• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

"JM"の"FIAT" [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2016年4月9日

ウェルカムライト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
これまでチンクの装備が以前乗っていた軽自動車並になるように機能を追加しきました。

①シートヒーター
②エンジンスターター
③ロック・アンロックアンサーバック音
④電動格納式ドアミラー
⑤リバースチャイム

そして、更に快適になるように装備を追加し
⑥バックカメラ・モニター
⑦サブウーハー
⑧AUX外部入力端子

さて、今回はウェルカムライトです。
あまり必要なさそうな装備ですが、シャランには付いています。
アンロックをすると、ぼんやりとサイドミラー下のライトが点灯し、足元を照らします。
なんとなく高級な感じがします(*´ー`*)
今回はこれに挑戦です。
2
本日の材料は

LEDライト    2個
2極カプラー    2個
2芯配線コード  適当な長さ
            以上

LEDライトが激安商品(送料込み2個で@400)なので、総額千円弱です。
LEDへの電源供給のため、カプラー&コードは貧弱なものでかまいません。
3
先ずは、ドアミラーの下ごしらえからです。
ミラー下のカバーをはずし、カプラーをはずします。
通常はカプラーは左右それぞれ1個ですが、うちのは電動格納式ドアミラーのために2個入っています。もう一つカプラーが入るか不安です(-.-;)
4
さて、いよいよドアミラーをさばき、いや分解します。

ミラーの隙間から爪をはずします。2個をはずさないと取れません。
マイナスドライバーと内張りはがしがあると便利です。

そして、カバーをはずします。爪が多いので、それぞれにプラ板等をはさむとやりやすいと思います。まっすぐに取らないとはずれないため、以前、2度ほど挫折しました。(゚´Д`゚)
5
これからは後戻りできない作業になります。
(引き返すなら今のうちです。)

適当な位置に穴をあけます。
これで後戻りはできません。

LEDライトの収まりが悪かったので座ぐりをしました。

LEDライトの付け根が径約9.5ミリ、本体約23ミリ、厚さ約8ミリですので、
穴径10ミリ、座ぐり径25ミリ、深さは突き抜ける一歩手前にしました。
6
こちらは左側ドアミラーです。先客の温度センサがありますので位置決めに苦労します。
座ぐりをした分、収まりは良くなっていると思います。
7
下ごしらえが済んだので、いよいよ配線作業です。

ミラー→ドア内部→室内→電源と進んでいかなければならず、苦労します( ̄◇ ̄;)

ドア内部はウインドウガラスの上下移動に支障が出ないように配線する必要があります。

私の場合は、以前の適当な配線の処理もしながらでしたので、やたらと時間がかかりました。

いつも利用している梱包用の紐?(画像の水色)が便利です。
8
電源は助手席グローブボックスの下から取ろうとしましたが、込んでいるので助手席側Aピラー下から分岐させました。Aピラーのカバーは引っ張れば外れます。分岐はかにさんを使用せず、半田づけしました。接触不良予防です。これで不点灯になった場合は激安LEDライトが悪いことになります。

室内灯と同じようにアンロックで点灯、その後、消灯となれば良いので、カーテシ電源をつなぎます。
黒-アース  赤黒-常時  灰紫-カーテシ電源

思い込みとは恐ろしいものです。画像の配線では黒と灰紫を接続していますが、これでは、室内灯の反対になりました。つまり室内灯が点灯時は消灯、室内灯が消灯すると点灯します。

つまり、正しい配線は 赤黒と灰紫です。
テスターでちゃんと確認してから配線すればよかった(゚´Д`゚)

でも、この組み合わせは何かに利用できそうです。例えば、室内灯が消えるとグローブボックス下が光るとか・・・

今回の作業はあまり金額はかかりませんが、結構苦労する作業です。
暇な方は挑戦するのもよいかもしれません。ただし、その場合、自己責任でお願いします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

fiat500、テールレンズ、プラリペアで補修

難易度:

噂のアルカリ電解水(›´-`‹ )

難易度:

テールレンズ補修

難易度:

ストップランプ交換

難易度:

テールレンズ&A/Bビラーをラッピング

難易度: ★★★

(備忘録)フロントバンパー取外し

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ワークマン フルタングナイフ改 http://cvw.jp/b/1724607/47526801/
何シテル?   02/12 09:55
黄色いポップビーに乗っています。気が付くとイタリアにかなり侵されていました(>__<)。節約DIYに取り組んでいます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
国産のファミリーカーを念願の輸入車に買い換えました。 妻の反対を押し切ったため、国産車よ ...
フィアット 500 (ハッチバック) FIAT (フィアット 500 (ハッチバック))
フィアット500 (ハッチバック)に乗っています。ポップビーですが黄色です。
ピアジオ ベスパ 50S ピアジオ ベスパ 50S
オークションで落札後、レストアしてここまで来ました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation