• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★kou★のブログ一覧

2015年08月13日 イイね!

シート交換ですが、多数のトラップに・・・(笑)

子供達が実家へお泊りだったので、
なおちんと一緒に焼き鳥屋に行ってきました。
最初は豊明にある鳥専へ行ったのですが、
あまりの漢臭い店に、入る前に断念(笑)
普通に扇屋に行ってきました。
 kouです。こんにちは。


 今日は、


 ミニクロスオーバーのシート交換をしました!


 シートレールと着座センサーを用意したのですが、

前日に着座アラームがないことに気付きました・・・


 もしかして、着座センサーない!?


 レカロのシートレールのページにも、年式によっては・・・

みたいなことが書いてあったし、初期型だからないとしたら・・・

マジー・・・と前日からブルーです。

 純正着座センサーって、


 3万円以上するんですよ!(震)


 まぁ、着座センサーがなければ、作業も楽なので、

とりあえず運転席だけの予定でしたが、助手席も同時にサクッと

やってしまおうと、両方外しました。

 うん、


 助手席にはちゃんと着座センサーついてた(笑)


 どうやら、着座アラームはなくても、着座センサーで

エアバッグ周りをコントロールしているようです。

 くそぅ、やられたぜ!汚い手使いやがって(byウッディ)

 とりあえず、予備知識もそこそこでスタートしたので、

ネットで調べたりしながらやって、10時頃から始めて、

昼頃までかかりました(^^;

 新しい車は配線周りに悩みますね・・・。


 ミニの電気配線図が欲しい(笑)


 とりあえず、一通り付けて、エンジンかけましたが、

警告は何もなしで無事始動(ホ)

 座った感じも、座りなれた座り心地でとてもいい感じ。

 座面も純正とさほど変わらないしいいですね(^^)


 取り付け後の写真を撮り忘れましたけどね(笑)



 そういえば、レカロのシートレールの車体側の取り付けで、


 13mmのボルトはやめてください(^^;


 スパナで頑張りました。

 整備手帳にそのうち載せますので、またよろしくです(^^;
Posted at 2015/08/13 22:11:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年08月08日 イイね!

オートミラーとアルミペダル取り付け

HINATAさんが遊びに寄ってくれました(^^)
いくつか倉庫の整理を手伝って
もらえました。ありがとうございましたm(_ _)m
 kouです。こんにちは。


 今日は朝一番に洗車して、


 午後から作業しました!


 ネタは、


 オートミラー化とアルミペダルパット取り付けです


 オートミラーは、キーレスで鍵を開けたら開いて、閉じたら開く

よくあるヤツです(^^ヾ

 MINIは純正オプションにも設定がないのですが、

自作で作っている方がいたので購入♪

 毎回ちゃんとミラーを開け閉めする


 なおちんには必須アイテムです!


 ・・・というか、なおちんは手動でもちゃんと閉めるのですが、


 僕が忘れるので必須アイテムです(自爆)


 MINI CROSSOVER用に作ってあるのでポン付け♪

 取り付け説明書もMINI用なので、そのままでOK。

 汎用パーツではなくて、専用パーツってこんなに楽なのね(笑)

 エレクトリックタップがあまり好きではないので、

使おうかどうしようか迷いましたが、接触不良を

起こしにくいように加工して取り付けました。

 この部分に一番気を使いましたが、ゆっくりやって

2時間ぐらいで完了。

 2回目があれば1時間ちょっとでできそうですが


 2回もやる作業じゃない(笑)


 あ、誰か付けたい人はお手伝いしますよ(笑)

 その後、見た目重視でヤフオクで買った


 アルミペダルパットを取り付けました!


Before


after


 GCのときもStiのをつけていましたが、あれはほぼ純正品。

 今回は純正品ではないので、


 ゴムを外したペダルにドリルで穴あけ加工が必要(^^ヾ


 安いドリルとドリルの刃でしたがなんとかあきました・・・


 刃が一つ壊れましたけどね(笑)


 安いセットのヤツですが、意外と穴があけれるもんですね~

 今まではプラスチックとかにしか使っていませんでしたが、

今回は鉄。

 取り付け後、


 やっぱり足元が派手だと何かいい(笑)


 ドアを開けたときに、ニヤニヤできそうです(^^ヾ
Posted at 2015/08/08 21:46:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年08月03日 イイね!

GC/GFパーツ大放出第2弾(笑)

自動車保険を1つは車両入替、
もう一つは中断手続きをするのですが、
中断手続きの書類が2つ来た(^^;
 kouです。こんにちは。


 最初に言っておきます。

 まだGC分しか外していませんが、


 思った以上にたいしたものがなかった(笑)


 まだ売れていないものも載せておきます。

 金額は下げたりしているものもあります(^^ヾ


 興味があるものがありましたらコメントやメッセージ、

メールや直電にてご連絡下さい(^^ヾ

 全て送料別です(^^;

 愛知県在住ですので、来れる方は手渡し可。

 ちなみに、gooのアドレスは無料利用ができなくなったので届きません(^^;

 また、転売目的の方はご遠慮下さい。



2-1、RECARO:シートレール左右セット:7000円
  ベースフレームとスライドレールのセットです。
  左右セットが2セットあります(笑)
  1セットはまだGFについているので、発送は10日以降になります。
  スライドレールがまだシートにくっついているので、
 写真は助手席のベースフレームのみですが、スライドレールも
 運転席側もセットです。






2-2、GRID:ワイドバンド空燃比計:10000円
  メーターはデジタルのLC-1の赤文字です。
  セッティングのために取り付けましたが、ほぼ使っていません。
  O2センサーはほとんど外してありました。
  ノートパソコンへつないでログを取ったりも可能です。
  ※写真にパソコンへつなぐケーブルが写っていませんでしたが付属します(^^;






2-3、ブリッツ:パワーメーターID:3000円
  パワーが計れるメーター。感覚だけでセッティングしている
 本当によくなったのかわかりにくいので、数字化できる
 パーツです。







2-4、マックガード:スバル車用M12×P1.25:1000円
  盗難防止ナット
  通常のマックガードは21mmサイズなので、スバル車で
 使うと純正19mmとサイズが違ってうざったいですが、
 そこが合わせられるマックガードです。
  最近、ホイール盗難とかってどうなんですか?
  ホイール買っていただいた方には残っていれば差し上げます。




2-5、サード:PBI:3000円
  GDBとかだと純正メーターにシフトランプがついていて、
 欲しくなって探したパーツ(^^ヾ
  ジムカーナのときとかに重宝・・・?
  箱あります・・・。






2-6、アペックス:パワーFC:55000円
  フルコンです。
  FCコマンダーの画面は痛み気味だったと思います(^^;
  パソコンとの接続ケーブル付(ソフト含む)で、さらに、
 ECUの設置場所へアクセスしなくてもパソコンとつなげられるように、
 延長ケーブル付です(^^ヾ
  D型、E型用
  今入っているデータはとんがったデータではないので、
 ポン付けでも走れます(あくまで自己責任でお願いします)




2-7、Defi:排気温度計(センサーのみなし):8000円
  BFメーターです。文字盤白。
  排気温度センサーは取り外せなかったので、センサー部分が
 ありません。センサー部分は単品購入してください。






2-8、Defi:VSD-Xマルチモニター:35000円
  コントロールユニットⅡと連携するマルチモニターです。
  映し出すタイプだったので、ちょっと近未来的でした。
  取り付けてからほとんど乗っていませんでした(苦笑)






2-9、Defi:コントロールユニットⅡ:5000円
  DefiのBFメーターなどを集約するユニットです。





-大物編-
大1、フロントバンパー:ないる屋00バンパー:38000円
  グリル一体型の00バンパーです。色はフェザーホワイト。
  本体に大きな割れや破損はありませんが、下回りのスリキズや
 小キズ、塗装のヒビなどはあります。



大2、マフラー:フジツボ スーパーTi:32000円
  オールチタンのマフラーです。定価30万を超えてる商品でしたが、
 新品では買ってません(笑)
  キズや凹みがありますが、穴があいたりはしていません。
  一本モノですが、片手で持てるぐらい軽いです。







大3、ホイール:レイズ CE28N:58000円
  有名なホイールなので特に言うことはありません。色はブロンズ。
  16インチ×7JJで、オフセットは48です。17インチが多いので、
16インチって珍しいですよね(^^ヾ
  純正ホイールのようなサイズ感で、外側に5mm出るので、
 ツライチに近い感じで気に入っていました(そのままで車検OK)。
  大きなガリ傷はありませんが、小キズやステッカー剥がれは
あります。
  現在、2004年製225/45R16のネオバAD07がついています。













大4、タイヤ:ブリジストン ポテンザRE750:1000円
  家にあることをすっかり忘れていたモノ(笑)
  サイズは205/50R16の純正サイズです。
  ジムカーナ用に買ったと思いますが、走りに行けなくて
 使わなかったパターン(汗)
  2006年製なので・・・どうなんでしょう(^^;
  CE28Nを買ってくれた方にはおまけでつけてもいいのですが、
 結局古いので、いらないような気もします(苦笑)
  2本ずつで残り山がちょっと違います。7分山と6分山って感じ。








大5、マフラー:HKS ハイパーマフラー:0円
  まさかまだあると思っていなかったモノ(笑)
  昔使っていたマフラーです。いわゆる爆音マフラーの仲間(^^;
  欲しい方がいれば差し上げます。
  いなければ捨てます。








大6:SUBARU Ver6RALimited純正TE37デザインTE07:28000円
  このホイールにもタイヤがついていますが、タイヤは古いです。
  2本は飛び石のようなキズがいくつもあり、2本はキレイです。














-第1弾、1.5弾のもの-
3、SUBARU:ウインカーランプ用ソケット左右:0円
  GF用に買った覚えがありますが、何で買ったかは不明(笑)
  欲しい人がいれば差し上げます




5、リヤデフマウントカラー 1セット:3000円
  前GCで使っていて、今のGCには結局つけなかったパーツ(笑)





8、Ver4純正燃料ポンプ 70000キロ使用:0円
  GTRポンプに交換したときに余ったもの
  使い道としてはいざというときのストック用・・・(^^;





9、SUBARU:インジェクター:0円
  燃料を多少でも増量できるように購入した気がするのですが、
 結局交換せず(笑)
  今となっては、どのグレードのものだったかも
 覚えてません。誰か教えて・・・(笑)。
  多分Ver4に使えます。
 







10、SUBARU:タービン VF24(Ver4純正):12000円
  7万キロ使用。取り外すまでは特に異常はありませんでした。







12、SUBARU:タービン VF35コンプレッサー側のみ(GDBBLimited純正):5000円
  アウトレット側は使っているので、コンプレッサー側のみです(笑)
  タービンブローした方とか、どうですか?







15、SUBARU:エアコン操作ユニット:1000円
  確かフォレスター用。GC/GF後期に使えてデザイン違い
  ・・・だった気がします(笑)
  加工用に買いましたが使わず・・・。




17、SARD:EX-ionフィルター:3000円
  純正交換タイプのエアフィルターです。
  新品未使用
  消耗品なので、ストックとして買っていましたが、
 交換するほど距離を走らなかったorz
  まだ販売している商品のようです。




18、メーカー不明:スーパーローダウンシートレール:2000円
  レカロSP-G用に買いました。
  メッチャ低くなります。サイドステーが高さ別で何種類かあるので、
 好みで決めれます。





19、SUBARU:GC/GF後期型純正グリル:5000円
  Ver5の純正グリルです。
  純正ではない六連星のスバルのエンブレム付き

Posted at 2015/08/03 22:43:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年08月02日 イイね!

7年振りの?BBQオフ

昨日、GCが無事引き取られていきました。
引き取りに来る当日の朝、
まさかのバッテリー切れ(汗)
まぁ3年以上経っているので、仕方ないかも
しれませんが、最後まで手のかかる子でした
・・・いや、ほとんど手がかかってないから
最後ぐらい・・・。
 kouです。こんにちは。


 今日は、


 7年振りぐらいにBBQオフに行ってきました


 以前はほぼインプレッサに乗っていた仲間。

 今はどれぐらいの人が・・・と思っていましたが、

半分ぐらいは乗っていたので、何だかホッ。

 写真には全台は写っていません(^^;



 1週間前ならGFの最後の勇姿を見せれたんですが、

僕もインプレッサじゃなくなってしまった一人(^^;

 9台18人で、


 南知多の魚太郎というところへ♪


 初めてでしたが、


 手ぶらでOKが売りらしい


 食材も好きなものを現地で買って焼けるので、

楽ですが・・・


 さすがに暑かった~(^^;




 この店がどうとかではなく、屋根があっても

気温が高い上に火が近いので汗が吹き出ました(^^;

 最近、


 滝のような汗をよくかきます(笑)


 そういえば、昨日の午前中に、GCを引き渡すために、

GFのタイヤをGCに付け替えるのにも滝のような

汗をかいたな(^^;

 僕がオフに参加するのが7年振りとかなので、


 近況報告的な?(笑)


 場所がピンポイントでわかる場所に引っ越していたり、

そろそろ乗り換え~と聞いたり、結婚したり

子供が生まれていたりと


 7年経てば変わる


 でも、変わらないものもいっぱいあって、たくさん話せた人は

少しだけでしたが、


 昔と変わらない楽しい時間を過ごせました(^^)


 なおちんには子供の面倒を任せてしまいましたが・・・(^^;

 企画・段取りをしていただいたSPARC5さん、ありがとうございました(^^)
Posted at 2015/08/02 21:49:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2015年07月27日 イイね!

MINICROSSOVER納車されました!

昨日一昨日のOPEN HOUSEは
おかげさまで約70組の来場があり、
バタバタと忙しくさせていただきました(^^ヾ

 kouです。こんにちは。


 今日、


 MINICROSSOVERが納車されました!



 まさか見つかると思っていなかった車(笑)

 GCと並ぶのは6日間のみです(^^ヾ


 赤でMT車でベースグレード


 MTだとクーパーSとかのターボ付ならあったのですが高い・・・(^^;

 2011年10月登録の2.8万キロで、MININEXTが販売していたので、


 1年2万キロ保証付♪


 全国どこのDラーでも修理依頼できます。

 ちなみに、


 現車確認は全くしておりませんでした(笑)


 26日でGFの車検が切れるので、お店の人にも

27日だといいな~・・・と静かなるプレッシャーが効いたのか、


 本日27日に納車されました!


 朝一番で登録変更されて、10時前には家へ到着。

 僕は仕事でどうしても立ち会えませんでしたが、

なおちんからはすぐに写真が送られてきました。

 夜にガソリンを入れにひとっ走り運転しましたが、


 給油口の位置を間違えました(笑)


 そして、カギをしっかり抜かないと給油口が開かないとか、

ちょっとバタバタしながら給油。

 エアコンの切り方もわからなかったり、ミラーのたたみ方も

探したりとなかなか大変でしたが、


 フィアットのお陰でウィンカー間違いはなし(笑)


 でも、ウインカー出すとレバー戻ってしまいますが、

キャンセルするときはどうするんだろう・・・。

 もう少し乗ってみないと、わからないことが多そうです(^^;

 久々にPRSに電話して、


 レカロのシートレールを注文!


 納期2週間・・・あれ?お盆に間に合わないかも?(笑)

 とりあえず、次の車では絶対の機能と言われていた、


 サイドミラーのオート開閉パーツを買いました(笑)


 あとは・・・何か必要なものあるのかなぁ・・・。
Posted at 2015/07/28 00:10:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

typeR STiVerⅣ(白)に乗っています。 GCはC2型・D型・E型の3台目です。 一緒に写っている赤いのはなおプレッサです(^^) 仕事用のフ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

BBS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:40:12
 
Over Drive 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/18 20:38:29
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
家族のメインカーとして17年落ちの車に 返り咲きました(^^ゞ GF8の最終の最終型、 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2014年7月1日から仕事の相棒になりました。 MTだとなおよかったんですけどね(^^ゞ ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
GFが車検に近づき、新車は納車が絶対無理で、 中古車が出てきたら乗り換えようか~・・・な ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
なおちんの愛車です。 初代が事故により廃車になったので、 2代目になりました・・・が、ほ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation