• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月13日

トラブル解消!!!

先日アップしたファントラブルですが、
どうにも気になって仕方ないので、仕事から帰ってから
さっさと夕飯をすませて、ガレージで作業開始!

とりあえずジャッキアップ


タイアをはずすとインナーフェンダーに大穴が・・・(汗
このインナーフェンダーはなんとFRP製で超重い(笑
しかもカチカチ(爆
だめだこりゃなので、スリット部をチャレンジと同じような金網に変更予定です。


カチカチなインナーフェンダーをプラスネジ7本と8ミリナット1本緩めてはずします


10ミリのナイロンナットを緩めてファンをはずします


よく観察するとファンの羽を留めているEリングが外れかかっています。
インナーフェンダーを突き破った物がファンの羽に当たり、
Eリングが外れかかって、羽が偏心回転運動して外枠に干渉していたようです。
(羽が割れることもあるらしいッス)


干渉した部分がささくれ立っていましたので取り除きました
(これにあたってシャラララ~ンと鳴っていたようです)


Eリングをちゃんとはめ直します


干渉せずにスムーズに回転していますので
これでオッケーでしょう!


初めてフェラーリを整備しましたが、
タッピングビスやナイロンナットを多用していて、
まるで、大昔のラジコンのようなほのぼのさせる作りで
俺チャンはさらに大好きになりました~~♪
ブログ一覧 | フェラーリ | 日記
Posted at 2008/03/13 01:26:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って20年!
紅の狐さん

おはようございます。
138タワー観光さん

0729 🌅🍱🍱🥛🥛◎ ...
どどまいやさん

路面温度70度超え! タイヤ、タイ ...
ウッドミッツさん

みん友さんと交わした約束の報告 ( ...
エイジングさん

○○は ・・・ 無理だ(汗)
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2008年3月13日 10:59
本当だ♪

大きいラジコンみたい(^^)

これは、ラジコンマスターの

UTMさんには、たまらんだすね(プ
コメントへの返答
2008年3月14日 9:50
でしょ~

ファンシェラウドさえ無いんだから(プ
エンジン以外のクオリィティは・・・・

かっこいいから許しましょう♪
2008年3月13日 11:28
久しぶりのみんカラ登場!!

って事はまた「アホ」コメント残して書き逃げです。

私も去年夏に扇風機が同じ現象になりました。その「Eリング」
って言う所を強く締めすぎて、破損しました。
遠心力で楕円に周り、OKとしましたが「最強」にしたとたん、

羽がバキバキ干渉して見事中心部しか残りませんでした。

「エアコンに変わった訳ではない残念!!」

家も頓挫したままなので、最近はイタズラ書き込みと
3DマイホームデザイナーPRO5で妄想しています。

相変わらず、意味不明で結構ですよ!(ハート)
コメントへの返答
2008年3月14日 9:53
Eリングが緩んだ原因を追究して、
楕円回転を直してからEリングを戻していたら、
その扇風機もまだ現役だった事でしょう!

あせってもしゃあないので
妄想しまくってくださいませ~~♪
2008年3月13日 12:45
うひょひょ~♪
流石ですね~♪

UTM氏のところで勉強させてもらいます(*^^)v

連絡くれれば手伝い(邪魔なだけかも)に行ったのに~
コメントへの返答
2008年3月14日 9:59
こんなことだと思ってたのよ(w

フェラーリのマイナートラブルの原因の大半は、パーツの強度不足、耐摩耗性の不足、設計ミス、不適切な材料の使用、にあるんじゃないかな~と思っています。

今度作業するときは連絡するね~
見てるだけでも楽しいかも♪
2008年3月13日 13:57
大体自分で外すと元に戻らなくなってしまう私です(爆)
自分でガチャガチャやれたら楽しいですよね♪
コメントへの返答
2008年3月14日 10:02
そりゃヤバイですな(笑

自分でやれると楽しいですよ~
1分の1模型デス!!!

重要なところはプロ任せですけどね♪
2008年3月13日 20:17
タッピングビスにナイロンナットはタミヤのお家芸ですな

扇風機の真ん中の部分に落書きするのは禁止デス
コメントへの返答
2008年3月14日 10:09
だよね(プププ
何度も締めてると緩くなってきて(アワワワワ

でもプラの材質や精度はフジミやアオシマレベルですがな(爆

渦を書き忘れたぜ!
2008年3月14日 17:51
相変わらずで、懐かしいっすね。
変わったのは僕の方かな?
整備しているのが懐かしいです。
ガソリンかぶった時はびびったけどね。
(フューエルポンプ事件は僕)
ガソリンタンク交換事件!はUTM氏。

さて私も整備してみようかな?
コメントへの返答
2008年3月14日 20:08
そーよ
俺チャンはあの頃のままでっせ!
変わったのはガレージが自前なのと
工具がスナップオンになったことかな。
今は新しい親友たちとあの頃と同じような遊びを家族ぐるみでやってますよ♪

ガソリン系事件が怖かったのは、
周りでタバコ吸うバカどもがいたからでしょ(笑

デジカメ、パソコンはジジイになってもできるよ!
ガンバレ父さん!
整備くらいやるべし!

プロフィール

「E30 M3 エンジン http://cvw.jp/b/172425/43874344/
何シテル?   04/04 11:10
Hi! I'm UTM^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
シャコタンブギなE30M3 毎日の通勤がDTM アメリカからパーツ買って改造してる実 ...
フェラーリ F40 フェラーリ F40
旧車です ほとんど乗らないのでエコです
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
別荘専用 田舎はコレに限ります。
マクラーレン 600LT マクラーレン 600LT
ドアが上に開くのはカコイイけど、公道では速すぎて危ないです。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation