかり戦っていたと思います。
スペインという名前はすごいですが、U-23はやっぱり
フル代表に比べれば粗いのか、他の国がスペインを
見て模索しているのと同じで、
U-23スペインも模索しているという感じ。
ただ、フル代表も含めて、グループリーグに
ピークを持ってこないというか、試合を進めながら
連携が良くなるので、決勝トーナメントに入った頃からが
真の実力なんでしょうね。
日本はそんなこと言ってられず、一つ一つをしっかりと
戦うだけですね(^^)
Posted at 2012/07/27 18:51:36 | |
トラックバック(0) |
サッカー | 日記
2012年07月26日
もしドラとコラボしたよくわからない
飲み物がパックで売っていたので
買ってみた。まずくもなくおいしくもなく・・・
もしマネージャーが飲み物を作ったら
こうなるのか?(笑)
kouです。こんにちは。
年明け頃からずっと考えていたことがありました。
GCをどうしよう
どうしようというのは、7月末で車検が切れるので、
車検を通そうかどうしようか
・・・ということです。
この2年
2000キロも走ってない(^^;
事務課にも行けれていないし、こんなことなら、
車検切って、ナンバー切って、
事務課行くのも積車をレンタカーした方が安上がり(^^;
当然普通に乗れなくなりますが、普通に全然乗っていないので、
それで十分じゃないか・・・と。
本当は、3月時点でナンバー切って自動車税もかからないように
・・・とも考えたのですが、決めきれず、7月の車検までは
そのままにしました。
車検だけ切れた状態で置いておいて、いつでも車検受けて
乗れるようにして、自動車税は払っていこうかな・・・とも
考えたのですが、
任意保険が切れなかった(笑)
全労済に入っているのですが、一時抹消などをしないと
任意保険の休止できませんと(^^;
じゃぁやっぱり抹消して?・・・とかって考えたりと、
いろいろな思いがあっちいったり戻ったり(^^;
26日に代休が取れたので、いよいよ決めようと、朝、
どこか即日車検できるところがないか調べてみました
近くのガソスタでやっていたので、電話してみましたが、
もういっぱいとのこと。
近くのCMで有名なコ○ックに電話してみると、
こちらもいっぱい。1日預ける車検なら受けれるらしいですが、
無駄に高いので却下(^^;
違うコ○ックに電話してみると、
13時から1時間車検なら受けれます
・・・とのこと。
この時10時。
そして、
自動車税をまだ払っていなかったという(汗)
だって、車検をどうしようか決めきれなくて
払う気がしなくて・・・@抹消するにも車検は払って
おかないといけないので、払っておけばよかったのですが(汗)
13時に間に合うかわからなかったので、
自動車税を払えれたら連絡するので、まだ空いていたら
お願いします・・・ということで、まずは、
自動車税に延滞金がついていないか県税で確認(^^;
ついていないので、当初の払い込み用紙でOKだったので、
念のため、調子の悪い空燃比計のセンサーだけ純正に戻してから銀行へ。
空燃比計のセンサーはサクッと交換できたのですが、
インタークーラーを取り付ける最後のバンドのときに、
ラチェットのコマを落として再外し(自爆)
これだけの作業でも滝のように汗が出るので、途中で、
扇風機&リビングとの境のドアを開け放してエアコン導入(笑)
交換後、久々のGCで銀行へ出撃!
このときはまだ、このままGCを査定に出してみようか・・・とかとも
考えていたのですが、運転し始めて、
やっぱり乗っていたい
・・・と
簡単に心が決まりました(笑)
ただそうなると、車検が受けれるか・・・。
車検が30日までなので、預ける車検だったらできるかも
しれないけれど、どうせなら今日済ませてしまいたい・・・
焦る気持ちを抑えながら銀行で自動車税を支払い。
この時12時過ぎ・・・。
コ○ックに電話してみると、まだ空いていたのですが、
トランクを空にしてきてください
・・・という言葉で、
実家から持ってきたGCとGFの純正足がトランクじゃん(鬼汗)
・・・ということで、家に戻って車庫にとりあえず置いて向かいました。
予定時間ギリギリについて、手続き。
GCの車検は今まで、
PRSにしか頼んでいなかったので何だかドキドキ
車検を通す費用は安いですが、オイル漏れなどがあったときの
工賃等はどうなんだろう・・・と。それと作業精度ね(^^;
そんなことを思ってましたが、
発煙筒の有効期限切れのみで大丈夫だった(ホッ)
2年前の車検はMTからのオイル漏れなどがありましたが、
久々に修理がありませんでした。
まぁ、
ほとんど乗ってませんけど(^^;
でも、もっと乗ってあげないとな・・・と改めて思った1日でした。
そして、
GCっていい車だなぁと改めて思いました。
自分のフィーリングとしっくり来ます(^^)
これでまた2年、乗れます。
今度の2年はもっと乗るぞー!おー!(笑)
壊れないことも祈りながら・・・(-人-)
Posted at 2012/07/27 14:59:59 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記