• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UTMのブログ一覧

2010年01月15日 イイね!

オートサロン搬入完了!

オートサロン搬入完了!幕張メッセにUTM360challengeが搬入完了しました。

搬入後に車高を下げたりする車両がありますが、
俺チャン号は実戦仕様そのままです!
ガンガン走っているので小傷は多いけど、本物の迫力を感じてもらえれば嬉しいデス^^

AGE♂AGE♂UTM360challenge見に来てね〜〜〜♪


Posted at 2010/01/15 00:57:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2009年12月26日 イイね!

レブスピード

レブスピード今日発売のレブスピードに筑波アタックの特集が掲載されています。
どかーんと見開きで掲載です
今さらながら、優勝できた事に感動しています
が!
細かい内容が間違っていますね・・・冷や汗
ま、いっか
Posted at 2009/12/26 15:13:21 | コメント(11) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2009年12月24日 イイね!

FTAC(FSWスポ走)

FTAC(FSWスポ走)毎年恒例、年末の走り納めとなる
フェラーリタイムアタックチャレンジ(FTAC)に参加してきました。
タイムアタックチャレンジとは、各自予想走行タイムを申告し、どれだけそのタイムに近く走れるか!を競うものです。




今回の申告タイムは52秒360
これは今月3日に菊地プロに乗ってもらった時にプロが出したタイムと同じ。
遅いタイムを申告して、調整して走るのは性に合わないので
目標は高く!プロに追いつくじょ〜!としてみましたが、
なんと走行台数40台前後・・・

必至にアタックしましたが、
どうにもクリアラップが取れず(あたりまえですな)
先日の筑波セッティングそのままなので
(タイアもハンコックのセミスリ中古)若干オーバーステア、、。
52秒台をコンスタントに出せましたが、
これ以上は危険な領域。
(オーバーテイク時に相手の行き場を無くしてしまう、とか
無理矢理インに飛び込む、とかしないとタイムアップしない)

S−4の2枠でアタック終了としました。

結果は、予想タイムと0.301秒差で5位ですた^^;

結果には満足していますが、
ベストの走りをした周のネッツで痛恨のスピン
幻の51秒台となってしまったのが悔やまれます(涙

クリアラップが取れれば51秒台は楽勝、
富士セットを出してピンタイア投入すれば50秒切りも夢では無いかも^^

明日以降にロガーデータ解析&車載動画チェックをしますので
暇を見つけてアップしますね〜♪

Posted at 2009/12/24 01:37:48 | コメント(12) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2009年11月15日 イイね!

FSW 360チャレンジ初走行!

FSW 360チャレンジ初走行!先日のモテギ前日に納車された360チャレンジですが、
あの日以来、足回り&カラーリング変更のために品川基地に入庫していたため、
全く乗っていませんでした。
(この写真がニューUTM号カラーです!
メーカーロゴがドバーンとくる、レーシングカーらしい
カラーリングになりました^^)



年末に開催される某イベントに参加するため、
セミスリックタイアのセッティングを出しにFSWへ行って来ました。
(タイアはハンコックのセミスリです^^)

「ちょっくらテストしてみるべぇ〜」なんて考えていたのに、
集合場所に現れたのは
スーパーメカKさん&ハジメさん、GTドライバーの菊池さん、GTメカ組長Sさん、
スイフトのYさん、某雑誌の記者さんX2

なぜか超豪華メンバー大集合・・・(大汗

なんか俺チャン場違いな感じ。。。
何すればいいの???
とりあえず着替えッスか?
みたいな(プ

準備にバタバタしているうちにあっという間に走行時間となりました。
早速S−4A枠で試走しましたが
うへ〜、オーバーステアがキツい・・・
ブレーキ残すとイン側テールが持ち上がって、ピューっと飛んでっちゃいそう。
途中で菊池選手に交代し乗ってもらいましたが全く同様のインプレ。
「フロントが巻き込んでオーバーステアですね〜、でも
足の動きやフィーリングは悪くないので、車高&アライメントは現状維持で
フロントのバネレートだけ上げてみましょう!」
とのこと。

ソッコーでバネ交換&アライメント測定。

そしてS−4B枠、
まず菊池選手が試走し数周して戻ってきました。
「かなり改善されていますが、まだ完全じゃないです。
でも、とりあえず乗ってみて下さい!」
とのこと。
実際乗ってみるとけっこういい感じだけど
チョンブレやアクセルをガバッと抜いた時に
まだ不安定な挙動を示します。

菊池選手と相談し
あれとアレを変更して3本目。
まず菊池選手が乗ってみました
「大きくは違わないけど、ちょっと安定感が出ました
これで乗ってみてください!」
とのこと。
俺チャンと交代しコースイン
うむむむむ、コレは結構乗りやすいです。

これからと言う所でタイアがダレダレに・・・・

ちなみに、皆さんが気になっている本日のベストタイムは(w
菊池選手がサクッと乗って52秒
俺チャンが乗って53秒

うむむむむむむ・・・

現役GTドライバーとはいえ
サクッと乗って1秒差付けられるとなんだか悔しいぞ!(笑
本気出されたら、、、、。

でもね、
俺チャンだってチャレンジ乗るのは2回目&FSWは初だし
昨日はカート耐久レースで首がいてーし
って
すべて言い訳ですな(プ

今日は風が強くて路面がダスティ&気温高いコンディションでしたので、
条件が揃い、足が決まれば
チャレンジにSタイアでもかなりのタイムが期待できますね♪

初回から好感触でしたが、究極乗りやすいチャレンジに仕上げてみま〜す^^



Posted at 2009/11/15 23:39:07 | コメント(12) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記
2009年10月25日 イイね!

フェラーリトロフィー最終戦、予選動画!

フェラーリトロフィー最終戦、予選動画!フェラーリトロフィー最終戦に参加してきました。

ナンバー付きチャレンジなので自走で参加(笑
写真は帰路の時のものデス^^
(フロントナンバーはボンネット上に固定してありますです)




前夜入りするため、金曜日に出発しましたが
とにかく時間が無くて初走行がその往路(プ
夜8時に到着予定でしたが到着したのは10時すぎ・・・
初走行が首都高大渋滞&夜間走行でしたので超くたびれました。

日にち変わって土曜レース当日。

クラッチ&ベルト関係、油脂類などはKSPさんで完璧メンテ済みでしたので
スーパーメカK氏によるアライメント&足回りチェックから始まりました。
ジャッキアップそうそうに
『あの〜〜、え〜〜っと』
『ハブにガタとタイロッドエンドにガタがありますよ。。。』

え!まじで(汗

「正確にアライメント出せないので、真っ直ぐ走るようにだけしておきます」

それでぜんぜんオッケーでしょ(笑


無理せず完走すればいいし〜♪
KSPのもなかさんにもクラッチのアタリがついてないから
ほどほどでね!と言われてるし〜♪

あっという間に予選開始です。
初めての全開走行が予選アタックってどうよ?
しかも初スリック、しかも中古
慎重にタイアを暖めてちょこっとアタックすると
まず7秒台。
うーん
シートがゆるいし、ハンドル遠いなぁ。。。
130Rでふらつくし。。。
でも、ブレーキすんげー効く!

とりあえずもうちょっと踏んでみましょ♪
5秒台。
まだまだぜんぜんいけるな。

よーし!
と思った瞬間に
ワーニングランプ点灯(汗
OILTと表示され、メーター上部で赤いランプが点滅しています。

むむむむむ
しかたなく7600回転シフトでアタックです。
途中で355チャレンジ2台に遭遇しましたが、無難にまとめて
3秒台。

ここで予選終了〜〜

現状でも8500シフトでアタックすれば1秒台でるかな。
セッティングつめてピンタイア履けば2分切りも夢じゃないかも^^

それでは、7600シフト中古タイアアタック動画をどうじょ♪


Posted at 2009/10/25 19:40:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | フェラーリ | 日記

プロフィール

「E30 M3 エンジン http://cvw.jp/b/172425/43874344/
何シテル?   04/04 11:10
Hi! I'm UTM^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
シャコタンブギなE30M3 毎日の通勤がDTM アメリカからパーツ買って改造してる実 ...
フェラーリ F40 フェラーリ F40
旧車です ほとんど乗らないのでエコです
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
別荘専用 田舎はコレに限ります。
マクラーレン 600LT マクラーレン 600LT
ドアが上に開くのはカコイイけど、公道では速すぎて危ないです。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation